表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/115

*

***


minamiの閉店時間が過ぎ、表の看板をopenからcloseへ掛けかえていると、背後から足音がして琴葉は振り向いた。

言葉を発する前に無言で抱きしめられ、戸惑ってしまう。


「早瀬さん…?」


小さく名前を呼ぶと、耳元で小さく囁かれる。


「ただいま。」


「…おかえりなさい。」


あんなに一人で大丈夫だと思ったのに、いざ雄大を前にすると愛しさが込み上げてしまって、琴葉は自分の胸を押さえた。

ドキドキと胸を打つ鼓動はときめきではなくただの緊張だと自分に言い聞かせる。

ちゃんとしなくてはという想いが、琴葉を奮い立たせた。


「何だよ、あのメッセージ。まるで別れの挨拶じゃないか。」


「…そうですよ。お別れの挨拶です。」


あっさり言う琴葉に、雄大はムッとして肩を掴んだ。


「何でそんなこと…。」


「私は一人で生きていくって決めたんです。」


「寂しいくせに。」


「そうですね、寂しいです。でも、いつもの日常が戻っただけです。早瀬さんと過ごした時間は夢のようでした。素敵な思い出をありがとうございました。」


一気に言うと、琴葉はぐっと唇を噛みしめた。気を抜くと泣いてしまいそうだからだ。これでいいんだと、強制的に自分を納得させる。

それなのに、雄大は全く納得してくれなかった。


「嫌だ。俺は琴葉と一緒にいる。」


「ダメですよ。」


「何で。」


まるでだだっ子のように琴葉に迫る雄大に、琴葉の頭の中のもやもやした黒い気持ちが渦巻いて出てこようとする。

必死に当たり障りのない綺麗な言葉に変換しようとするが、その気持ちを偽ることは出来なかった。


「早瀬さんは未来を担う副社長さんなんですから。私なんかじゃダメなんです。もっと素敵で綺麗な人で、家柄の立派な人が似合います。私なんかじゃ…。」


堰を切ったように流れ出した言葉に、自分自身が傷つく。


そう、私なんかじゃダメなんだ。

不釣り合いだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ