表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

ep3:SHR

 慌てて教室に戻ってきたが、まだ俺ら以外にも戻ってきてない奴らがちょっといた。なんだよもう。もっとあの先生を拝んでおけばよかった。


 教壇の上には既に担任がいた。時間的にはまだいない奴らが戻って来る前にSHRが始まりそうだ。手近な奴の頭をボカっとやり、席に着く。挨拶だよ挨拶。


 うちの担任は物理が専門教科だ。そしてこいつはちょっと嫌われている。今年で31になるらしい女性なのだが、そんな歳にもなってぶりっ子を装っている(ように見える)ので、すんごく、とてつもなく気持ち悪い。


 1度俺に向かって泣きまねをされ、それを至近距離で見ちまったことがあるが、とてもじゃないが直視できなかった。


 ついでに言うと、彼女は担任の仕事もちょっと疑問符が付く。例えば、彼女は俺たちが1年生のころも1Jの担任をしていた。その1年のうち後半はSHRのときは教室にいることなく、いろいろと副担任に任せていたのだ。


 1年生のうちから仕事しねぇなどと言われていた彼女だが、2年生になってからはSHRに出てこないなんてことは流石になくなった。その代わり、と言っては何だが、彼女は色々と連絡事項がビミョーなことになっていらっしゃる。


 例を挙げれば、行事の1日前に概要などのプリントを配布してきたり、服装服装を指定しておきながら、当日になると他クラスはそんな格好をしていなかったり。などなど...。


 まぁ一部は学年からの連絡が遅かったとかありそうだが、それでもちょっと酷いんじゃないかという話である。


 もともと彼女は東京の会社で働くキャリアウーマンだったらしいのだが、闇が深い会社だったらしく、そこを辞めてこんな田舎に来たらしい。


 やっぱ田舎だし仕事がないなぁと考えたときに、大学の時ついでで取得していた教員免許のことを思い出し、教師になったらしい。ついでの免許で教えられていると考えると、色々とフクザツだ。


 思った通り全員揃う前にSHRが始まったが、すぐに残りの連中も戻ってきた。言ってたことが違うじゃねぇかよと言われる連絡も聞き逃さずに済んだようだ。


 このSHRが時間通りに終われば、ド田舎宿命の1時間に1本の電車にも乗り遅れずに済むのだが、今日はこの時間の電車では帰らない。同好会の活動日だ。

キャリアウーマン(バチクソ死語)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ