表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

神さまとのご縁と、おみくじの引き方

作者: コロン

いつもお読み下さりありがとうございます



よろしくお願いします

あっという間に一年が過ぎ、もうすぐ新年ですね。

初詣には行かれますか?



皆さんには、お気に入りの神社ってありますか?

私はお気に入りの神社仏閣、たくさんあります。

昨今の事情でなかなかお参りに行けてないですけど。


その中の一つの神社と、私のご縁を、ちょっと書いてみたいと思います。


……



家から少し離れた所にあるデパートへ、友達と買い物へ行くため、私は友人の運転する車の助手席に深く座り、外を眺めていた。

途中、いつも通らない道を通った。


ぼけーっと乗っていた私は、突然、神社の夏祭りのような、あの独特な雰囲気を感じ、ガバッと体を起こす。


「えっ?何ここっ?お祭りでもやってる?」


「え?やってないよ」


見ると、初めて見る神社の鳥居の前。

そこからなんとも言えない、清々しい神気を感じたのです。

それが、その神社を初めて知った時。


その後、神社の事は気になってはいたが、行く事はしなかった。デパートに行く時に寄ればいいのだけれど、なんとなく面倒で…

何年かして、やっと、「あの神社に行ってみよう」と思った。



いつもデパートに行く時に使う道から逸れて神社に向かう。

神社の駐車場に車を停め、神社の正面までぐるりと回って行き、あの時の鳥居を見上げる。

ペコリと一礼してから鳥居をくぐり、立派な山門をぬけると、やはりなんとも言えないパリッとした清々しい神気に包まれる。

手水舎で身を清め、短い参道を通り神様へ挨拶をする。

社務所はあるが、常在しているわけではないらしい。

ひっそりとしていて、賑わっている神社ではないから仕方ない。

まあ、そこで、何か「神様〜!」的な出来事があるわけでなく…しばらく神気を浴びてから帰る。


行ってみて、お気に入りになった神社。

それからは、デパートに行く前に寄るようにしている。

ある時ふと、神社をGoogleマップで見てみようと思った。

神社を検索すると、神社の駐車場になるので、矢印で移動して…神社の正面に来て……



「!?ええーーーっ!?私っ?!」



今、鳥居をくぐりますよ〜ってな感じに、まるで旅行雑誌の表紙のように、一人佇む後ろ姿の私がいる。

何度見ても私。間違いなく私。

「神様〜!」的な事起きてた!

本当にびっくりした。



ご縁が出来たからか、色々関わる事になったように思う。

雨の日にお爺さんが倒れていたのを助けたり、お祓いの最中のトランス状態の人を見て恐怖したり。


神主さんから聞いた話のひとつ…

「酷く体調が悪かった娘が「この神社に行くように」と言われる夢をみて、こちらに来ました。」と、わざわざ九州から飛行機を使ってお祓いに来た人がいるそう。

その後「ちゃんと回復しました。」って連絡もきたそうです。


凄いね、神様。九州まで行ったんだね。


私の家はそれほど遠くないので、今でもたまに行きますよ。

いつ行っても清々しい神気を感じる場所です。



……



年末年始は、日本人が一番神様を感じる日ではないでしょうか。

お正月の楽しいイベントとして、お詣りしますものね。


そして帰り際にみんなでおみくじを引いて、ワイワイと言うのも楽しみの一つですよね。


おみくじの引き方についてアドバイス。

運試し…でも楽しいですが、お願いや、質問を心に思い浮かべて「答えが欲しい」と、おみくじを引くんす。

すると、なんとなく答えみたいなのが返ってきますよ。

試してみてくださいね。




私は…


神様にきちんと容赦ないお答えを頂きました。



おみくじの引き方。私の実例です



「神様!欲丸出しのお願いをします!宝くじに当たりたいです!しかも、億単位の高額当選したいです!よろしくお願いします!…どうでしょうか?」



と、人生を掛けた願いを込めておみくじを引く。




富 貴 天 之 祐

何 須 苦 用 心

前 程 応 顯 跡

久 用 得 高 臨


ふうきはてんのたすけとしるべし

よくにかられてあくせくするより

ゆくてにただしきみちをたどれば

やがてはさきからおこしくださる


正しき道をたどり正しく得るのが真の富貴にして

金銀財宝をいうにあらず心の富をいうなり


それ世の富貴は求むる時甚だ苦しみ、既に得ては守護するにまた苦しむ、後これを失い憂いて復苦しむ、終日楽しむことなし




。。。


ネタじゃないですよ?

神様に宝くじのお願いをして…おみくじ引いた答えがコレですよ。


金銀財宝ではなく!心の富!

つまり、絶対に絶対に絶対に!

私は宝くじには当たらないという神託です…



拙い文章、最後までお読み下さりありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  本当にご縁ができたのですね。  神様の方からコロン様を呼んでおられた様子にも思えて。  もしかするとコロン様にお手伝いしてほしくて呼んでおられたのかもしれませんね。  おみくじの作法。…
[良い点] おみくじを引く心得。非常に為になりました。 次回から実践したいと思います。 >私は宝くじには当たらないという神託です… 最後にクスっとさせて頂きました。ありがとうございます。 [一言]…
[良い点] Googleマップのところがすごいですね! ご縁感じまくりです! そんなことあるんですね。 でも、神聖な雰囲気を感じ取ることのできるコロン様もすごいですよ。 第六感的なものが優れていらっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ