表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/79

65,密室で殺されると迷惑part3。

 


 サラが「うーん、うーん」と唸っていると、ケイトがやってきた。


「げっ、ケイト。さては事件の噂を聞きつけてきたね」


「サラ。密室殺人事件を独り占めとはずるい」


 アーク(ミィ)は呆れはてた。


「にゃあ(おまえたち、どれだけ密室殺人が好きなんだ!)」


 ケイトはすでに、この密室を解き明かすための『鍵』を見つけだしていたようだ(密室だけに)。登場のときから得意げであり、サラもそこを敏感に感じ取り、『これはわたしの密室が横取りされる』という危機感を抱いている様子。


「はい、はい、ケイト。確かに名探偵の推理の前には、迷のほうの探偵が、あまりに見当ハズレの推理を披露する。お決まりの流れだものね。空気を読む迷探偵ケイト」


「その迷探偵とは、サラのほうでは? すでに見当はずれの推理を披露したのでは? きっとテグス糸を使ったものに違いない」


「なーんだって!」


 さすがケイトなかなかに鋭い、とアークは感心した。


「にゃい(二人とも、あまりに下らないところで喧嘩を始めるなよ)」


 サラは悔しそうに歯がみしてから言った。


「じゃケイト。あなたがもってきたトリックというものを聞いてあげよう。そしてその欠点を指摘してあげるからね」


「私が思うに、このトリックは、あまりに斬新かつ奇天烈かつ正真正銘の凄みに満ち溢れている」


 サラがふっと笑う。


「ハードルのあげかたからして、これは爆死コース」


 そしてケイトが推理を披露しようとした口を開いた。


 瞬間。アークの脳内で、何かが『カチっ』という音がする。

 次の刹那──視界がぐにゃりとなり。


 アークは頭をふった。視界が定まったので見やると、サラが一人、椅子に腰かけて『安楽椅子探偵』を気取っている……そもそも目の前に現場があるのに。


 アークはふと思う。

(まてよ。ケイトの姿がないぞ)


「にゃぁ(いま、ケイトがそこにいなかったか?)」


「ミィくん、どうしたの?」


「……にゃあ(いまケイトが来て、密室のトリックを披露しようとしていた気がしたが……気のせいだったのか。おかしな話だ)」


 しばらくしてサラは、手元に〈呼び鈴〉を取り出す。この〈呼び鈴〉は、前回の〈課金ポケット〉で引いた星4アイテム。星4ながら優秀で、どこにでも手持ちの星5キャラ(ホムンクルス)を呼び出せる。サラの場合、手持ちはライラエルだけだ。


 そのライラエルが現れて、すっかりトリックを解くのに飽きたサラが、事情を説明。


「助手ライラエル。君は、この密室トリックをどうみる?」


「わたくしが愚考いたしますに、まず初期状態が密室だったのか。これを確かめるべきではありませんか? 複数のかたが、この部屋は密室だったと証言しているのでしょうか?」


「えーと。一人だけだけだと?」


「でしたら、そのかたが犯人であり、『密室だ』という虚偽証言をしたうえで、施錠されていなかった扉、を破壊したのではないでしょうか?」


「あれ。この部屋の扉を破壊したのも、同一人物なんだっけ? これは当たりを引いた予感がする。ミィくん、確認しにいこう!」


 アークはといえば、さっきから何かおかしいなぁ、とずっと引っかかってい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ