OWO掲示板 ランチャーでは収まらない漫画・アニメ会談スレ
75:そんな訳で今回は複数のアニメランチャーと合同でチャットする事にしたぜ!
76:いやこれ完全にあれじゃん。掲示板じゃん。
77:細かい事は気にせず今回語るのは……〖祭遊記〗という漫画にしようと思います。
78:〖祭遊記〗のあらすじ……原因不明の夏休みループに巻き込まれてしまった23歳の4人組が全国の祭りの屋台で駄弁るだけのお話。たまにループを引き起こした張本人と直接対決したりするけどループは溶けないまま。
79:この漫画って現実にある祭りを参考にする事はあるけど屋台の内容はオリジナルな事多いからな……。どちらかというと屋台を取り扱う奴等に取材に言ってるんだと思う。
80:登場人物としては唯一男の小太りなサラリーマン、八間 耕太郎と幼馴染であるOLの三好 法子、義妹の美空と大学と会社の後輩の浄禅寺 咲だね。そしてループを起こしたのが牛若 真穂だったかな?
81:理由が理由だよな。年上がストライクゾーンじゃ無い耕太郎に告白したが断られ、他の3人とも中々結ばれないのでむしゃくしゃしてやったという感じだし。まぁ、ループ設定無くても日常系漫画あるあるでループさせても良かったと思うけどな。
82:たまにネタ切れ感出すために統一系もやってる訳だし。
83:金魚すくいオンリーは完全にバトル回であり、綿飴オンリーの回ではオタク達が群がっていたな……。
84:つーか思うんだけど記憶の中にある綿飴の袋ってアニメの柄しか無いんだけど。
85:奇遇だな、俺もだ。
86:確かその回ってR-18物の表紙が袋になっているゾーンがあって子供達に渡る前に大人達が買い占めてたよな?
87:タチの悪い事に人気アニメの同人表紙だったからな……。一応裸成分は少ないがよく見ると……って感じ。
88:まぁ、袋のインパクトが強いんだよな……。透明フィルムの綿菓子なんて滅多に見たことが無い。そっちが主流だと普通は思うんだけどなぁ……。
89:でも実際にみてみたい屋台も多くあったしなぁ……。綿菓子の回でもポエムが書かれた奴とか冷やかしに行ってみたい。
90:だな。肉巻きおにぎりとかシシケバブとか肉麺ラーメンとか……後はアイスの天ぷら屋台も行ってみてぇと思ったよ。
91:ケバブはスペース的に難しい気もするけどね……面白そうだけど。
92:これ完全に屋台の話に変わってるけどそれが普通か。という事でかき氷で何が1番メジャーか決めようぜ!俺いちごな!
93:練乳+生クリームが我が家の定番です。
94:なんでやミカン一択やろ!
95:焼き肉のタレ味が1番マシ……。
96:定番と言えばやっぱハバネロ味でしょ!
97:オマエ等の地元がどうなってんねん!
98:いちごなんて古臭い考えはお捨てなさい。私の地元で1番人気なのはスーパーウルトラミラクルワンダー宇治金時DX ~生姜湯をそっと添えて~ よ。
99:いやそれ何!?スーパーウルトラミラクルワンダーいる!?最後の生姜湯に全部持ってかれるんやけど!
100:主に渡される器とスプーンと鯛焼きとベビーカステラの事よ?器とスプーンは屋台に返せば半額帰ってくるわ。
101:いや、もう突っ込まん。何が来ても俺は突っ込まんぞ!?
102:そうですね、林檎飴とか普通はかき氷に添えませんよね。
103:……いや……まぁ、うん。ウチにも変なのあったわ。明らかに隣の箸巻き屋台からパクってきた奴で……オーロラソース味のかき氷。店主が黙々と食べ取ったわ……。
その後、珍妙なかき氷についての話題が続いていくのであった。




