表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔剣拾った。同居した。  作者: 山外大河
1-2 彼女が世界に馴染めるように

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/111

2 世界の平和を守る人達

(……考えられる限り最悪な状況だな)


 思わず一歩後ずさりながら心中でそう呟く。

 気が付いたら何も分からない内に王手をかけられたような、そんな気分だ。


 だけど誤魔化そうだとか欺こうだとか、そんな事をするつもりは無かった。


 おそらくそんな事をしても無駄なのは分かっているから。


 昨日の夜に実は誰かに目撃されていたという可能性も完全には否定できないが、やはりそれでは彼らが来るのが遅すぎる。

 そんな中、ウィザードがこの部屋に辿り着いた。

 つまりその時点で彼らなりのやり方でユイの存在を感知し、此処に辿り着いた可能性が高い訳だ。


(……いつでも動ける準備を)


 だから此処から先取るべき行動は、向こうが異世界から転移してきた剣がこの部屋にあると知っている事を前提として動かなければならない。

 だから動く為の心構えだけはしておいた。


 ……すぐに動く事はしない。


「なんの用ですか?」


 まずは会話を試みる。

 彼らがユイの存在を把握している事は大前提だが、必ずしもこちら側にとって最悪な結果を齎すとは限らない。

 それだけ今大人しく甘いコーヒーを飲んでいるユイは、素人目で見てもイレギュラーなのだ。


 だからやれるだけの交渉はする。

 ……下手に抵抗して取り返しが付かなくなるといった事は避けたい。


 そして篠原と名乗った三十代前半程のウィザードの男は鉄平の問いに答える前に静かに呟く。


「……汚染濃度は弱か。なるほど」


「……汚染濃度?」


「いえ、気にしないでください。さて、何の用かでしたね」


 不穏な言葉を呟きこそしたが、強硬手段に出る事は無く篠原は答え始める。


「単刀直入に言わせて貰えれば、私達は昨夜ダンジョン外に出現した異世界から転移してきた物品……通称アンノウンと称される代物を探してこの部屋に辿り着きました」


「……でしょうね」


「……あっさり認めるんですね、杉浦さん」


「俺は目上の人を欺けるような話術ができる訳じゃありませんし、あなた達も十代の若者に出し抜かれるような人達じゃないでしょ……だから認めますよ、この部屋にあなた達が探している物はあります。その辺は誤魔化しません。ただ……」


「ただ?」


「この先に居る奴はあなた方が出張って来なければならない程危険な奴じゃないんで、お引き取り願えませんか?」


「静かだが熱の籠った言葉だ……真っすぐでとても良いと思います」


 鉄平の言葉に篠原は静かに答える。


「その汚染度です。キミの精神は乗っ取られてはいない。だからキミはその目で見て感じた事を私達にぶつけている訳でしょう。キミはこの先に居る何かと出会い、通報しないという判断を下した。そしておそらくそういう何かを悪用しようとしている様子も無い。キミはきっと善意で動いている。善意で匿おうとしている……だから強い警戒を私達に示している。そういう事になるのでしょう」


(……あれ? なんか行けそうじゃねえかこれ)


 正直まともな会話をできる自信も無かった訳だが、しっかりと会話が成立している上にこちらに理解を示してくれている。

 このまま、穏便に事が済むのではないかと、そう思えた。

 ……此処までは。


「だがその善意は本当にキミの中から湧いて出た物ですか?」


 雲行きの怪しい言葉が諭すように飛び出してきた。


「……どういう意味ですか」


「私達が追っていてキミが匿っている何かはどうやら人間に寄生する類のアンノウンのようだ。ですが今現在その汚染度は軽度に収まっています。つまり意のままに操られているなんて事は無いでしょう……だが、行動に影響を与える程度の影響が起きていてもおかしくはない」


 そして改めて問いかけてくる。


「キミは本当に本心で、社会的責任を放棄してまで後ろに居る何かを守ろうとしていますか?」


「……それ証明しようがないじゃ無いですか」


 自分は自分の意思で此処で立ち塞がる選択をしている。

 ユイもきっと、そういった事はしない。

 だが、それを証明する手立てなどありはしないのだ。

 そして篠原はばつの悪そうな表情を浮かべて言う。


「そうですね……少々配慮に欠けた。申し訳ない。確かにあなたに証明する手段は無かった。分かりようがない」


 そう謝罪した篠原は、それでもその視線に鋭い意思を残したまま言葉を続ける。


「だが一つ分かる事があります」


「……なんですか?」


「あなたが匿っている物は……私達ウィザードの。否、地球人類の敵なんです」


 そんな決めつけるような言葉を。

 自分のような一般人の素人よりも、遥かに真剣にこういう案件と命懸けで向き合い続けてきた立場から。


 ……今に至るまでずっと、実力行使に出ず諭すような口調を崩さぬまま。


「アイツと会っても無いのにそんな決めつけるような事──」


「杉浦さん」


 こちらを諭して最終的にどういう判断をして欲しいのかは察しながらも、受け入れられる訳が無くて返した言葉は篠原に遮られる。


「そもそも転移してくる生物や物品が、何を目的としてこの世界にやって来るのか分かりますか? まあ機密事項ですので知っていては困るのですが」


「ケースバイケースでしょそんなの……」


「いえ、最低限の意思疎通が取れた者に限りますが、答えは皆同じです」


 言いにくそうに一拍空けてから、それでも篠原は静かに言う。


「この世界の征服。侵略の為ですよ」


「……」


「私達の世界は現状、あらゆる世界から様々な生物や物品……否、兵器を送りつけられる形で侵攻を受けています。まるでどこの世界が最初にこの世界を落とすかを競っているようにね」


「ちょ、篠原さんそこまで言わなくても」


 篠原の言葉を制止しようと、後ろに控えていた長身のウィザードの男性がそう言うが、


「いや最低限この位の事は伝えないと。でないとあまりにフェアじゃない……失礼しました」


 それを片手で制した後に、仕切り直すように軽く咳払いをしてから彼は言う。


「つまりあなたの後ろに居る何かは危険かもしれないのではなく、明確に危険なんです。あなたに敵意を植え付けさせない言動をしていたのかもしれませんが……その内側で世界征服を企んでいる。信じられないかもしれませんがね」


「……」


(いや、信じないも何も……まさにその通りすぎて反論できねぇ……)


 世界征服を企んでいる、なんてことは決して内側で留まってはいない。

 本人の口から、実際にそう聞いた。

 そして本人のそうした言動があったからこそ……篠原の語っている事への信憑性が増してくる。


 だから全ての存在がそうだというのは乱暴だと一瞬浮かんだ言葉は……きっと、この人達の中ではとっくの昔に通り過ぎた言葉なんだと感じた。

 決め付けるのではなく、完成した答えが彼らの中には存在する。


 ……それでも。


「その辺の話はもう聞いてる。アイツ自身が話してくれました」


 抵抗は止めない。

 まだ全てを出し切っていない。


「……それを聞いているのにまだ此処を通す気にはなりませんか?」


「確かにアイツはそういう意思を持ってこの世界に来た。だけど来た時点で持っていただけなんです」


「今は違うと?」


「ええ。アイツには記憶が無い。だから自分がどういう経緯でそう考えるようになったのかも分からなければ、そうした意思事態に首を傾げているような状態なんです。アイツはあなた達が危惧しているような事をしなければならない意味が分からないって状態なんです」


「……」


「背景に何が有ったかはこの際別にいい。だけど……今この瞬間に俺の後ろにいる奴はマジで素直な普通の奴なんです」


「……そうですか」


 静かに、小さく息を吐いて篠原は言う


「……この際、無くなった記憶が戻った場合のリスクなんて重箱の隅を突く様な事はしない。それはしませんよ、意地悪だし。何よりもっと真正面から言うべき事がありますからね」


「……?」


 首を傾げそうになる鉄平に篠原は言う。


「10年前の事件前に2件。ウィザードやアンノウンの存在が公になったこの十年で5件。計7件。さて、一体何が起きたと思いますか?」


「……なんですか?」


「こういう状況から頃合いを見て豹変して匿った民間人やウィザードが大火傷を負った事件の件数です……そしてこのまま私達が下がれば今日が8件目になります」


「……ッ」


 こういう状況。

 友好的な姿を見せられ、掌を返されることなど無いと。

 そう確信した状況。


(……あ、これ駄目な奴だ)


 自分には本当に……本当に、全てが初めての事だ。

 だけど……きっと自分が思っている以上にこの世界は大変な事になっていて。

 その分だけ目の前の篠原のようなウィザードが死に物狂いで頑張っていて。


 彼らにとってこの状況は、珍しくはあっても……既に何度も通ってきた道なのだ。


 ユイの姿を見せずに切れるカードが全て無くなったような、そんな気がした。

 そしてユイの姿を見せた所で、事態が好転するとはどうしても思えなくて。


 この状況は既に詰んでいるのではないかと思ってしまう。

 そして篠原は言う。


「杉浦さん。此処を通してくれませんか」


「……」


「現状あなたはアンノウンの被害者だ。強硬手段に出ていない時点で察しているとは思いますが、そんなあなたに危害は極力加えたくない」


「そんな事言われても……」


「10秒待ちます。あなたの意思で此処をどいてください」


 それは10秒を超えれば無理矢理にでも通るという宣言だった。


(ど、どうする。マジでどうすりゃ……)


 思考をフル回転させるが全く答えが浮かんでこない。

 焦りで震えそうになる、そんな時だった。


「おい鉄平。いつまで話しておるのじゃ。新聞の勧誘とやらはそんなに厄介なのかの。どれ、ワシが追っ払ってやろうか」


 渦中の少女の声が、背後から近付いてきたのは。

 ……近付いて来てしまったのは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ