表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

月と狐とかぐや姫

「だ、大事な話がある」


声が震えてたって構うものか。

意を決して台所に飛び込むと、エプロンを着て何やら作業をしている後ろ姿に話しかけた。


「何でしょう?」


じゅうじゅう、と油の跳ねる音と漂ってくるほのかに酸っぱいトマトの香り。

どうやら、今日の夕飯は「はんばーぐ」とかいう食いものらしい。この前食べてみたが、なかなか美味かった。

そうだな、油揚げの次くらいには。


「あ、もうすぐ出来るからお皿と箸を運んでおいて頂けますか?」


綺麗に並べられている食器棚から、皿と箸を二つ分取ってテーブルに置いた。

可愛い兎のキャラクターが描かれた小さめのこれは、彼女の手でも使いやすいようにと彼が買ってきたもの。

食器だけじゃない。

ここに置いてある日用雑貨や家具は、だいたい彼の仕業だ。殺風景だった部屋は、もう見る影もない。


ダメだ。

食器の一つを手に取って、声に出さずに呟いた。

なし崩しにこんな生活を続けて来たが、そろそろ覚悟を決めなければいけない。だって、このままではいずれ彼を。



「・・・で、私はいつまでもこんなことを続けるのは良くないと思うんだが」


それが大事な話ですか、と眉一つ動かさず彼は言う。コトン、と食器を置いてこちらを向き直った。


「俺は、あなたと過ごせるなら別に構いま・・・」


「おまえが良くても、私がよくないんだ!」


だから、一つ勝負をして見ないかと提案するところまでは計画通り。きょとんとした顔をしながらも頷いたのを見て、口元がちょっとニヤッとする。


「ルールは簡単だ。おまえは私の言うものを持ってきたらいい。持って来れればおまえの勝ちだ。私をおまえの好きなようにしていいし、出ていけなんてもう言わない。そうでなければ、私の勝ち。ここから立ち去ってもらう」


ガシャン。目の前で湯のみが割れた。おいこら。その、信じられないものを見ましたって顔やめろ。


「・・・ああ、『かぐや姫』ですか。俺は構いませんが、そんな簡単なことでいいんですか?」


そんなことを言っていられるのも、今のうちだ。懐から麻袋を取り出すと、その中からあるものを取り出して彼の前に置く。


「・・・鏡?」


古風な美しい装飾の施された、小さな古鏡。ヒビが入り鏡面は酷く曇っていて使い物にならない。

この世に二つとない、貴重な品だ。


「分かりました。これと同じものを探してくればいいんですね?」


簡単なことだ、とでも言いたげに彼は微笑んだ。チクリ、と心が痛む。

どうせ、世界中どこを探したって見つかりはしないのに。


「必ず見つけてきます。だから、月には帰らないで下さいね?」


どういう意味だ?聞き返しても返事が帰ってこない。その代わりに、本を渡された。『竹取物語』と表紙に書かれた薄い本。読めば分かるとでも言いたいのか。ちっ、仕方ない。



『いいですか。俺がいない間、誰か訪ねてきても絶対ついて行かないで下さいね。ああ、それから掃除はちゃんとするように。掃除機、ここに置いときますから。ああ、それから---』


いらんことをいっぱい言い残して、あいつは朝早くに出かけて行った。


眠たい目をこすって玄関まで出ると、あいつは少し驚いた顔をした。でも、すぐにいつものにやけ顔に戻って、「行ってきます」なんて言いやがる。


来たら悪いか。

今日くらい見送ってやろうか。そんな気分になったんだ。


「・・・行ってらっしゃい」


去りゆく背中に、小さく呟いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ