表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

319/394

第306話 ようやくの帰還


 それから二日ほど俺はエアトックに滞在し、アルフィとセルジから良い取引先を紹介してもらった。

 帝国の珍しいアイテムを取り扱っている商人なんかも紹介してくれ、非常に充実した二日間を過ごすことができた。

 何より明るいアルフィとセルジと一緒に居られたことが大きく、ヨークウィッチに戻る前に一度気持ちを落ち着かせることができたと思う。

 

「うぅ……またお別れですか。ジェイドさん、行っちゃうのが早いですよ!」

「すまないな。俺ももう少し長く滞在したい気持ちがあるんだが、王国に待たせている人達に早く報告したいんだ」

「絶対に心配しているだろうし、早めに戻るに越したことはねぇな。それにまた近い内に来られるんだろ?」

「ああ。二人に紹介してもらった人達とのこともあるし、近い内に必ず来るつもりだ」

「絶対にまた来てくださいね! 僕とセルジさんは待っていますので!」

「ああ。待っていてくれたら嬉しい」

「俺達はいつでも歓迎するぜ。また来た時は飲み明かそう」

「必ずですよ? 絶対ですからね!?」

「ああ。絶対にまた来る」


 俺との別れを惜しんでくれているセルジとアルフィに別れを告げ、俺はエアトックの街を後にした。

 これで……ようやく、本当にようやくヨークウィッチに戻ることができる。

 俺は逸る気持ちをそのままに、早足で王国を目指して歩を進めたのだった。



 それから街や村を経由しながら国境へと向かい、行きと同じく他の人に紛れて国境を越えた。

 ゼノビアからもらった帝国騎士の身分証はまだ持っているが、何かしらで迷惑がかかったら嫌だからな。


 そして、そのままヨークウィッチに向かって一直線で進み――ようやく懐かしのヨークウィッチの街が見えてきた。

 懐かしいって思うほど時間は経っていないのだが、心境的にはめちゃくちゃ懐かしく感じる。


 俺は街に入る前に大きく深呼吸をしてから、久しぶりのヨークウィッチの街に入った。

 見える景色全てに泣きそうになりながらも、涙は必死に堪えて無事に戻ってこられた喜びを噛み締める。


 まず向かうのは――もちろん【シャ・ノワール】。

 二号店も気になるし、魔道具の売れ行きなんかも気になる。


 そして何より気になるのは、みんなが元気にしているかどうか。

 新店と旧店どちらに行くか迷ったが、まず見たいのが旧店ということもあり、俺は地区の外れにある【シャ・ノワール】一号店に向かった。


 どれだけ繁盛しているのか。

 ワクワクしながら向かったのだが……遠目から見る限りでは客足はほぼゼロ。


 俺が去る前は行列を作っていたため、何があったのか不安に駆られる。

 頭が上手く回らない中、走って【シャ・ノワール】に向かい、勢いそのままに店の扉を開けた。


 閉業していたとかではなく普通に営業中であり、店内は前とさほど変わらない。

 中には客がちらほらとおり、勘定場で肘をついて座っていたのは――紛れもないレスリーだ。


「いらっしゃいま――って、じぇ、ジェイドか!?」

「れ、レスリー。生きていたか。本当に良かった」

「そりゃこっちのセリフだわ! 戻ってくるなら戻ってくるって言いやがれ! この馬鹿やろうが! 本気で心配してたんだぞ!」


 立ち上がり、勢いよく駆け寄ってきたレスリーは、客の目を気にすることなく抱きついてきた。

 非常にむさ苦しいが、このむさ苦しさも嬉しく感じる。


 しばらくレスリーに好き放題やられた後、落ち着いたレスリーと一緒に勘定場に立つ。

 久しぶりのこの光景を見てまた泣きそうになるが、今は感慨に浸るよりも何が起こっているのかを聞くべきだろう。


「レスリー、色々と聞きたいことがあるんだが、なんでこんなに客が少ないんだ? 何かあったのか?」

「んあ? 別に何もねぇよ! お客様だってちらほら入っているだろ?」

「いや、入ってはいるが行列を作るぐらい人気だったろ」

「あー、そりゃ二号店の方に人が流れたからな! 必然的にこっちの客は少なくなったんだ!」


 なるほど。そんな単純な理由だったのか。

 てっきりレスリーが何かやらかしたかのかと思ったが、二号店の方が繁盛しているなら何も問題ないんだろう。


「そういう理由か。行列が見えなかったから本気で心配した」

「こっちは大分落ち着いちまったな! まぁこれくらいの方が俺一人で回せるし、色々といいんだわ!」

「てことは、他のみんなは二号店の方にいるのか?」

「ああ、そうだぜ! 配達なんかも向こうで行っているし、大きめの店舗を借りたんだが……連日大行列の大賑わいだ! 店長はヴェラに任せて、ブレントのサポートもあるが上手くやってくれている!」

「へぇー、ヴェラが店長。言っちゃ悪いが想像がつかない」


 大役を請け負うような性格ではなかったと記憶しているんだが、魔道具の作成を一緒にやる頃から頑張り出してはいたか。

 それにしてもヴェラが店長か……見てみたいな。


「今も元気に働いていると思うぞ! 二号店は行ったことがなかったよな? 今から見に行って来たらどうだ?」

「レスリーともう少し話がしたい気持ちがあるが……確かにヴェラが店長として働いている姿は気になるな。二号店がどんなものなのかも見たいし、ちょっと見に行ってくる」

「ああ! 俺も一緒にって言いたいとこだが、店を閉める訳にも行かねぇからな! 今日はパーティーだから夜は空けとけよ!」

「ふっ、楽しみにしておく。それじゃまた後で」


 俺はレスリーと別れ、【シャ・ノワール】を後にした。

 正直死ぬほど焦ったが、元気な姿が見られて本当に一安心。


 一号店の方は客の入りが少なくなったようだが、二号店が大繁盛らしいからな。

 ヴェラの店長姿も楽しみにしつつ、俺はウキウキで【シャ・ノワール】二号店へと向かった。



チャンピオンのwebサイト『チャンピオンクロス』が開設されました!

こちらでも本作のコミカライズ版をお読み頂けるので、数話は無料ですので是非読んで頂けたら幸いです!

そして☆をタップして、お気に入り登録して頂けたら幸いです!

↓の画像をクリック頂ければチャンピオンクロスに飛べます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 本作のコミカライズ版です! 本当に面白いので是非お読みください! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 本作のコミカライズ版です! 本当に面白いので是非お読みください! ▲▲▲ 
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ