暗雨視点 紅白戦終了-7
最後に、RSとVSのトトカルチョについての説明となった。…………まぁ、かなり分かりやすく要約している所があるなぁ………と思う説明の仕方だった。
「RSはレイドボス側が勝利する事が多いから基本的にはどのパーティーのプレイヤーが最後に倒されるかってのが基本的な賭だな。まぁ、レイドの方が勝つと思ったらどのパーティーのプレイヤーが最後の一撃を当てるかって事になる。大穴で相討ちになるのも選択可能だけどな。」
「それの倍率ってどのくらいになるんですかねぇ………?」
「軽く億は越えるな。そんだけ誰も賭けない項目ってわけだ。」
………………もし私が賭けるなら無難にレイドの負けにするだろうなぁ………しかし、もし大穴な結果が出てしまえば大損するかもなぁ…………。いや、トトカルチョ自体はやらないけどさ。
「次のVSは簡単だな。どっちのチームが勝つかを賭ければ良い。レートは二倍に統一されていて、表示されるのはNPCのみ。どんなプレイヤーと組んでいるかは賭けが終わった後だな。NPCが弱い奴でも強いプレイヤーが味方についている事もあるから慎重に賭けないといけないってわけだ。」
「NPCが強い方に全財産賭けてその対戦相手のNPCのパートナーが強いプレイヤーだと破産する事もあるってわけですか………」
NPCならイベント関係でいるかもしれないが、流石にプレイヤーの方にはいない。というか、所持金の8割までしか賭けられない、一定金額以上の負けをした場合は現実時間で一週間トトカルチョに参加できなくなると言う誓約があるらしいので、多分トトカルチョでVRO内の人生を終わらせるという人は少ないだろう………。
「それにしても、ここに来てから『アカイワ村』や『リグル地下闘技場』などの隠し要素が次々と出ているんですが…………。」
ネタバレは好きじゃないんだよなぁ……………最近のゲームでは終盤どころかクリア後からのストーリーも一部ネタバレしている物があるからなぁ…………。それも、悪意も無くやられているから質の悪い………と思っていると、朝丸がまた口を開いた。
「隠しエリアからさらに別の隠しエリアに行けるっていうのはデフォルトだろ?βテストの時には隠しエリアだったんだ……他の隠しエリアに行くためのクエストもある。ここはリグルに関係する隠しエリアに通ずる出発点になるはずの場所なんだ。」
「だからポンポンと隠しエリアの情報を持ってくるわけですか………。村への配達や、地下闘技場の事も………。」
「………ま、リグルの中の隠しエリアなら誰かが見つけるだろうよ。実際、今テイマー達の話題になっている卵屋も隠しエリアの一つなんだぜ?」
………………なんか、隠しエリアの重要性が分かりづらくなってしまったが、プレイしていれば誰でも見つけられるから良いかと思う私なのであった。




