表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エンパスちゃんの世界  作者: 田中らら
5/50

柔軟な心

柔軟な心は、

なんでも受け入れる、そして認めることの出来る広い心だと、

私は思っています。

常識や他人の決めた価値観に惑わされない柔軟な心。

エンパスちゃんにとても必要なことです。


自分と違う人を嫌う人がいます。


言葉が違う、文化が違う、肌の色が違う、恋愛対象の性別が違う、

考え方が違う、趣味が違う、価値観が違う。


みんな違くてもみんながんばって生きているんです。


幼いころから真面目に常識から外れないようにと育てられませんでしたか?

人と違うことをしてはいけない、普通でいなさいと、

言われた人も多いと思います。


親だけではなくて、学校でもはみ出してはいけないと、

引かれたレールの上をまっすぐに進んできましたよね。


でも、レールから外れた人もいましたよね、

さて、その人は悪い人ですか、ダメ人間ですか?

外れた=悪ではありません。

あなたから見て一見、悪に見えることでも、

みんな自分の人生は自分で選択して生きています。

失敗する人もいますが、

そこから学ぶ人、反面教師のになってくれる人と、

さまざまです。


自分と違う=間違った人

なんて考えの方の人は柔軟な心の人ではありません。

他人を自分の価値観で裁いている、

自分勝手ちゃんです。


柔軟な心とは自分の価値観で人を非難しないことです。


エンパスちゃんには独自の世界がありますが、

それは人とは違う世界だと思いますが、

人間に基準なんてありません。

みんな違ってみんな正解なんです。


これに気が付くことがエンパス克服の1歩です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ