表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/79

35,トカゲと手帳。

 


「トカゲ狩りにいくよ!」


 と、サラが妙なテンションで言ってきた。

 このときアークは、窓から差し込む陽射しのなか、のんびりと寛いでいた。猫に転生して思うのは──猫の人生も悪くはない。


「にゃあ(勝手に行ってろ)」


 と、寝ころんだまま鳴き声で答えた。サラはケイトと違い、猫の言葉は分からない。が、少なくとも寝転がったままの返答に意気込みを感じなかったのは、間違いない。


「まぁまあミィくん、ちゃんとわたしの話を聞いてよ。先ほど、わが〈名前はまだない〉ギルドに依頼があって──」


〈すめらぎ刃〉をボコって以降、冒険者ギルドから塩対応を受けていた〈名前はまだない〉。

 その一方、市民に寄りそう姿勢が、市民たちには評価されたこともあり、


「これからは独立だよ、ミィくん」


 と、その場の熱意にかられたサラは、冒険者ギルドから脱退し、〈名前はまだない〉ギルドを発足したのだった。


 それから三日たち、いまに至る。


「リザードマンの巣窟に落としてきた手帳を回収してほしいんだってさ」


「にゃあ(手帳? なるほど)」


 と、アークは納得した。半分眠りながら。

 つまり。

 リザードマンの巣窟に誰かを置き去りにしたとかならば、冒険者ギルドも動くだろう。

 しかし、たかが手帳では──それが貴族の手帳ならともかく、市民の手帳では見向きもされない。仮に依頼料は払うと主張しても、冒険者ギルドのメンツにかかわる。


「ふがっ」


 寝ていたアークを抱き上げて、自身の肩に引っかけるようにするサラ。


「リザードマンたちの根城が王都付近にあるなら、早めに討伐するに限る。そして依頼された手帳も回収すれば、一石二鳥だよ」


 しかし実際のところ、『王都付近』ということもなく、王都から片道40分の渓谷内だった。ちなみに駱駝のラクは、『手元におくと飼育大変』という理由で、遠くの牧場に預けてあるので、すべて徒歩移動。


「いい運動になった」


「にゃあ(おれは蚊に刺された。猫が蚊に刺されると、お前、大変なんだからな)」


 根城にいたリザードマンは、ぜんぶで30体ほど。

 ひとまずサラは両手を上げ、敵意がないことを示しながら、進み出た。それから手帳を返してもらえないかと頼んでみたが、これは手順にすぎない。


 リザードマンたちは予想どおり襲ってきたので、サラは素早く剣を抜き、剣術スキルlevel4《層の速斬り》。敵を斬るほどに速度が上がるスキルで、次々とリザードマンの死体を積み上げる。


 アークは感心しながら、サラの死角から襲おうとするリザードマンを、拳闘スキルlevel2《瞬拳》で潰していった。


 リザードマン拠点を壊滅させたところで、くだんの手帳を探す。リザードマンという種族は物持ちがいいので、人間から奪ったものは、金目のものでなくとも保管してある。

 そうして見つけたのは、教えてもらったものと特徴のあう手帳一冊。


「あー、これだ、これだ。ところで、ここまでして取り戻したい手帳って、何が書かれているんだろうね」


「にゃぁ(おい読むな。プライバシーの侵害だぞ)」


 しかしサラはあっさりと読み始め、顔をしかめた。


「女の人の名前が、住所とともにたくさん書いてある。王国中の都市の住所だよ。そういえば依頼者は、旅商人で、年中各地を旅している──妻子もちだったような」


「にゃぁ(浮気相手の住所手帳か。くだらない。とっとと帰って昼寝に戻るぞ)」


 猫に転生して思うようになったのは、人間の営みというもののくだらなさ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ