表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

280/395

第267話 お見舞い


 翌朝。

 昨日言っていた通り、俺は朝一でアルフィの見舞いに向かうことにした。


 思っていた以上に元気だったという情報からも、恐らく大丈夫なはずだがこの目で確認するまでは安心できない。

 剣に毒が塗られていなくとも、剣が汚ければそこから菌が入って悪化することは往々にしてある。


 それに刺されたのが腹な訳で、小さな傷でも油断はできない。

 俺は宿屋を出て、セルジから聞いた中央通りの治療院へと急いだ。


 受付でアルフィの病室を聞き出し、教えてもらった部屋に向かう。

 アルフィがいるのは大部屋であり、大部屋の時点で大事には至っていないことが分かってとりあえず一安心だな。


 中に入ると、ベッドで横になっているアルフィが見えた。

 余程暇なのか手遊びをしていて、部屋に入って来た俺に気づくなりブンブンと手を振ってきた。


「あっ! ジェイドさん! お見舞いに来てくれたんですか!」

「ああ。元気そうで良かった」

「力強く刺されましたけど、鎧のお陰で刺し傷は驚くほど浅かったので! いつも寝泊まりしている部屋よりも広いですし、一人分のベッドで眠れたのでいつもより元気なぐらいです!」

「ということは、もうすぐにでも退院できるのか?」

「はい! 本当なら入院すらいらない傷でしたが、セルジさんが一日だけでも入院しておけって!」

「そうだったのか。容体が悪化することもなかったみたいだし、これでもう安心だな」

「明日からバリバリ働くつもりですよ!」


 両手で力こぶを作り、元気いっぱいというアピールを俺に見せてきた。

 心配させまいという強がりでもなさそうだし、アルフィに関しては本当に大丈夫だろう。


「それより……ヴィクトルはどうなったんですか? セルジさんに聞いても心配しなくていいとだけ言われて、結局何にも教えてくれなかったんです!」

「ヴィクトルはちゃんと捕まえた。それとアルフィが刺された分は……俺がキッチリ“仕返し”したぞ」

「――ッ!? 今、何故か背筋がゾッとしました!! ヴィクトルは生きてますよね?」

「流石に生きている。……多分な」

「多分って怖いですよ! どれだけ痛めつけたんですか! でも、僕のためにありがとうございます! やっぱりジェイドさんは強かったんですね!」

「全部たまたまだ。それより、俺もアルフィから兵士長の方のことを聞きたかったんだが……ヴィクトルのことを知らなかったってことは教えてもらってないよな?」

「そうですね! セルジさんは何にも教えてくれませんでしたので分からないです! ただ朝に来るって言ってましたから、そろそろ来ると思いますよ!」


 そういうことならばセルジから聞けばいいな。

 成否に限らず、兵士長は協力してくれると言ってくれたし、正直どっちでもいいのだが……成功してくれていた方がアルフィもセルジの評価も上がるだろうし、成功してくれていることを祈ろう。


 そんなことを考えつつ、アルフィと雑談しながらセルジが来るのを待っていると、三十分ぐらいが経過したタイミングでセルジが病室にやってきた。

 アルフィが元気な様子を見て、ホッと胸を撫で下ろしたのが俺からの視点では分かり少しほっこりする。


「あっ、セルジさんも来ましたね! ジャイドさんと待っていたんですよ!」

「待たせて悪かったな。とりあえずアルフィが元気そうで良かったわ」

「激しく動かさなければ何の痛みもないぐらいです! それと、ヴィクトルのことはジェイドさんから聞きました! ちゃんと捕まえたんですよね?」

「あの後は俺が責任を持って、牢屋まで連れていったからな。今頃色々と情報を吐かされていると思うぜ」

「それを聞いて安心しました! 僕のせいで危うく逃がすところでしたから!」

「アルフィのせいっていうよりも、ヴィクトルの技がかなり特殊だったろ。まさか助けたはずの兵士が襲ってくるなんて思いもしなかったし、近くにいたのが俺だったら俺が刺されていたわ」


 すかさずアルフィをフォローしたセルジ。

 俺も想定できなかった動きだし、二人が対応できなかったのもしょうがない。


 戦闘では俺にも使ってきたみたいだが不発だったし、あの能力については詳しく知りたいところ。

 ヴィクトルが能力について話していたのであれば、セルジから後で教えてもらおうか。


「ヴィクトルが人を操る能力を持っているなんて、誰も知りませんでしたもんね! ずっと隠していたんですかね?」

「そうだろうぜ。ヴィクトルは裏切った訳じゃなくて、元々裏の組織の一員だったってことだわ。だから、能力も俺達に隠して兵士として動いていた」

「スパイとして潜入していたってことか。ヴィクトルに上手いこと利用されていたんだな」

「もっと早くに気づくことができなかったのは完全に俺達のせいだわ。つっても、南側エリアに気を割かなきゃいけなくて、味方側なんて見向きもできない状況だったから仕方ねぇんだけど」


 その辺りも考えて、ヴィクトルをスパイとして送っていたのだろう。

 『バリオアンスロ』は獣人の組織だし、人間って時点でまず疑われないからな。


「その話もいいんですけど、兵士長達の方がどうなったのか聞かせてくださいよ! 僕もジェイドさんもずっと気になっていたんです!」

「確かにそうだな。俺も気になっているし、まずその報告を聞かせてくれ」


 話の流れを止め、切り出してくれたアルフィに俺も乗っかった。

 流石にもう結果は出ているだろうし、セルジから報告を聞かせてくれるだろう。



※作者からのお願い


この小説を読んで、少しでも「続きが気になる」「面白い」と少しでも感じましたら、ブクマと↓の☆☆☆☆☆から評価頂けましたら幸いです <(_ _)>ペコ

つまらないと思った方も、☆一つでいいので評価頂けると作者としては参考になりますので、是非ご協力お願いいたします!


お手数だと思いますが、ご協力頂けたら本当にありがたい限りです <(_ _)>ペコ

読者様の応援が作者の何よりのモチベーションとなりますので、是非よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 本作のコミカライズ版です! 本当に面白いので是非お読みください! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 本作のコミカライズ版です! 本当に面白いので是非お読みください! ▲▲▲ 
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ