表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日記

【日記だじょ】激安人形!ほほほ( ^ω^)ほう!

作者: 七宝

※画像が80枚あるのでWi-Fi推奨

 川柳みたいなタイトルで失礼。

 今回は、書こう書こうと思って4ヶ月近く経ってしまった12月中旬の日記だ。メモを頼りに書いていく。


 この日私は、大学時代の友達と遊びに行く約束をしていた。


 のに、前日の夜にお酒を飲みすぎてしまい、シャワーも浴びずに、歯も磨かずに寝てしまった。

「汚い」「うんこ人間」「非国民」「鮫」など非難の声が聞こえてくるが、諸君らにもそういう日はあるだろう。ない者だけ石を投げなさい。


 硬い床に寝ていたせいか、6時頃に目が覚めた。3時間くらいしか寝ていなかったことになる。


 せっかく早起きしたので、この時間を使って身体を隅々まで綺麗に洗おうと思った。が、私は朝に風呂を沸かすのは絶対に嫌という性格なので、シャワーだけで湯船には浸からずに終わらせようとしたところ、あまりの寒さに断念してしまった。

 ここ最近は暑い日が続いているが、この頃はまだ12月。外にバケツを出しておけばキレイな氷になる季節だ。


 そんなわけで断念した私は、とりあえず家で歯だけ磨いて銭湯に行くことにした。銭湯なら脱衣所まで暖房が効いているので、快適に過ごせると思ったからだ。


 いつも私の日記を読んでくれている人は知っていると思うが、私は一昨年車を売ってしまってからはバスや電車で移動している。なので今日もバスだ。


 家から徒歩2分のところにバス停があるので、時間ギリギリまで家にいて、それから小走りでバス停に向かった。寒いから。


 結局8分ほど遅れてバスが到着し、私の耳は冷凍みかんのようになってしまった。


 やっとの思いでバスに乗れたと安心したのもつかの間。中クソ寒い。窓全開。どうやらコロナ対策をまだやっているらしい。

 私の地域ではもうマスクをしていない人間がほとんどだが、やはり客商売ではまだまだ気をつけてやっていかなければならないのだろう寒い。


 とはいえ、座れたので気分は良い。

 休日に早起きして銭湯に向かう。なんとも幸せな時間ではないか。


 さて。

 これから駅まで行って、バスを乗り換えて銭湯へ行くわけだが、友達に集合場所が変わったと伝えなければならない。まだ6時半だが起きているだろうか⋯⋯


 起こしてしまっては申し訳ないので、もう少し後に連絡することにした。


 駅に着くと、乗り換えまでしばらく時間があったので、ハミマで買い物をすることにした。


 PB商品であるファミマルのアールグレイティー(私の日記には何度か出てきているのでよく飲んでいると思っていると思うが、そんなレベルではなく、お酒以外の水分は水かこの紅茶しか飲まないレベルで好物である)。これ別に括弧にしなくても良かったか。


 あと、ドライみかんを買った。これ↓


  挿絵(By みてみん)


 26gで198円するけど、食べてみると値段に納得してしまうほど美味しい。


 パクっ


 うめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 ドライみかんだから当たり前なんだけど、凝縮されたみかんって感じでとにかく美味しいの。高級なジュース飲んでるみたい。


 んで紅茶と合うのよこれが。どれだけ科学が進もうと、この2つだけは死ぬまで買い続けるよ。AIみかんとかAI紅茶とか出てきても私はファミマルの味方だよ。


 バス来たよ〜。


 さっきのもそうだけど、乗客私しかいない。通勤の人とかいないのかな。もう少しあと?


 200円分くらい乗ったところで降りたよ。4分くらいしか乗ってなかった。でもバスの4分って歩くと遠いから。


 んで⋯⋯あれ? 思ってた道と違う。銭湯までけっこう距離あるぞ⋯⋯? 歩くか。


 いいよいいよ、散歩好きだし。寒いけど。


 私上着絶対着ないマンだから人より寒い思いしてるんだよね。いつまでも子どもの気分だからなのかな。いや子ども上着着るよな。


 あと、室内に入った時に脱いで置いておくのが嫌だ。常に身1つでいたい人間なので、持ち物が体から離れるというのがイヤイヤのイヤなのだ。イヤイヤ期ってやつ?


 あ、怪しい張り紙。


  挿絵(By みてみん)


 即金。

 なんちゃら福金融¥。


 怪っし。絶対闇金じゃん。


  挿絵(By みてみん)


 あっカタツムリ。


 いや、タニシか⋯⋯?


 夏からずっと落ちてたのかな。なんかエモいね。


 エモいって言葉、最近流行ったみたいに言われてるけど、私が生まれるずっと前からあった言葉なんよね。


 少し歩くと⋯⋯


  挿絵(By みてみん)


 なんちゃら組って表札の大きな建物の前に大量の塩が落ちてた。


 こういうの、魔除けとかいうけど、雨降って溶け出して地下に染み込んで、いろんなものが死んだりしないのかな。


  挿絵(By みてみん)


 家?


  挿絵(By みてみん)


 と思ったら老人ホームだった。


 別の建物の陰から見たから普通の家かと思ったよ。予想より長かった電車みたい。


  挿絵(By みてみん)


 ん? あれは⋯⋯


  挿絵(By みてみん)


 これはもしや!!!!!


  挿絵(By みてみん)


 アヒルさん!!!!


 このアヒルさん、いろんなとこで見るんだけど流行ってるのかな。前に書いたこの日記とか↓


  挿絵(By みてみん)


 釣具屋とか↓


  挿絵(By みてみん)


 かわいいね。


 それにしても遠いな銭湯。


  挿絵(By みてみん)


 酢酸。


  挿絵(By みてみん)


 過酸化水素。


  挿絵(By みてみん)


 これ気持ちいいね〜。綺麗にスパッと切ってあるから、見てるだけで楽しい。


  挿絵(By みてみん)


 いいよね、こういうの。


 多分みんな今読みながら「写真めっちゃ撮るやん」って思ってると思うんだけど、めっちゃ撮るよ。私、なんでも気になるタイプだから。ちょっとしたことでも心動かされちゃうんだ。コスパいいやんね。


 でも友達と合流してから写真少し減るから安心して。誰かと一緒にいるのに写真ばっか撮りまくってたらヤダもんね。たまちゃんのお父さんみたい。好きだけどね。


  挿絵(By みてみん)


 あと言ってなかったけど、さっきコンビニでチュッパチャプスも買ってました。上と下で味が違うんだよねこれ。下の方が少し酸っぱい。


 平和だよねほんと。


  挿絵(By みてみん)


 マグネット落ちてる。


  挿絵(By みてみん)


 こっちにもある。


  挿絵(By みてみん)


 こっちにも。


  挿絵(By みてみん)


 何個あんの!?


  挿絵(By みてみん)


 串落ちてるし。


  挿絵(By みてみん)


 こっちにも。似たような状況の串。


  挿絵(By みてみん)


 両端が細くて白い串。


 分かるよ。「さすがに細かすぎない?」「削る勇気も必要だよ」だよね。


 撮った写真全部載せるよ。


  挿絵(By みてみん)


 まーるい石。右下の影は私のちんちんじゃなくてスマホね。私のちんちんこんな四角くないから。星型だから。


  挿絵(By みてみん)


「さすがにこれはひどいだろ」って聞こえてくるけど、プレッツェルが落ちてると思ったのよ。そしたら木だったの。キダ・タノー。


 思いついたことも全部言うからな。


  挿絵(By みてみん)


 いにしえの車。


 中古は「なかいにしえ」の車になるの?


 てことで銭湯着きました〜。

 平日の朝なのにけっこう混んでる。


 ん?


  挿絵(By みてみん)


 なんだろこれ。水って書いてあるけど、もしかしてこの日が水曜日だったから? 次の日は木になってるのかな。かっこいい〜。


 さて!


 入浴料とレンタルタオルの食券(絶対食券じゃないけど伝わればよし)買ってカウンターへGO!


 この銭湯に来るのは2回目なのだが、前回が昔過ぎて何も覚えていないので実質初めてだ。


 ほー、モーニングもあるのか。


 モーニングをご存じない方のために説明すると、モーニングとは朝のことである。


 うそうそ。めんごめんご。


 愛知県の喫茶店によくあるサービスなんだけど、飲み物頼むと軽食がついてくるのね。ほとんどのお店がやってて、またその中のほとんどのお店が11時までサービスしてる。


 ここのモーニングはざるそばとざるうどんだそうだ。1人前150円。両方食べても300円じゃん。


 でも今日は予定があるから食べない!


  挿絵(By みてみん)


 めちゃくちゃ石だ。

 座ってみたら柔らかかった。


 さて、風呂いこ風呂!


 階段めっちゃ滑る。これ靴下履いてたら危なかったな⋯⋯


 うん。靴下履いてないよ。今日サンダルだよ。

 パンツも履いてないよ。

 嫌いだから。


 あーここ100円玉いるタイプのロッカーかぁ〜。下駄箱無料だったから大丈夫だと思ったのに。


 100円ありました。


 小さい子もいるな。学校ってもう冬休みなんかな。


 やっぱみんな見てくるな。今どきツルツルなんて当たり前なのに。良いことしかないからオススメだよ。特に彼氏彼女いる人は絶対オススメ。


 今全裸なんだけど、超寒いわここ。家だと寒いからわざわざ出てきたのに、なんなのこれ。銭湯って全部暖かいんじゃないの? 脱衣所が寒い銭湯ってアリなの?


 こりゃのぼせる手前まで温まらないと後で寒いな⋯⋯


 浴場に入るとさすがに暖かかった。入口すぐにあるかけ湯をスルーし、洗い場へ向かう。


 いつも思っているが、かけ湯なんてなんの意味もないと思うのだ。お湯かけたところで体の汚れなんて全然取れないし、肛門とか絶対そのままじゃん。


 だから私は徹底的に洗う。体と石鹸の境目がなくなるまで洗う。私は石鹸、私は石鹸⋯⋯


 20分以上かけてピカピカになった私は立ち上がり、胸を張って歩いた。


 どの湯に入ろうかと、入口付近で突っ立って迷っているとドアが開き、有り得ない人物が入ってきた。


 大学生、いや高校生? と思われる若い女性だった。もちろん服は着ている。バイトかなにかだろう。


 普通、銭湯の男湯の掃除をするのは男性かおばあさんである。それなのになんなんだここの銭湯は。頭がおかしいのか? 脱衣所も寒いしなんなんだここは。


 さすがに20分も洗っていたのでポカポカになっていた私は、とりあえず外に出てみることにした。露天風呂だ。


 なぜかテレビがあった。どデカいのが3つも。


 湯に浸かりながらテレビを見ていると、だんだんと眠たくなってきた。幸せってこういうことを言うんだなと思った。


 でもさすがに寝ないよ。風呂で寝たことない。怖いから。鼻に水入るのめちゃくちゃ嫌だから。刺されるより嫌かもしれん。


 そろそろ上がろうかと思ったが、まだあの女性がいたのでもう少し待つことにした。掃除かと思ったがどうやら何かを点検しているようだ。


 暑い。


 すんごいパイナップルの匂いがする。


 周りを見てみると、透明なカップに入った黄色い液体をストローで飲んでいる老人がいた。そういうの持ち込めるのか、すごい銭湯だな。


 あと、朝マックのソーセージマフィンの匂いもする。おじいさんがあられみたいなの食べてた。それ、なんでソーセージマフィンの匂いなの? あとこんな湿気のとこであられ食べる人いるんだ。バカだろ。


 それからしばらくして、女性がいなくなってから私は風呂を出た。かろうじて目が見えているくらいの、78%のぼせ状態だった。


 が、脱衣所に行った瞬間治った。というか気持ちいい! ビックリするくらい気持ちいい!!!!!!!!!!!!!


 サウナのあと水風呂に入る人ってこんな気持ちなんだろうか。気持ちいい⋯⋯気持ちいい⋯⋯


 寒っ


 気持ちいいのすぐ終わったわ。寒っ。

 絶対どっか開いてるよね?


 すぐに体を拭いて頭を乾かして服を着て1階に降りると、食堂が少し賑わっていた。


 待ち合わせまでまだ時間があったので、それまで食堂に居座ることにした。

 とその前に連絡だ。友達が私の家まで車で来てくれることになっていたので、ごめんなさいしてここの場所を教えた。


 10時に待ち合わせなのでまだ2時間近くあるが、モーニングに行く予定なのでここでは飲み物だけにしておく。今度来たら150円モーニング食べよ。


 マンゴーラッシーがある。ラッキーだ。スーパーラッキーだ。私は300円を券売機に入れ、食券を買った(今度は本当に食券)。


 番号の書かれた端末を貰ったので、座ってしばし待つ。


 工場の作業着っぽい服のおじさんが瓶ビールで1杯やっている。夜勤明けだろうか。最高だね。


 ブルブルブルブルブル!!!!!!!


 突然のレバブルと同じくらいビックリするほどのバイブ!!!!! ビビったぁ!!


 こんな老人の多い銭湯でこんなバイブ、死人出るだろ。と1人でブツブツ言いながらマンゴーラッシーを受け取りに席を立つ。


「はいお待たせしました〜」


「あざす」


 袋入りのストローだったので、その場で開けて近くにあったゴミ箱に袋を捨てた。席に戻り、ストローに口をつける。


 ずぞ〜⋯⋯


 !?


 ⋯⋯?



 ずぞ〜⋯⋯⋯⋯⋯⋯




 !?!?




 ずぞ〜⋯⋯




 ⋯⋯ポテチの味がする。うすしお味の。




 美味い。



 待っている間暇だったので、最近ハマっているAI画像のアプリで遊ぶことにした。


 AIイラストの是非はいろんなところで議論されているが、結局はこれも包丁と同じだと思う。


 普通の人間であれば「この使い方は良い」「これは良くない」が分かるはずなので、「悪いことすな!」で済む話なのだ。


 しかし、現にヤバいAIクリエイター(?)が沢山いることも確かだ。そういう人たちに対して反対派や、AIを上手く使っている側の人達が「これはこうで、これはこうだ!」と諭したり説教したりしている。


 私は思う。


「無理だぞ」と。


 包丁で人を刺すような人に説教しようと思うか? 諭そうと思うか? そんなレベルの人達だよ、彼らは。


 リアルでやってるかネットでやってるかの違いだけで、思考回路はどちらも同じ。だから諦めるか、実力行使しかないんだ。住所特定して殺しに行こうぜ。


 ポチポチ⋯⋯ポチポチ⋯⋯


  挿絵(By みてみん)


 かわいい〜


 ポチポチ⋯⋯ポチポチ⋯⋯


  挿絵(By みてみん)


 パスタの妖怪。


  挿絵(By みてみん)


 かっこいい建物。


  挿絵(By みてみん)


 我らがミュー・ホワイト! この時の産物だったのです! 今回お乳は映しませんでした!


  挿絵(By みてみん)


 後ろのおばけのクオリティ、ふざけてるだろ。


  挿絵(By みてみん)


 同じプロンプト。


  挿絵(By みてみん)


 かっこいいねこのシリーズ。不気味ツノ巫女。


  挿絵(By みてみん)


 そろそろ別のにしよ。


  挿絵(By みてみん)


 何考えてたんだこの時の私は。


  挿絵(By みてみん)


 なんでオレンジ色になって出てくるんだよ。


  挿絵(By みてみん)


 楽しい。


  挿絵(By みてみん)


 たのしい。


  挿絵(By みてみん)


 たのしいたのしい


  挿絵(By みてみん)


 たのしたのしいたのしいたのしい


  挿絵(By みてみん)

たのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしい

  挿絵(By みてみん)

たのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいしにたいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたのしいたの





























  挿絵(By みてみん)


 きれいなサメ!!!!!!!!!





 しばらくして、友達が迎えに来た。


友「チャス」


ワシ「チス」


 私は後部座席に乗り込んだ。なんでもこの友人は「助手席に人が乗ると殺したくなる」病らしいのだ。まあ、見えにくいから人がいない方がいいということだろう。


 けっこう久しぶりだったので積もる話もあったのだが、基本的に私が一方的に朝の話をしていた。


 ということでコメダ珈琲到着。アホみたいに混んでる。コメダ珈琲は何曜日の何時に行ってもこうなのだ。名古屋駅かよ。


 しかし、中に入ってみると誰も待っていなかった。が、ちょうどいっぱいだったので名前を書いて待つことに。


店「2名でお待ちの羅生門さまですね」


ワシ「いかにも」


 今日は羅生門の気分だったので羅生門にしたのだ。


 奥の1番いいところに案内された。待たされたわりにはけっこう席空いてるけど⋯⋯片付けが追いつかない感じかな。


 ん?


  挿絵(By みてみん)


 なんでこんなとこに椅子あるの? 仲間外れが座る用のやつ?


 みたいなことを友達に言ったら、「お前、細かいな」と言われた。友達は全然気にならなかったそうだ。

 プレッツェルみたいな木が落ちてた写真載せたのは少し反省してるけど、これは普通に気になるだろ。気になるよね?


 友達はホットコーヒーで私はのむクロネージュ。で、モーニングは2人ともトーストで、バター塗ってたまごペースト。


 ちなみにクロネージュというのはコメダで1番美味しいケーキで、なんか黒い。それをソフトクリームにぶち込んでまぜまぜしたのがのむクロネージュだ。死ぬほど甘いけど死ぬほど美味い。


  挿絵(By みてみん)


 写真あった。


 まず、たまごペーストだけ食べる。おいちい。安定の味。みんな知ってる味。


 クロネージュちゅっちゅ。


 うめ〜〜〜〜〜〜!


 うめすぎる!!!!!!!!


 口の中冷たい(´;ω;`)知覚過敏やから歯に当たると痛いし


 でもうめ〜〜〜〜〜〜〜〜!!


 うめすぎ〜〜!!!!!


 バタートーストひとかじり。


 はい美味い。幸せだね。


 次はクロネージュと一緒にトーストを⋯⋯うめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


 でもパンにしみたクロネージュが歯にしみて痛い。


 後半はクロネージュが甘すぎて水と交互に飲んでました。友達にも手伝ってもらいました。


 そろそろ「友達友達って、名前ないんか!」って思われてそうだけど、名前あるに決まってるだろ。これからEって書くね。


 この後はしばらくドライブして、道の駅に行きました。


  挿絵(By みてみん)


 小学校の壁画。

 子どものセンスって良いよね。好きだわ。やば、耳鳴りすご。と思ったら耳鳴りじゃなかった。紛らわしいなぁ。


 サッカーボールと犬が合体してるの面白いよね。黒い部分を鼻にするの、良い。


 あとなんといっても左下のイチゴ。最初カービィかと思ったけどピンクのイチゴだったね。


 完璧なデザイン。イチゴのつぶつぶって6個で足りるんだって思い知った。顔かわいいし、ヘタも面白いし、好き。


 真ん中の流れ星も好き。青い背景に青い炎。


 ゲームのコントローラーの子はよほどゲームが好きなんだろうね。いいじゃん。


 あ!


  挿絵(By みてみん)


 パチンカスだ!!!!


 7777だけがパチンカスじゃないんよね。

 たまたまだったらごめんね。


 道の駅着いたよ。


  挿絵(By みてみん)


 矛盾。

 中は生ってことが言いたいのかな。


 これってさ、「着衣全裸」と同じだよね?


 ごめんね、いきなり無い言葉出して。でもそうじゃない? 外焼いてるけど中が生だから焼き生にんにくって名前なら、服着てるけど中は結局裸なんだから着衣全裸だよね?


 ね?




  挿絵(By みてみん)


 フォエッ!?


 860円が280円だと!?!?!?


 3分の1⋯⋯より安いぞ!? ヤバ!!!!!!!!!!!!!




 ってなって買って2人で食べたんだけど、よく考えたら860円って高すぎだろ。6個で860円て。バケモンやん。


 味は普通⋯⋯より美味しくなかった。傷んでたから安くなってたのは分かるけど⋯⋯スーパーのありがたみがよく分かった。


  挿絵(By みてみん)


 たこ焼き食べました。これも2人で半分こ。2人ともあんまり好きじゃないからです。


 でも美味しかった!


 次の行き先は千代保稲荷。狐の神様がいる神社で、お店がたくさんある。金ピカ社長で有名な串カツ屋の玉家とか。墓参り日記で来たとこやね。


 玉家入りました。

 ここね、トイレがどこ見ても金ピカなんですよ。テンション上がりますよ。襖も金。花の慶次のパチンコ打ちたくなるよね。


 ちなみにこの日、社長いました。上は金ピカだったんですけど、ズボンは普通でした。ずっとレジの横に座ってて、写真一緒に撮ってくれました。


 いつの間にか敬語になってる(((( ;゜д゜))))))


 味噌串カツとどて串3本ずつ注文しました。


  挿絵(By みてみん)


 お茶のポットが面白かった。


 串は私が味噌2本とどて1本、Eは味噌1本とどて2本食べた。


 串でざく切りキャベツ食べるの、なんか楽しいよね。


 食べ終わったら次は隣の隣の隣の隣らへんにあった漬物屋に入った。セロリとキュウリの漬物を買ったところ、キュウリの1本漬けをサービスしてくれた。


  挿絵(By みてみん)


 これ、200円するんだよ。嬉しいね。


 うめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 キュウリってなんでこんな美味いんだろ。漬物はキュウリが最強だなぁ。

 ちなみに買った方のキュウリは醤油漬けです。醤油漬けが最強。


 このあとまた1時間くらいドライブして、日本最強のリサイクルショップに来ました。


  挿絵(By みてみん)


 これなんだろう。


  挿絵(By みてみん)


 この猿、隣の家のおばあさんにそっくり。買ってあげようかな。足のサイズもこれくらいな気がするし。


  挿絵(By みてみん)


 こんなものまで売ってる。どっかの薬局のゾウだっけ? 駅の近くで見たことある気がする。


  挿絵(By みてみん)


 人形。手前のは33円。隣は44円。激安だ。


  挿絵(By みてみん)


 110円。怖すぎるだろ。


  挿絵(By みてみん)


 2体入り。33円。


  挿絵(By みてみん)


 これカッコ良い!!

 330円!!


 男のロマンじゃん⋯⋯


  挿絵(By みてみん)


 馬乗ってる。66円。



 どれも欲しいけど、デカすぎて車に入らない⋯⋯


 660円の市松人形がめっちゃ欲しかったんだけど、1番デカかったんだよね⋯⋯


 それにしても安いよね。売値で33円ってことはさ、ここに売りに来た人は1円とか2円とか5円で売ったってことなんだよね。


 こんな人形を1桁円で売るってことは。

 遺品、ってことなのかな。


 にしても安すぎる気がするな。相場分かんないからなんとも言えないけどさ。


 ちょっと暗い話になっちゃったからウニタイム挟むね、ウニタイム。


  挿絵(By みてみん)


 粒うにっていう商品。

 美味しそうだね。瓶にたっぷり入ってて美味しそ⋯⋯


  挿絵(By みてみん)


 えっ!?


 うにさん?


  挿絵(By みてみん)


 うにさん!?!?!?


 なんだよこの瓶!!!!!!!


 キモっ!!!!!!!




  挿絵(By みてみん)


 あー。


 やってるわ。


 でも下のネコが面白いから好き。上のシュにゃーケルもいいね。


  挿絵(By みてみん)


 ちっちゃい雛人形セットが330円。すごい。後ろに仏壇あるし。これ、2750円でした。


 この隣にあるのも仏壇。


  挿絵(By みてみん)


 1650円。

 中古の仏壇って賛否あると思うけど、私は大賛成だな。


 仏教のものって何でもかんでも高すぎると思うんだ。戒名だけで何十万て、どんな商売よ。


 仏壇だって周りがうるさいから世間体のために置いてるって家もあるだろうし、1650円で十分よ。


 自分が死んだ後に子どもたちに何十万も何百万も負担させたくたいもん。


 新品買いたい人は買えばいいしね。そんだけのことよ!


 ていうかこれ、中古肯定派を叩いてる人って宗教の押し付けじゃない? 押し付けるなよ。しまえよそれ。


 ちなみにこの前は棺桶も売ってました。中古の棺桶ってなに? もしかして生き返った?


 帰るよ〜。


  挿絵(By みてみん)


 見にくいかもしれないが、白っぽい字で扉に大きく「バイバイ空」と書いてある。


 バイバイ空。

 どういう意味だろうか。


 飛行機関係の事業や趣味をやっているのかとも思ったが、それならバイバイ地上になるはずだし。空⋯⋯名前?


 ここにはかつて空という名前の人がいて、どこか遠い所へ行ってしまったのだろうか。


 にしてもこんなとこに書くかな⋯⋯


 遠いところ⋯⋯もしや。










  挿絵(By みてみん)


 からめる猫のぬいぐるみ買ったよ。33円でした。最高。超かわいい。


  挿絵(By みてみん)


 で、人形はこれ。1番かわいかったから。22円。いいね! ちょっと汚れてるから拭いてあげないと!


 これを買う時に、Eが猛反対した。


「こんなん100%いわく付きだよ! ほら、カゴに入れた瞬間足かゆくなった!」


 こんなことを言っていた。本当にいわく付きならそんな水虫みたいな祟りなんてしないだろうに。


 それに、私にはEのようなクズ人間の言うことを聞いてやる義理はないのだ。

 こいつは学生時代、私と付き合っていたにもかかわらず、教授とお泊まりデートに行ったヤバい女なのだ。もちろん教授はおっさん。

 その頃の私は前の彼女を亡くしたことで既に心がボロボロだったのだが、このことでさらに粉々に砕け散った。


 それから私は人に期待をしなくなったし、信じなくなった。


 吹っ切れたおかげで人付き合いが上手くなったことが唯一良かった点だ。表面上そう見せかけてるだけだけど。


 ちなみにこの人形は寝室に飾ってある。子どもの頃出していた五月人形をまた出してきて、隣に置いてる。


  挿絵(By みてみん)


 なんか被ってた気がするんだけど⋯⋯猫に取られたのかな。ちなみに入れ物も猫に割られました。


  挿絵(By みてみん)


 こっち見んな。




 どうしたみんな(ФωФ)元気出しなよ




 スーパー来たよ!


  挿絵(By みてみん)


 6kgのブリ2980円! 立派だね!


 結局ここでは何も買わなかった。


 次は別のスーパー。


  挿絵(By みてみん)


 花が入ってるバケツ。このクマかわいいね。奥にもなんかあるね。


  挿絵(By みてみん)


 かわいすぎるだろ。なんだこれ。


 左上ヘビかな? この動物の中にヘビ入れるセンスすごい。干支?


  挿絵(By みてみん)


 その奥にもかわいい絵。ネズミちゃん。




 やばい、疲れてきた。

 もう1万字も書いてるのか⋯⋯


 挿絵が大変なんよねこれ。

 そろそろ終わろうかな。


 このあとはEの家に行って泊まって、次の日帰ったよ。


 そういえば、これも買ったよ↓


  挿絵(By みてみん)


 確かに硬かった。あられとしては本当に日本一かもしれない。そんで味もなかなか良かった。


  挿絵(By みてみん)


 これと同じくらい硬かった。


 ちなみにこのマッチョのかりんとう、くつわに似た味がする。くつわというのは、日本一硬いと言われている愛知のお菓子。いや、あかだの方が硬かったかな? まあいいや、同じとこのお菓子だし。





  挿絵(By みてみん)


 またねっ!


 思いっきり書き忘れてたけど、昼はスシローに行きました。いろいろ食べたあとだったから、量が調節出来るとこがいいねってなってスシローになったの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 全てにおいて爆笑しました。 手術の傷が開きそうになりました(笑)
[良い点] チャリにつけるアヒルちゃん、ダイソーに売ってますよ! オシリをつまむとプープーなるらしい。
[一言] もしかして:キンブル
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ