表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶滅危惧種をダンジョンで保護する  作者: リュミス
第一章-ダンジョン構築-
11/27

1-5 第一章-ダンジョン構築- 統率最大効率

2016/11/27 話を変更しました。

「じゃあ、統率モンスターのDP確認しますか。」


>サージェントアント 消費DP:120

>キャプテンアント 消費DP:720

>ジェネラルアント 消費DP:4320

>マザーアント 消費DP:25920


結構高い。

必要数を全部そろえると、ギリギリ8万ポイントには収まるけど、

すっからかんだ。

DPが総勢625に俺とスケ蔵で一日627P生産される。

さらに、1ヶ月30日×12ヶ月で360回のDP生産チャンスに、

12回の1000P生産。

このまま、階層もモンスターも増えない想定だと、

約24万Pほどの貯蓄。毎月約2万Pか。

洞窟階層が、毎月2階層は作れるか。


「スケ蔵。最大効率で統率補正をかけた場合、 

 ワーカーアント500体が1階層を掘りきるのにどれくらいかかるかな?」


「おおよそでしかありませんが、20日ほどかと。」


なら、徐々にワーカーアントを増やして15日で1階層掘りきれるようにすれば、

鉱石の採掘は、掘りきるタイミングと増やすタイミングを合わせられそうだな。


「なら、サージェント100、キャプテン20、ジェネラル4、マザー1を生成して、

 あまったDPと採取した魔石をDPに変換して、

 ジェネラル1体。

 キャプテン5体。

 サージェント25体。

 ワーカー125体を生成しよう。

 ジェネラルからの統率がかかるまでワーカーには休んでもらえばいいだろ。

 あとは、毎日生産されるDPが1万Pたまる度に洞窟階層を増やそう。」


「マザー1体で統率できる最大数の群れを作るのですね。

 とりあえずは、それでよろしいかと。

 たまった鉱石や、魔石はのちのち必ず役に立ちます。

 余裕が出てきましたら利用方法をお教えします。」


「たのんだ。

 なるべく早く生産DPをあげるよ。

 さて、アント種を生成するから、指示頼んだ。」


「かしこまりました。」


水晶を使ってアント種を生成した。


>サージェントアントが100体生成されました。

>キャプテンアントが20体生成されました。

>ジェネラルアントが4体生成されました。

>マザーアントが1体生成されました。

>ワーカーアントが20体生成されました。


DPあまらせておく必要もないし、ワーカーアントを残りDP全てで生成できる数を生成した。

主人公

名前:太郎

性別:男

年齢:20歳


キーパーソン

名前:スケ蔵

性別:男

年齢:120歳

特徴:骨が作った最強のスケルトン


アイテム

名前:水晶

用途:DPを使用して下記を行う。

  ・フロアの作成・変更・削除

  ・罠の配置・削除

  ・生物の創造

  ・家具などのオブジェクト作成・削除

  ・DPで作れるものを合成・改造


ダンジョン内生物

太郎

スケ蔵

ワーカーアント×500

サージェントアント×100

キャプテンアント×20

ジェネラルアント×4

マザーアント×1


DP

保持DP:0

生産DP:657

消費DP:80000

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ