表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パルクール・サバイバーRe:System  作者: 桜崎あかり
System1
4/34

エピソード3


 4月1日、各地では色々な動きを見せていた。足立区内だけでなく、その他のARゲームを町おこしにしようと言うエリアでも。

時期が時期なだけにニュース等をエイプリルフールを疑う流れもあるのだが、一連の狙撃事件は典型的な例の一つと言える。

しかし、それを真に受けてネット上で真実かの様に拡散したりする悪ふざけで炎上させる勢力と言うのは――どの時代にも必ず存在する。

特に自然災害の時に誤報を拡散するようなケースでは逮捕者も存在し、超有名アイドルの芸能事務所が仕組んだという話も出てくるほどだ。



 その後、狙撃事件の犯人は発見できなかったという事で調査中扱いになったらしい。

狙撃された人物に関しては別の事件で重要な関係者である事が、携帯電話の履歴で判明した為に逮捕される流れとなった。

彼の勤めていた芸能事務所も家宅捜索、所属アイドルは風評被害でテレビ出演を断られる――。

一連のスパイラルが1時間弱の間で起こるとはネット上でも予想出来ていなかったに違いない。



 午前11時、慌ただしいのは超有名アイドルの芸能事務所だけではなかった。

テレビ局や新聞記者も色々な場所を動き、取材ヘリも乱れ飛ぶような騒ぎになっている。わずか数時間の間の出来ごととは思えない。

「このニュースも裏では超有名アイドルの政治と金に利用されていたとは……皮肉な話だな」

 北千住にあるパルクール・ガーディアンの本部ビル、そこの一室ではインナースーツを着たガーディアンの男性構成員がテレビのニュースを見て驚いている。

それ以外にも私服のスタッフも同じ番組を見ているようだ。

例外があるとすればタブレット端末でネットサーフィンをしている男性が1名いるだけ。

「政治と金、政治家の不祥事は今も昔も変わらない。その一方で、手法に関しては変わりつつある。だからこそ、超有名アイドルファンの暴走を止めなければ日本のコンテンツ流通は―」

「そこまで意識する必要があるのか? 超有名アイドルの海外進出が相次いで失敗、海外で支持されているのはアニメ作品のアイドルだと聞く。それを踏まえて、超有名アイドルに対して大幅な減税政策を行うと言うのも、政治と金と言わざるを得ない」

「超有名アイドルが破滅の未来を示すというのはネット上で何度も言及され、何処かにあると言われているアカシックレコードにも、その記述は確認されていた」

「どちらにしても、我々の目的は超有名アイドルの暴走を止める事。それを何としても実現しなければいけない」

 彼らの言う事にも一理あるのだが、何かの論点が欠けている。

ネットを眺めている別の男性は何かの疑問を抱いていた。

しかし、彼が話をしようとした所で呼び出しがかかった。一体、誰からの呼び出しだろうか?



 召集を受けて集まった場所はガレージにも似たような場所である。

ここには複数のARガジェットを含めた武装が置かれており、ガーディアンの規模を知るうえでは重要な場所だ。

「君達に集まってもらったのには、他でもない。違法ガジェットを扱う一団が北千住近辺に向かっている情報をキャッチした。我々の目的は、違法ガジェットを回収し、それを売ったバイヤーの情報を突き止める事にある」

 提督を思わせる制服を着た男性がガーディアンの前に姿を見せたが、それ以外の幹部に関しては姿を一切見せていない。

どうやら、組織的には色々と事情を抱えているような気配さえある。

「既に誰かが追跡しているという話が伝わっているが、それとの関連性は?」

 一人の男性が質問をする。

報告を受けているのも確かな為、提督はあっさりと男性の質問に答える事にした。

「その通りだ。既に夕立が違法ガジェットのバイヤーと接触した人物を追跡、こちらへ向かっていると言う。それに加えて、未確認のガジェットを使用している人物も追跡しているという未確認情報も報告された」

 第3の勢力が存在するのか…と思わせるような提督の発言を聞き、周囲が動揺をする。

しかし、その動揺はすぐに収まった。それは一人の人物がある発言をしたからだ。

「未確認のガジェット使用者が敵か味方かどうかは、後で調べてれば問題はありません。未確認情報に動揺し、ガーディアンの本質を忘れていては組織の団結力にも影響が出るでしょう」

 その男性は、他のパルクール・ガーディアンとは異なった装備をしており、まるで別のチームからのゲストという認識を周囲にさせている。

実際、装備のデザインもカラーリングもガーディアンが使用しているARガジェットとは異なるが――。

「お前は確か、ARガーディアンからの出向組だったか」

 提督の方もARガーディアンに関しては把握済である。

そこからの出向と言う形でパルクール・ガーディアンにやって来た青年、彼の名はオーディンという。



 午前10時55分、店の専用出口から出たのは良いが、ブースターのスピードに驚いていた蒼空あおぞらかなでは梅島駅辺りで足を止める。

スピードに慣れていないというよりは、装備しているだけでも素人では体力を消耗するのがARガジェットを使用したARゲームの宿命だ。

周囲には人のいる気配がない為、そこでバイザーのナビシステムを起動して場所の確認を行う。

時計を確認すると、午前11時を回る辺り――あれだけの出来事があったのに。

実際にもかなりの距離を動いているような感覚だが、西新井近辺から梅島駅までの距離を考えると、予想していたよりも距離が進んでいない。

その原因としてアーマーの動作、システムの制御方法を含めた基本操作を移動しながら確認していたというのもある。

スピードを出し過ぎて警察に止められる可能性もあった為、最初の数キロ程はスピードを出していたが、今は時速20キロ未満まで落としている。

それでも自転車や小型バイクと比べると、速度はこちらの方が体感速度としては上である。

「あのスピードは時速50キロ位の体感速度はあった。一体、運営はパルクールに何を求めようとしているのか?」

 蒼空はガジェットの耐久性、複雑なシステム、今の日本で同じような物を生産できる技術があるのかも不明なオーバーテクノロジーの数々――ランニングガジェットが明らかにオーパーツの類だと考えていた。

これだけの技術があれば、軍事転用もあり得るかもしれない。

それだけの物を、このタイミングで大きなイベントとして行うのか理由が――と疑問に思う。

「それに、ガジェットで法定速度以上を出しても特に言及される気配はない。パトカーも見当たらないのが大きいが」

 これだけのスピードなのに自動車の様な車両と見なしていないのか、警察が追いかけてくるような様子もない。

しかし、スピードを出した際の負担もあり、途中で休憩をとる事にした。

【ARアーマーに関しては、別の用途で利用されている事、自然災害の救助活動等で運用される事も考慮されているとはいえ――】

【パルクールは、本来であれば平地で行われる物。許可を受けて道路を使用しているサバイバルトーナメントならば話は早いが、それ以外は――】

【パワードスーツを装着した状態でプレイする事に意味があるのか?】

【もしかすると、スーツの性能を実験する為に――と言う路線が高いかもしれない】

【まさか、ARゲーム自体が軍事技術の実験場?】

【それは違うだろう。デスゲームのような物であれば話は別だが――】

 蒼空はつぶやきサイトのメッセージらしきものがARバイザー経由で見えていたのだが、敢えてスルーをしている。

自分にとって有益な情報ではないという訳ではなく、今はARガジェットの使用方法を把握したいと言うのもあるのかもしれない。



 そして、バイザーメットを脱いで一息つくと、目の前を別の人物が通過して行った。

追跡しようと考えていた人物ではなく、ガジェットや装備の違い等を認識して別人と判断しているようだった。

あの人物を追跡しない一方で、蒼空は近くでスマートフォンを片手で操作している女性に色々と話を聞く事にした。

彼女は蒼空を警戒するような事はせず、話には応じるような表情をしている。

彼を歓迎しているかは別として――。

「あの人物? 正式名称はパルクール・ガーディアンで、主に運営の定めたルール通りの進行が行われているかを監視する役目を持っている。その中の一人でしょ」

 黒髪のロングヘアだが特に念入りな手入れをしている訳ではない一方、服装の方は安値で有名なカジュアルショップの物で統一された外見である。

身長170センチだが、体格が若干ぽっちゃり系にも見える為に痩せているという風には感じられない。

ダイエットに失敗したとか、そうした事情を抱えている為の体格ではないようだが、見方によれば――。

それに加えて、彼女はレースを単純に観戦している訳もないようだ。理由を聞いても彼女が答えるかどうかは疑問に残るのだが。

「ガーディアン?」

「ガーディアンと言っても、彼らがやっているのは不正スコアを出してランキング荒らしを行っている超有名アイドルファンを締め出しているだけ。パルクールをもっと広げようと考えているなら、この手段が間違っていると気づくはず」

「超有名アイドル……やっぱり」

「あなたも同じ超有名アイドルファンなの?」

「それは違う。俺は……彼らのやっているビジネスを……認めたくないだけだ」

 彼女の眼はスマホの画面に集中をしていて、視点が蒼空の方へは向けられていないのだが、放たれているオーラは異常な程に超有名アイドルを嫌っているようにも見える。

それは、蒼空の言った単語に反応したかのようでもあった。

「あれをビジネスと言うのなら世界中が同じような事を真似してもおかしくない。それを行わないのには理由がある……違う?」

 彼女が蒼空対してスマホを突きつけて質問をする。

口調の方も少し怒っているように感じられる為か、先ほどのビジネスと言う部分で地雷を踏んでしまった可能性も高い。

「超有名アイドル商法は日本でしか通用しない。それは、アイドルグループを株の銘柄にしか思っていないようなアイドルファンと言う名の投資家が存在して―」

 蒼空の発言を聞き、彼女は何を思ったのか蒼空に突きつけたスマホをおさめ、何かのアプリを動作させて音楽を流す。

その曲は蒼空も聞いた事がないのは間違いなく、何処かの有名なCDチャートにランクインするような楽曲でもなかった。

だからと言って、未発表の楽曲と言う訳でもなく――動画サイト等を調べれば分かるかもしれない。



 蒼空は聞き覚えがあるイントロだと確信していた。

そして、曲名を当てようとするが、先に思い浮かんだのはジャンルの方である。

「トランス系、あるいはユーロか?」

 音楽には少し興味があった為か、曲のジャンルはある程度把握していた。

その為に即答出来たのだが、曲名を特定するまでには至らない。

「この曲を聴かせると、大抵の人物が知らないと断言する。そして、それらの人物は超有名アイドルの楽曲ばかり聞いている事も分かった。だから、自分は超有名アイドルの楽曲には一種のマインドコントロールが含まれていると―」

「ちょっと待った。マインドコントロールと言う単語が出ること自体、何か間違っているような気配がする。一体、超有名アイドルに何を重ねている?」

 彼女は何かを言おうとしていたが、蒼空が慌てて話を止めようとする。

これに関しても地雷を踏んでしまった……と一瞬考えていた。

一体、彼女は超有名アイドルに何を重ねているのか?

それが想像を超えるような権力者だった場合、かなりの大事件に発展するノは間違いない。

「超有名アイドルなんて……幻想にすぎないのよ。その幻想に取りつかれ、投資家と言う名のファンがCDを複数枚購入し、経済発展しているかのようなハリボテを世界中に見せているのにも気づかないなんて」

 彼女は頭を抱えていた。何に対して――と言うのも野暮だが。

超有名アイドル商法に取りつかれた人間が、どのような末路をたどって行くのかも想像できているのだろう。

そして、これがコンテンツ流通に悪影響を及ぼし、更には――。

「まさか、クレジットカード破産も超有名アイドルの仕業、中小企業の吸収合併は超有名アイドルが仕組んでいる、日本で起きている犯罪は全て超有名アイドルが裏で動かしているとでも言いたいのか?」

 蒼空の一言を聞いた次の瞬間、彼女は蒼空のガジェットを殴りつけようと拳を構えていたのである。

しかし、その手で実際に殴る事はない。ストレス発散等を理由に人を殴れば、即犯罪者の仲間入りでSNSでも拡散される事を知っていた。

結局、そんな事をしても何も解決出来るとは思えない部分があるのを分かっている。

「その通りよ。ホビーアニメ等で『玩具を利用して世界征服を考えている人物』がいるように、超有名アイドルの芸能事務所は超有名アイドルコンテンツで日本を征服しようとしている! 私にはそのビジョンがはっきりと見えるのよ」

 彼女の発言も、ここまで来るとネジが1本外れている所では済まない。

ここまで超有名アイドルで被害妄想とでもいうような発言が出来るとは――。

このような人物が超有名アイドルを語るのか…と蒼空は考える。

まるで三文小説というより、ライトノベルだ。下手をすれば、そちらよりも夢小説と言った方が早い可能性も否定できない。



 遂には彼女の発言を受け、蒼空は拳を構えて、落ち着かせる為に腹を殴ろうという考えが浮かんだ。

しかし、アーマーの力を考えれば大けがをさせてしまうのは目に見えている。それに、ARゲームで犯罪を起こしたとなると――。

「少しは落ち着け! 超有名アイドルでも、さすがにテロ活動までには手を出さないだろう。そんな事をすれば、警察沙汰になって解散は避けられない」

 蒼空も彼女に対してはビンタの一発でも――と考えたのだが、さすがに現状で実行をしてしまうとガジェットのパワーもプラスされて大変な事になる為、自重する事にした。

「貴方は超有名アイドルのやり方を分かっていない。いつか、貴方も考え方を変える事になる日が来る」

 それだけを言い残し、彼女は何処かへと言ってしまった。

あの方角にはゲームセンターがあったような気配がしたが、蒼空はバイザーメットを被って追跡を再開する。

「超有名アイドルを単純にラノベにあるような秘密結社や、ブラック会社にでも仕立てたいのだろうか?」 

 疑問は多く残るのだが、彼女と話していて分かったのは超有名アイドルに対して改善の余地があるという認識は似ている事、超有名アイドル商法が現在の日本経済の足かせになっているという考えを持っている事である。

しかし、それ以外は話の次元が超越しすぎていて理解する事は不可能に近い。

これならば、まだパルクールの中止を訴えていた集団の方が理解できるかもしれない。

「それにしても、あの女性は何処かで見覚えが――」

 ふと気が付いた蒼空はネット上でデータの検索を始める。

スマートフォンを預けている訳ではないが、ランニングガジェットを装着している関係で取り出す事は難しい。

仕方がないので、先ほど覚えたばかりのヘッドマウントシステムでデータを検索し始める。

 数秒後、一人の人物を扱ったサイトにヒットする。

それ以外にもつぶやきサイトのまとめ等もあったが、信頼性も考えて大手サイトの方を閲覧する事にした。

「ビンゴ! やはり、あの人物は……阿賀野か」

 蒼空が出会った人物、それは阿賀野菜月あがの・なつきだった。

何故、彼女が梅島駅にいたのかは不明である。

ゲーセンの方向へ向かった事との関連性も、今の事件とは無関係だろう。



 午前11時15分、蒼空はスピード調整を走りながら行い、ガジェットの基本動作も周囲にいた選手の見真似で何とか動かせるようになったのだが、それでも最初に追跡しようと考えていた人物にはたどり着けない。

ナビを見る限りでは北千住辺りでグルグルと回っているようには見えるのだが、どういう事だろうか。

【ターゲットを固定しました。ターゲットへの最短距離を案内します】

 適当にナビを操作し、グルグルと回っているアイコンの1つに指が当たる。

その後でどのように操作したのか不明だが、最短ルートがナビに表示された。

それを見る限りでは裏路地ばかりを通る道である。

これをどうやって通ればよいのか? 蒼空には判断のしようがないのだが、ロスしてしまった時間を取り戻す為にも今はナビを信じてみる事にした。

「最短距離と言うのにマンションが―」

 少し走った所に見えたのは何と10階建て位のマンションだった。

ナビによると、これを迂回せずに直進するのが近道だと表示されている。

仮に迂回したとしても距離的には特に問題はない事に加え、一般的なマラソン等ではマンションを直進するというコースは考えられない。



 しかし、これはパルクールであり、マラソンやテレビで放送されているようなトラック競技とは全く違う。

ナビが表示したルートは、それを証明するかのような物だったのだ。

【裏ルートを発見しました。表示されるラインに従い、進行して下さい】

 マンションまで100メートルと言う所で、ナビの音声が聞こえた。

そして、バイザーを通して見えたのは最短ルートと思われる青いラインである。

どうやら、このライン通りに進むのが最短距離となるらしい。

これには蒼空も不安になる様なルートである。

パルクールを理解していない人物であれば、衝突を恐れて迂回ルートを提示し直すように指示するのは明白だ。

それに加えて、マンションに激突すれば大怪我ではすまないだろう。パワードスーツで安全性が強化されているとはいえ、加速が付いている状態で激突すればマンションも崩壊する危険性がある。

一歩間違えれば、損害賠償請求も避けられない。そんな中、ナビは更なる指示を出してきた。

【該当のコースでは時速20キロ以上で走る事は出来ません】

 警告表示が出ているが、何処にスピードが表示されるのかは把握していない。

蒼空は完全に野生の勘でスピードを調整、上手く間合いを詰めている。

これはパルクール・サバイバーのサイトで『一定以上の速度を出すと、警告表示から10秒後にガジェットが強制停止する』という記述があったので、その警告表示が出るまではセーフと考えているからだ。

それでも、今のコースで衝突をすればガジェットの破壊も避けられないだろう。そこで、蒼空はマンション付近に何かが光っているのを発見し、そこへむけて高くジャンプをした。

「これで、どうだっ!」

 ジャンプ後にブースターユニットを起動し、20メートルはジャンプした所で腰アーマーにマウントされているビームハープーンを発射、そのハープーンは勢いよくポイントに命中し、そこでビームロープは固定された。

その直後にリールを高速で巻くような感覚でマンションの特定ポイントに接近、最終的にはマンションの屋上に着地したのである。

この特定ポイントは先ほど確認済みの光っているポイントであり、ここからルートに関してのデータが送られていた。

「これでも周囲には聞こえないのが凄いと言うべきなのか、あるいは別の何かでも作動しているのか」

 蒼空はハープーンの発射音、ブースターユニットの噴射等の騒音にマンション住民が反応しない事に違和感を覚える。

これでは『ロケで使用している際はマンションに立ち入らないように』という原理と同じと思ってもおかしくはない。

しかし、この辺りに関しては運営も想定済みであり、一定の音量を制限しているらしいのだ。

技術的な都合なのか、悪用禁止という観点なのかは不明だが銃火器の音に関しては消音禁止となっている。

「ここからならば下の様子も分かる。何とか―?」

 下の様子を見ると、他の超有名アイドルファンと思われる勢力が別のレースで1位になっている様子も分かるのだが、使用しているガジェットには何か想像を絶するようなシステムが使われている可能性があった。あの時の女性が言っていた事は被害妄想ではなかったという事を目の当たりにした瞬間でもある。

「パルクールでも危険なアクロバットが問題視されていた時代があった。今度はチートプレイが注目されるとは……」

 その光景を見て、蒼空はチートが運用されるまでに至った経緯をたどり、パルクールだけではなく他のコンテンツにも影響する問題を解決していこうと決意したのである。

超有名アイドルだけを何とかすれば事件が解決とは行かない。それ以外の周囲にも配慮しなくては解決の糸口を見つけることは困難だろうとも考えていた。

「この一歩が、新たなコンテンツ業界を立て直す為の第一歩となる」

 そして、蒼空は目の前に表示されたルートに従って例の人物に関して追跡を続行する。

今度は、急降下――普通のパルクールでは考えられないだろう。



 午前11時30分、蒼空と先ほどまで会話をしていた人物は梅島から若干離れたゲームセンターの入り口付近でスマホをチェックしている。

そこで彼女が見ていたのは、パルクールのプレイヤーランキングやランカー速報と言う有名プレイヤーに関する口コミ情報の集まるサイトの2つ。

何故、この2つを同時にチェックできているかと言うと、それには別の理由があった。

ランカー速報に関しては右腕に装着されたガントレット型のランニングガジェットでチェックをしていたからである。

ゲーセンに向かったのは良かったのだが、お目当てのゲームはメンテ中と言う事もあって、別の音楽ゲームを少しプレイしてから、お昼を食べる為に一時的な離脱をする所だった。

「超有名アイドル商法は名前を変え、手段を変えて浸透してきている。これ以上の放置をしていては危険か」

 彼女は超有名アイドル商法に対し、敵意以上の物を抱いていた。

それは、RPG等で言う魔王、ヒーローもので言う悪の秘密組織位の物である。

そこまでの被害妄想を抱く事の出来る理由は、蒼空でもあった段階で理解する事は出来なかった。

ネット上でも『彼女の思考を理解する事は難しい』と現代医学の敗北というようなムードが漂っている。

「お前は確か……」

「ガーディアン入りを断ったという、あの阿賀野菜月か」

「阿賀野と言えば、超有名アイドルに対して不利益と考えている人物か」

「日本経済を救ったのは超有名アイドルだというのは、歴史の教科書にも載っている位に有名なのに……」

 有名アイドルの法被を着ていた男性2人が阿賀野菜月の前を通り過ぎる。

しかも、彼らは意図的に彼女が反超有名アイドルの思想を持っていると周囲に対してアピールさせるかのような行動を取った。

まるで、彼女の考えが悪であると思わせるかのように――。

「超有名アイドルが過去にどれだけ大きな事件を起こしたか分かっているの!?」

 安い挑発には乗らないつもりだったが、阿賀野は2人に向かって強い口調で注意を始める。

そして、男性2人の方はリュックの中に何かを隠しており、それを即座に取り出して阿賀野に向かって構えた。

それは、剣型のARガジェットであるのだが――本来であればARゲームでのプレイ以外で運用が禁止されている。

「ARガジェットの兵器運用は禁止されている。それを全く知らない訳ではないでしょう!」

 阿賀野はガジェットを使用せずに解決させようと2人を説得しようとしているのだが、2人の方は相手が阿賀野と知っていての行動の為、引き下がるような気配は全くない。

狙いは阿賀野にガジェットを使わせ、パルクール・サバイバーの評判を落とす事。つまり、風評被害や炎上狙いである。

「確かに、軍事兵器転用に関しては禁止されているのは知っている」

「しかし、これも超有名アイドルが未来永劫続く為に必要なのだ!」

 2人がガジェットを構え、阿賀野に向かって接近してくる。

しかし、対する阿賀野は回避するような姿勢を見せずにノーガードで立っているだけ。

「そこまでにしておけ!」

 2人のガジェットを弾き飛ばし、その場に乱入したのは、戦国時代の鎧を連想させるアーマーを装着した1人の大男だった。

本来であれば、別の私用で通りすがっただけだったのだが……。

「貴様も反超有名アイドル勢力か?」

「それとも、第3勢力か?」

 大男は手に持っているビーム刀を展開し、2人に対して突きつける。

この刀はARガジェットと同じ原理で開発されており、人を斬れるような類の物ではない。

それを知っているかどうか不明だが、2人組は弾き飛ばされた物とは別のガジェットを密かに用意していた。

「お前達のような覚悟もないような人間が、軽々しく超有名アイドルを語るか!」

 大男の一喝を聞き、一番驚いたのは阿賀野の方である。

2人組の方は驚くような仕草こそ見せたが、怯むような気配はない。

そして、彼ら2人は別の銃型ガジェットも取り出して大男に銃口を向ける。

「お前のような時代遅れの人物も、超有名アイドルには不要だ! 単純に炎上を誘発するようなファンは……」

 この一言を聞き、ファンの一人は引き金を引けなかった。

大男の威圧に負けた訳ではなく、単純に犯罪者になる事が嫌だったのだろうか?

「これ以上の事をすれば、今度はBL勢や夢小説勢に炎上ネタとして利用されるだけ。撤退するぞ!」

 もう一人の人物が、銃を構えている人物に向かって撤退指示を出し、彼の方も指示に従うような形で撤退する。

道路に置かれていたボード型ガジェットに乗り、脱兎のごとく去って行ったのを見ると、大男の事を知っていた可能性も否定できない。



 2人組が撤退した後、大男の方は阿賀野の方を振り向く。

しかし、阿賀野は彼を睨みつけたまま表情を変える事はなく立っている。

「ノブナガ、これはどういう事なの?」

 ノブナガ、それが大男の名である。そして、ノブナガは阿賀野の一言にも反応せず、メットも脱ぐことなくこの場を去って行った。

2人組とは無関係であると周囲にアピールしようと言うのか?

「絶対にノブナガと2人組の間には何かがある――」

 去っていくノブナガを見つめ、阿賀野は思う。

結局、どの世界でも超有名アイドルは全てを超有名アイドル一色で塗りつぶそうというのだろうか。

日本は超有名アイドルコンテンツに支配されたディストピア―それは、アカシックレコードにも記されたもうひとつの真実でもある。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ