表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
科学×魔法で世界最強! 〜高校生科学者は異世界魔法を科学で進化させるようです〜  作者: 難波一


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/70

第40話 科学×魔法、交わる瞬間

夜の王宮は静寂に包まれていた。


一日の仕事を終え、兵士たちは詰め所で休息を取り、貴族たちはそれぞれの邸宅で眠りについている。


だが——


王宮の一角、魔導研究施設の奥にある小さな研究室だけは、深夜になっても灯りが消えなかった。


カリ……カリ……


ペンの走る音、羊皮紙をめくる音、そして時折ぶつぶつと呟く声が響く。


研究室の中心では、二つの机が向かい合わせに置かれ、そこに向かい合うように二人の若者が座っていた。


九条迅くじょうじん


高校生科学者にして、異世界に召喚された勇者。

彼は眉間に軽く皺を寄せながら、ノートに数式を書き連ねている。


リディア・アークライト。


アルセイア王国屈指の魔法士にして、王宮の第一魔導士。

彼女は魔術書を片手に、羊皮紙へ魔法陣を書き込んでいた。


研究の合間に、迅が軽く伸びをする。


「……魔法ってのはまだまだ分からねぇことだらけだな。」


すると、向かいのリディアが小さく笑う。


「科学もよ。」


「ん?」


「ほら、これ見て。」


リディアはテーブルの上に一枚の羊皮紙を置いた。

そこには、彼女が書いた魔法陣の構造がびっしりと並んでいる。


「あなたに教えてもらった電磁気学の概念を、魔法陣の展開に応用できないか考えてみたの。」


迅が書いたメモに目を走らせながら、淀みなくペンを走らせる。


「貴方の"雷属性魔法は電子を操っている"っていう仮説、悔しいけど脱帽だわ。

"電位"や"クーロンの法則"の概念と照らし合わせると、色々な雷属性魔法の仕組みに納得がいくもの。」


迅が羊皮紙を覗き込む。


「……ほぉ? お前、どこでそんな応用力を身につけた?」


「あなたが”科学”を教えてくれたからよ。」


リディアは得意げに微笑む。


「科学が物理の法則を探るものなら、魔法もまたこの世界の法則を探るもの。

根本的な部分は、案外似てるんじゃないかと思うのよ。」


「……なるほどな。」


迅は腕を組んで考え込む。


科学→魔法のアプローチで学ぶ俺。

魔法→科学のアプローチで学ぶリディア。


二人は違う方向から、同じ地点を目指しているのかもしれない。


リディアはすっと手を伸ばし、ペンを取りながら言った。


「私たち、違う方向から同じものを見てるのかもね。」


迅はニヤリと笑う。


「まぁ、どっちも”世界の法則を探る”って点では変わらねぇしな。」


それからしばらくの間、二人は黙々と作業を続けた。


羊皮紙の上に、科学の数式が描かれていく。

ノートの上に、魔法陣が並んでいく。


魔法と科学の融合。

それが、ここにいる二人の探求する道だった。


——深夜の王宮の片隅で、異世界の魔法と現代科学が交差する、静かな研究会が続いていた。




夜も更け、研究室の中は相変わらず静かだった。

迅とリディアは、それぞれの机で黙々と作業を続けている。


しかし、ふとした瞬間——


「……ん?」


迅が眉をひそめた。


「どうしたの?」


リディアが手を止めて顔を上げる。


「いや、今な、さっきから微妙に魔力の流れが揺らいでる気がするんだけど……」


そう言いながら、迅は研究ノートの隅に小さな波形のスケッチを描き込んだ。

それは、魔力の変動を簡単にグラフ化したものだった。


「魔力の……揺らぎ?」


リディアが興味を持ったように立ち上がる。

迅のノートを覗き込むと、彼が描いた波形のスケッチを見て、眉をひそめた。


「確かに、魔力量が一定じゃない……。」


「普通、魔法の発動ってエネルギーの流れを制御してるんだろ?

なら、この周期的な揺らぎは一体なんなんだ?」


迅は腕を組んで考え込む。


リディアもまた、目を閉じて魔力の流れを感じ取る。

そして、すぐに目を見開いた。


「……待って。これ、まるで音波みたいな性質を持ってる……?」


「ん? 音波?」


「ほら、音って振動するでしょ? その振動が空気を伝わって音として聞こえる。

魔力も、それと似たような”波”として振る舞ってる可能性があるわ!」


「……まさか……!」


迅は目を輝かせた。


「それが本当なら……魔力はただのエネルギーじゃなく、波動性を持ってるってことになる!」


リディアも興奮して頷く。


「それに、波動性を持つなら——干渉も起こるわ!」


「たとえば、音波みたいに重ね合わせて増幅したり、逆相で打ち消したりできる……?」


「まさしく!」


迅が指をパチンと鳴らす。


二人は同時に目を見開いた。


「「……これは、凄い発見かもしれない!!」」


リディアがすぐに魔力を練り、手のひらに小さな浮遊魔法を発動させた。


「じゃあ、実験してみましょう!」


迅も興奮気味に、机の上の魔導計測器を手に取る。


「まずは、魔力の波を測定する。リディア、お前の魔力をゆっくり増減させてみてくれ!」


「分かったわ!」


リディアが魔力を調整すると、迅の持つ計測器の針が微妙に揺れ動いた。


「……やっぱり周期的な波形を描いてるな。」


迅はノートに測定結果を書き込みながら呟く。


「これはまるで……振動する水面の波みたいなものか?」


「もしそうなら、魔力を一定の波長で操作すれば、魔法の発動効率を上げることができるかも……!」


「いや、それどころじゃねぇ。」


迅がニヤリと笑った。


「波動性があるってことは……“干渉”が可能ってことだろ?」


「……!」


リディアが息を呑む。


「つまり、魔力の波を操作すれば、増幅したり、逆に打ち消したりすることが……!」


「できる!!」


二人は同時に叫んだ。


「例えばさ、敵が魔法を放つ瞬間に、“逆位相の魔力波”をぶつけたらどうなる?」


「……魔法が……消える!?」


「そういうことだ!」


迅は興奮しながら椅子を蹴って立ち上がった。


「これ、うまくやれば……“魔法を打ち消す魔法”が作れるかもしれねぇぞ!」


リディアも目を輝かせながら頷く。


「これは……革命的な発見かもしれないわ……!」


「やべぇな、こんなに面白い研究ができるとは思わなかった!」


迅はノートを勢いよく閉じ、リディアに向かって拳を突き出した。


「リディア、お前やっぱ最高の研究パートナーだわ!」


「ふふっ、あなたもね。」


リディアも笑いながら拳を軽く合わせる。


こうして、二人は魔力の”波動性”という新たな概念を発見し、“魔力干渉波”という新たな技術の研究へと踏み出すこととなる。


それが、後に魔王軍との戦いにおいて、大きな意味を持つことになるとは——

この時、まだ誰も知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ