優視点 マタンゴ族です-9
キークエストは終了しましたが、マタンゴ族もマッシュ族もキノコなのでなにかあるのでは?と思っていると、とある木の裏にマタンゴ族の生き残りというベき人物が張り付いていました。
『……怠いです。』
もはや木と一体化し、よく見ると下からだと見えにくい枝にポツポツとキノコが付いていました。ただ、そのキノコの色は金色で取りに行こうかと思いましたが、よくよく見るとあれは採取してはいけない部類なのでは?と諦めました。いや、どう見ても配管工カートに出てくるボタン連打で加速するアイテムでしたからね……。
『……キノコは……まだ収穫しない方が良い……。』
「そ、そうですよね!採っちゃいけないですよね!!」
『同じ種類の物を1つは残しておかないと……次に生えてくるまで時間が掛かるから……。』
「……そ、そうなんですか……。」
ただ、このマタンゴ族が寄生した木に関してはマッシュ族も仲が悪いからと攻撃したりはしませんでした。……まぁ、モンスター扱いでも魔力による身体強化無しの状態でジャンプしてから最上部を踏まないといけませんし、彼女は既にマタンゴ族では無くマタンゴトレント族に変化しているのでマッシュ族の加護は効きませんしね……。
「……そういえばあのキノコ達をどう処分するべきか……。赤色や青色はともかく、緑色のキノコをどうするべきか……なんですが…。」
緑色のキノコだけは何が起こるか分かりませんからね……。本家では残機アップの能力を持っていましたがOWOではデスペナルティを無効化する事以外に効果が無さそうな感じもしますしね……。それはそれで良いアイテムなのですが。
私がそう思っていると何故かキークエスト一覧に《緑の悪夢》という物が追加されました。……いや、悪魔が本来の名前では?と思いますが最近はこんな遊びが出来ないんですよね……と感じました。普通に考えれば残機アップアイテムから逃げるなんて事を思いつく訳が無いですしね……。
ちなみに私は動画でしか見せて貰った事はありませんが、レトロゲームが趣味の知り合いが澪さんにはいたので、そこで実際に実機でやってみた事があるらしいです。ただこれは澪さんが高校生時代の話なので今行ってもやらせて貰えるかは分からないそうです。……というのもハードがまだ生き残っているかという問題が新たに加わるからなんだとか。
ただ、とある人物がレトロゲーム筐体をリメイクしようなんて活動を開始しているらしいです。容量に関してはとあるアイテムかあるのでそれを使った上で形やコントローラーをそれに合わせるという感じで……問題は資金が集まって完成させたとしてもソフトを作れなければ意味が無いという事ですけどね……。




