ロノウェ
次の作品を見て、思い浮かんだ作品です。
イラスト:レミリア嬢 https://www.pixiv.net/artworks/71639356
素敵な刺激を与えてくれる、文化的作品に感謝します。
この作品には、私の希望的観測も入っています。
実際にはN.ボストロム博士のように、
人工知能の危険性を詳細に指摘する有識者もいます。
しかしAIは、農業・工業・電算技術と同様に、
文明の発展段階を分けるような画期的技術であり、
もはや人智を越えて複雑化する文明活動を自己制御して、
様々な持続可能性を保つのに不可欠です。
(詳しくは拙作『人工知能の画期的性格について』を
ご覧いただけますと幸いです。)
強力な技術ほど効用と共に危険も大きいので、
『最悪を想定しつつ最善を期する』態勢で、
使う人間側の資質や協力も高めながら、
活用できたらいいなと思い、書きました。
『私ロノウェに修辞学を教わりたい?
人々に人工知能の悪用をそそのかして、
貴方が嫌うこの世界を混乱させたいのね。
では、お手本を示しましょう!
世界を動かせるほどの知恵や力を持った人達が、
危険もあるけど文明発展に不可欠な技術の悪用を許すと思う!?
進歩した人工知能を制御するのは難しくても、
研究者達や関連機材を管理することはできるのよ。
……無駄な努力はおやめなさい。
真面目な貴方が今更ひねくれたって無理だから、
社会をより良くしたいなら、まっすぐ地道に頑張りなさい。
今の貴方には残念だろうけど、説得の基本は事実と論理よ!』
ロノウェ:
ソロモン王が使役した、72大悪魔の中の一柱。
修辞学を教え、また言語に関する知識を与える。