表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/1154

暗雨視点   アカイワの獣道-5

まずは『幻影色のマフラー』からだ。幻影色というか普通に紫色なのだけど、二本の黒いラインが引かれており、デザインとしては地味すぎずに派手すぎないという物で、とりあえず首に巻いてみた。…………あまりモゴモゴしないし、能力も良いので付けたままにしようかなぁ………と思うような装備だった。



『幻影色のマフラー』

・Md + 25  闇属性攻撃 ダメージ+50%  幻覚無効

・幻影を使うフィールドボスからドロップする品。シンプルなデザインで着る者を選ばない。


私は『幻影色のマフラー』をそのまま装備した。闇属性の攻撃のダメージを1.5倍にするという性能に惹かれたのだ。……それに、デザインも奇抜じゃ無いしね…………。


次に武器である『幻弾の紫銃』と『幻矢の紫弓』についてだ。『幻弾の紫銃』はやや紫がかった拳銃であり、サイズは『ヴァンプトリガー』と同じサイズだった。『ヴァンプトリガー』と同時に持つのも良いかもしれない。


『幻矢の紫弓』は弓道で使われるような少々大きい弓で、色は紫がかっている。しかし、VROでは『ヴァンプトリガー』の様に魔力で弾や矢を生成するとしても、矢筒という専用のアイテムが無ければ矢を作れないために、暫くは使えないなぁ………と思ってしまう。



『幻弾の紫銃』

・属性  闇 

・Ma + 25  幻影付加 30%

・魔力弾  MP 1→5発分

・耐久値  630/630

・幻影の力を持った紫の銃。素材として何が使われているかは分かっていない。



『幻矢の紫弓』

・属性  闇

・Ma + 50  幻影付加 1%

・魔力矢  MP 1→20本分

・耐久値  800/800

・幻影の力を持った樹木を削って作られたという紫の弓。素材の樹木の名前は諸説あるが、分かっていない。



…………私は街道の中でもまだモンスターが出るかもしれないという事で、『幻弾の紫銃』を装備した。『タガーナイフ』などの投擲系の武器が使えなくなるけれども、攻撃の効率は上がるだろうと思ったからだ。、


そして、レアドロップの『猿族の魔石』なのだけど、これは私にとっては最終的には売る以外の使い道が無い………というのも、魔石というアイテムは種族限定でステータスを上げてり、スキルやアーツを発生させたりするという物だからだ。


血液から作られるクリスタルとは違って、上昇値は低いが消滅しないという違いもある。それに、スキルを覚えなくてもスキルやアーツが使えるのは大きいだろう。


私に対応しているのは魔族、狐族、妖族の三つの魔石だ。…………対応していない物を持っていても意味が無いので、今回手に入れた魔石も血液も最終的に売ってしまうという考えになるだろう。そう思いながら、私は自分のステータスを確認するのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ