表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

引きこもりが出かけるそうです

座談会とは名ばかり。鬼火で火を着けた焚き火に、その周りを囲んで座る。夜はとっくに更け、酒が入って踊り出したり果ては歌いだす輩までいる。

ここはいつも通りで安心する。ここにいるのは、理由は違えど私同様、妖怪社会に馴染めなかったヤツらばかりだ。


「よう、狐じゃねぇか。どうした?」


よう、耄碌じじい。もとい、大入道。

ちっと酒飲みすぎなんじゃないの。全然変わってないなぁ。んなことだから、奥さんに逃げられるんだよ。


「少し、困ったことがあって」


「え、何々?」


足元を見ると、人間の目に手足の付いた妙な生き物がいる。確か、名前は百目鬼。何が百目だよ。目、一個しかないじゃん。


「天井裏に鼠が住みはじめてな。ちゅうちゅう煩くてかなわない」


訳、最近おかしな人間が家に住み着いた。そいつがあれやこれや煩いので困っている。


「鼠?にゃあが食べに行ってやろうかにゃ?」


二股に別れた尻尾をゆらゆら揺らし、狼ほどの大きさをした猫が目を輝かせて言う。

猫又、こないだ鼠見てひっくり返ってたのはどこのどいつだ。どうせ、キャットフードしか食わないんだろ。


「残念。てっきり男でもできたのかと思ったわ」


シャッシャッ、という音ではなくせっせっと顔に化粧水を塗りたくっている女。

手に持っているのは小豆ではなく、手鏡。男ができたのはおまえだろうが、小豆洗い。というか、前見たときより化粧が濃くなっている気がする。働け、ニート予備軍。

あ、こいつらみんなニートみたいなもんだっけ。私もだけど。


「酒くれ、酒」


誰ともなく猪口に注いでくれた酒を飲んだ。もう酒でも飲まないとやっていられない。あー、家に帰りたくないなぁ。


「じゃ、ウチに来る?」


名乗りをあげたのは、青い髪をした青年。たまに集会所ここに顔を出す。よく見ると白いツノが頭に二本生えている。彼は鬼だ。鬼といえば、力が強く妖怪わたしたちの中ではエリートな部類に入る。なぜ彼がここに来るのか未だによく分からない。この面子の中では比較的マトモな部類だ。



彼なら大丈夫かもしれないと一瞬邪な考えが頭を過った。しかし、そんな保証はどこにもないわけで。


「ありがとう。でもいいや、帰るよ。鼠、家から追い出さなきゃいけないし」


「そうか。じゃ、またね」



背を向け、家路についた。

あーあ、どうするかな。久しぶりに出てきたのに収穫なしか。・・・でも楽しかったな。もう少し来てみようかな。


もみじの林を抜けガラガラと玄関を開けた。


「お帰りなさい」


出迎えた声に驚いた。

だって、一晩明けて今、朝だよ?まぁ、ここはいつも夕暮れだけど。


「・・・出ていけって言ったのに」


出て行くどころか、その気配もない。どこからか出してきたテーブルに綺麗に盛り付けられたいなり寿司と紅生姜。

美味そうだな、こんちくしょう。

冷めないものにして良かったと微笑むその顔が恨めしくなる。


鼠め、どうしてくれよう。

ぐぅ。とりあえず、腹がへった。腹が減っては戦はできぬ。話はそれからだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ