表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/40

アルムガルド帝国へ

 バルアの背に乗ってラーナドゥール王国からセレディア王国の北の上空をとんでルシアス達はアルムガルド帝国へ向かっていた。

 

 ドラゴンのバルアの飛ぶスピードは速く一日で帝国領内のまで来ていた。アルムガルド帝国の帝都アークスターまで飛んで都のすぐ外までくると帝都の兵士がバルアを見て叫んだ。


 「ド、ドラゴンだ!!」 

 

 「至急、将軍に報告を!」


 バルアの背に乗ってその様子を見ていたセシルがバルアに兵士達に近づくようにお願いした。兵士達はバルアが近づいて来ると死を覚悟した。


 「大丈夫よ!このドラゴンは敵ではないわ!」


 「セシル様!」


 セシルの声を聞いて安堵した兵士達はセシルに聞いた。


 「セシル様何故ドラゴンに乗っているのですか?」


 「私から将軍や皇帝陛下に直接話すわ、貴方達はこのドラゴン、、バルアに手を出さないようにして。」


 「分かりました!セシル様、帝都の中へお入りください。」


 バルアの背から六人は降りると兵士達に連れられて帝都の中へと入っていった。


 初めて帝都に来たルシアス達はその広さに驚いていた。帝都は活気に満ちていて市場では様々な品が大量に売られていた。人の多さもとても多い。


 暫く歩くと巨大な城まで辿り着く、兵士達が城の門番にはなしてルシアス達が中に招かれると今度は衛兵達に連れられて謁見の間まで向かった。


 謁見の間に来ると親衛隊の騎士達が左右に列を作って並んでいた。親衛隊の間を通り玉座まで進んでいくと皇帝であるレオニスが座っていた。


 「予定より帰還が早かったなセシル、その者達は?」


 「はい、陛下この者達はエマール王国で力を貸してくれた者達です、私の判断とラーナドゥール王国のエディ陛下の使者として連れてきました。帝都に早くつけたのもこの者たちの協力があったからでございます。」


 ラーナドゥール王国の使者と聞いてレオニスはセシルに確認した。


 「このアルムガルド帝国に仇なす者ではないのだな?」


 「はい、陛下。エディ陛下より書状も賜っております。」


 「そうか、見せてくれ。」


 セシルはレオニスの前にいき膝まづいて書状を捧げた。


 書状にはラーナドゥール王国もエマール王国の王子の元へと兵を派遣する事、そしてエマール王国の戦いが終わるまで帝国と協力したいという事が書かれていた。


 「ラーナドゥール王国も兵を派遣するのか。正直な話だが南東の道からエマール王国へと大軍で進軍するのは難しい、だがラーナドゥール王国と応じニール王子が敵を引き付けてくれるなら我が帝国の軍がエマール王国の王都に進軍しやすくなるだろう。」


 「私からもラーナドゥール王国の王に書状を送くりエマール王国へと軍を派遣しよう。」

 

 レオニスがそう言うとニールに援軍を出すのを反対していた臣下の1人がレオニスに意見した。


 「エマール王国とは関係が切れておりますゆえニール王子への援軍はわが帝国の損害にしかならないと思われます陛下。」


 「帝国がこれから発展するには武力だけではなく、他国の文化に触れ技術を学び協力し合う事が必要だと私は考える。ニール王子に協力して兵を派遣しよう。クラウディア将軍を呼べ。」

 

 「陛下、私とこのラーナドゥール王国の使者もエマール王国の戦いへと参戦させてください。」


 「そうか。分かった。セシル、そしてラーナドゥール王国の使者達よ良くやってくれた軍の準備が整うまで帝都で休んでくれ軍の準備が整い次第再び声をかけよう。」


 「ありがとうございます、レオニス陛下。」


 ルシアス達が衛兵に連れられて謁見の間を後にするとレオニスはエディへの書状乎かいて伝書鳥に書状乎託してラーナドゥール王国へと向かわせた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ