表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死刑囚のやり直し  作者: とうさんこうふとろう
2/2

2.ある男の物語

2.ある男の物語


ある男の物語を語ろうか

その男は日本にどこでもあるある中流家庭に生まれた。

ただ一つ違った点は児童虐待を受けていたということだ。


「ごめんなさいごめんなさいっ」

ボゴッ「おえっ」ビチャッ

「おいおい、汚っねぇなー胃液吐きだすなよ」

「ご、ごめんなさい」

「おいさっさと拭けよ」

ドガッ僕は蹴飛ばされた。「痛いよ痛いよーっ」

「うるっせえ!ピーピー喚くんじゃねえ!」

「は、はいぃぃ」

「オラッ飯だ!お前は顔から食えっ!」

彼はこのような人生を送っていた。


時は進み小学3年生の頃痛いこわいという思いが集まってもう一つの人格を形成した。


さらに時は進みこの時初めてもう一つの人格が表に出た。高校3年生の時だった。その時彼は、長年彼を虐げてきた両親を殺害、この時だろう。最悪の殺人犯が生まれたのは。

それからかれはアルバイトなどをして日銭を稼いでいった。


そして9年後、彼はある企業で正社員になって昇格。しかし、彼の出世妬んだ者たちが、彼の上司と一緒になって彼に自分達の罪を被せて、彼を会社から追放、挙句に彼の全財産を没収。彼は絶望したこの社会に、この国に、この世界に、そして、もう一つの人格がまた表に出た。彼は暴走し、自分に罪を被せた7人を容赦なく刺し殺した。

そして彼は逃げた。

1年後彼は連続殺人犯とされ逮捕、法廷で死刑の判決が出た。

そして5年後、世間を震撼させた連続殺人犯 成木悠太は死刑を執行され、成木悠太は33年間の人生に幕を閉じた


面白いと思った方はブックマークやポイントを押してください

どうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ