表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/1154

暗雨視点  キャラメイク-9

SPを振り分ける前に、ステータスの数値について説明しようと思う。普通のVRMMOとは表示が少し異なるからだ。


Atは物理攻撃の強さ、Dfは物理攻撃に対する防御力の強さである。この二つのSP強化値や装備での上昇値を除くステータスの合計が、フィールド内で持ち運べるアイテムの合計数となる。


合計数のため、同じアイテムを99個以上持って行くという事もありである。私は今の最大数が30個なのでそんな事はまだ出来ないのだけど。


モンスターからのアイテムドロップは基本的にはアイテム倉庫という無限に物が入る空間に収納される。これはフィールドやダンジョンでは取り出す事が出来ず、街に戻ることで使用が可能となる。


次に、Maは魔法攻撃力、Mdは魔法防御力となっている。この二つの純粋な数値の合計が、MPの自動回復速度に関係してくる。MPは一分にMaとMdの合計値の10%回復する。


これはログアウトしてからも同じ事で、再びログインすると、MPが完全に回復していなかったという事も、数値が低ければありえるのである。


安物でもMPポーションは持っておいた方が良いと心得た私だった。一応魔法メインのスタイルにはならないだろうが、MPを使うことはあるだろうし。


Alは俊敏性…………主に動体視力への補正や走るスピードの補正で、Stは持久力への補正と武器の耐久値への補正、Deは生産などの成功率に関係する器用さ、Luはクリティカルヒットの出やすさや、レアドロップの増加が主な役割だ。


他にも、SPPによるスキル入手の条件となったりもする。例えば『斧術』というスキルをSPPから入手しようとする。すると、必要になるのはAtが40、Stが60以上でSPPが3必要になる。


さらにはスキル派生の技にも関わってきたりもするため、蔑ろにできるステータスは以外と少ないのだ。なので、私は初期SPの振り分けをどうするか、真剣に考えた結果、以下のように振った。


SP状況

At + 10

Lu + 10


これで、キャラメイクは終了し、私はチュートリアルに進むことになるのだが…………ここで一つの問題が発生する。まず、10万程のプレイヤーがごった返すかもしれない事を運営は忌避しており、チュートリアルを行う場所をいくつかに分けていたのだ。


そして、フレンドリストではフレンドの現在地が分かる。そして、フレンドリストの中で母さんと雫が同じ場所、小梅さんと暁美ねぇ、雪ねぇが同じ場所に表示されている。


父さんはまだ帰ってきてないためプレイするのはまだまだ先だ。つまり、私だけ一人ぼっちでプレイスタートという事になってしまったのである。…………まぁ、行き着く先は同じだから問題ないかなぁ…………ははは……。


次回からは暁美、雪奈、雫、望、御幸、小梅の順番でキャラメイクをさせていきます。それが終わってから暗雨視点でチュートリアルとなります。……………説明シーンが無いのでチャチャッと出来るかなぁ………と努力します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ