OWO掲示板 教えて!運営たん 1スレ目
5:なんか唐突に出来たなこのスレ……。
6:ここでは主にシステムの基本について教える事になってま~す。という事で今回は……こちら!成長装備についての解説となりま~す。
※その後暫くの間「何ソレ!?」等のコメントが羅列され続けた。実際{イノクニ島}で戦闘や生産関係なく出てきた物である為、
147:気になる人多いよね~。取り敢えずこの成長装備というシステムは大切に使えば使うほど強くなっていく装備の事だよ~。
148:成るほど、OWOは武器を取っ替え引っ替えするスタイルだけでは無いという事か。
149:BINGO!それを狙って作られたのがこの装備レベルシステムという訳です!
150:……ちなみに作成する条件は何かありますか?
151:【称号】を特定のレベルにまで上げる事と作成回数が関係しているとだけ言っておきましょう。……まぁ、装備レベルにもデメリットはありますね。
152:まぁ、そうしないと通常武器を使わなくなるからな……。
153:メリットばかりのシステムはいらないって事か。
154:効率化と強化は別物だからね~。
155:そんな訳でデメリットなんですが……通常装備と比べると耐久値が減りやすくなっています。なのでよりこまめなメンテナンスが必要になる訳です。
156:耐久値ダウンはキツいな……。
157:ちなみに極早熟~極晩成の違いは必要な討伐EXPの違いとなっています。まぁ、その武器を装備した状態で条件をクリアするというルールは絶対となっていますので頑張ってください。
※その後暫くの間、裏技や抜け道となりそうな事が議論されていたが、今の所成長装備のシステムが解放されただけの為、生産職の者達が一斉にレベリングへと走って行った。しかしスレは戦闘職達の議論や予想が続いているのだった。
580:議論が始まってデメリットの説明の続きがまだだったので書き込むけど……現実的なダメージでの耐久値の減少率が大幅に上昇する事があるの。通常の装備品なら折れたりした時も耐久値の、減少率はそのままだけど、成長装備は折れたりした時のダメージが致命的な事になっているよ。
581:……普通に考えれば剣を折られたりする事なんて滅多に無いと思うんだが……。でもパワーレベリング風には強化できないのか。
582:辛いっすね……。
583:よーするに壊れやすいが後々強力になる成長装備と壊れにくいがステータスはそのままの通常装備がある訳か……。武器の管理苦手だから通常装備を貫こうかな……。
584:あまりにも酷かったら修正はいるだろうけどなぁ……。
585:だな。取り敢えず生産職として成長装備が作れる様になる迄頑張ってみる事にする。……まぁ、1人で黙々とやるよりは住民達に意見貰った方が良いかもしれないな。
586:アドバイスがそのまま為になるなんて事もザラだしな。それじゃあ作成できた人はこのスレに報告よろしく!
それから暫くの間は【称号】レベルについての報告等もこのスレで行われており、スレ主は「最初の思惑とは違うけど良いスレになりそう」と傍観するのであった。




