表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1146/1154

OWO掲示板 やり直して欲しいアニメスレ

58:だからなんでこのゲームの中で語る奴が多いんだよ?


59:共感しやすい奴が意外に多いんだ。現実だと変なアンチがこれでもかって来るし。


60:最近のアニメはまだ良いと思うんだよ。シーズンから当たりを抜き出すのが難しい奴の方が少ないし。


61:アニメってのは大体3つくらいに時代を分けられるね。【技術不足】【宣伝不足】【倫理不足】という感じで。


62:それはお前さん独自の分け方じゃな。


63:まぁ、そうなんだけど。【技術不足】に関しては仕方ないって感じかな。後にリメイクされるけど、基本的にスペックが道具の方メインで追いついていなかった感じだと思う。下手すると紙芝居レベルになるし。


64:……まぁ、作品に対して時代が追いつけなかった感じか。でも普通に神アニメもあるから特に気にしないかな。


65:で、次の【宣伝不足】は……深夜アニメだったり一部の地域では見られませんどころか宣伝すらされない感じで二期が出来る盛り上がりを確保できなかった作品達だよ。


66:……そういえばこの作品ってアニメ化してたんだ~って奴か。これホビー系の奴も多いかもな。田舎だと東京でやってる様な感じの見れねぇし。日朝キッズタイムみたいなのなんて無いぞ。


67:かろうじて遠い銀河の戦士は朝やってたけど、伝説の女戦士とか基本バイクの戦士とかは昼にやるぞ?とゆーかその関係で伝説の女戦士はほぼ一週間くらい放送が遅れる。


68:どこの田舎だよ。でもカードとかホビー関連とかは漫画版しか知らなかったな。後に有料チャンネルで途切れ途切れに見たイメージしか無い。特にシールド展開の方は。


69:途切れ途切れに見るとあの伝説の『毎回展開が変わりすぎて追いつけないというか、第1話の時点で理解不能』なアニメも面白そうだと感じてしまったんだ。数年後にネットで調べて初めてその全貌を知ったよ。


70:でも【宣伝不足】は田舎の奴には見れないという感じで永遠に二期が来ない名作アニメを量産したんだよな……。


71:今も難民増えてますけどね。本音を言えば声優が変な風になる前にやりきって欲しいですけど。


72:ただ、最後の【倫理不足】ってなんなんだ?


73:視聴者への配慮が足りないというか、期待を下回るクォリティーで出してしまった感じね。


74:派生作品なのに声優が違ったりとか、内容の無い話だったり、原作崩壊過ぎる奴ですか?


75:少なくとも飛ばしたら行けないところとばすイメージね。某携帯獣で言えばバッジを順番通りに集めないで周回に利用されるラスボスの所まで行けてしまう感じね。


76:とあるアニメでスパッと一巻のラストで戦う敵を持ってきたせいで主人公の特訓シーンとか色々すっとばしてる事案あるからなぁ…。この関係で主人公の対人戦関連のシーンや技獲得シーンが全部カットされて矛盾してるし。


77:まぁ、1巻の最初と最後→1巻の中盤という感じで進めたのもあったけどな……。2期やる気が無いって感じも凄かったしなぁ……。原作はなんかめんどくさくなって読むの辞めました。8巻くらいまでやっていた世界が全て虚像でしたみたいな感じになったのとそれに続く鬱展開でおなかいっぱいです……。


78:まぁ、内容が無い作品が来なければそれで良いよ。なんというか、原作好きだったアニメの一部が汚されてしまう事だってあるんだ。これまでこの声優さんイメージだったのに訳の分からん新人声優やゲスト声優、はたまた自分の好みじゃない大物声優に声当てられてキャラが死ぬなんてよくあるんだぞ!


79:作品初見がアニメなら基本は違和感ないんだけど……原作見た後だと変な感じする時あるよなぁ。ピタッと合う人ならアニメ以降の話見ていても頭の中で自動再生されるし。


80:まぁ、この話はここまでにしてやり直して欲しいアニメ語ろうぜ。ちなみに2期期待は別スレで頼む。最初からやり直して欲しい系のアニメだけ語ろう。


81:なら〖音楽怪魏〗について語ろうでは無いか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ