第三部 三十
銃声は一度鳴った。
カーティスの拳銃から放たれた硬性ゴム弾は、アレクシアの鎖骨に当たり、意識を奪った。血を失ってふらつく頭を必死に励まし、カーティスは倒れた彼女を守るため覆い被さり、リボルバーで敵を撃った。死を覚悟した。だが、注意を逸らしていた敵の銃撃はなく、反撃の機を得た。それがクライヴのおかげだと知ったのは、ウッドエンド病院で彼が目を覚ましてからのことだ。
一週間前。二〇一号室には、もうひとり患者がいた。その女性はここに運び込まれた翌日に目を覚まし、カーティスを見守っていた。ぼやけた視界が広がり始めたとき、左手に、細く、きれいな手が絡んできたかと思うと、暖かい感触が伝わってきた。
「おはよう」
「……おはよう」
カーティスはかすれ声で返した。彼女の元気な姿を見て、
「ほら、見たことか」
すると彼女は微笑んだ。
「うん」
「いつ、ここを出るんだ」
「明日」
「お別れか」
体を動かそうとしたカーティスだが、全身に走る壮絶な痛みに顔をしかめた。
「……どれくらいで出られる」
「メキシコに帰らないとわからない」
「待ってるよ。電話をくれれば迎えに行く。また、この国を周ろう」
「もう一回、同じところをね」
※
見舞いに訪れたクライヴに押され、カーティスを乗せた車椅子は病院内の廊下を進んでいく。月曜日の午後の院内は、見舞いに来た人、行き来する医師や看護師で騒がしかった。
「爺ちゃんの墓参り、行ってくれて助かった」
「あれくらいはな。ご両親から連絡はあったか」
「親父からメールが来た。来週の月曜、会いに来るらしい」
「同席したほうがいいか」
「いらねえよ、子どもじゃあるまいし」
カーティスは笑いながら言った。
ロビーを抜けて外に出ると、陽射しが作る木陰を通り、裏にある小さな庭にやってきた。
ふたりの視線のさきにはハワードたちがいた。戦闘で壊れたアレンの義手は、元通りになっていた。
「あんたの生命力はゴキブリ並みだな」
ハワードが言った。
カーティスはクライヴに支えられながらゆっくり立ち上がると、三人のもとへ近づいた。クライヴも続く。五人は北西に広がる野原を見ていた。照り付ける太陽と、肌を撫でる風が心地よかった。
「半年もじっとしているなんて、我ながら信じられない」
「あの傷で動けたら大したものですよ」
とアレン。
「そうだ、クライヴから訊いたぞ。お前たち、これからどうするんだ」
「私は提案に乗るつもりだ」
ノーマンが言った。ハワードもアレンも同様であった。カーティスは物憂げな表情で俯くと、やがて口を開いた。
「退院したら、アビントン夫妻に会おうと思う」
エルマーが、自分の所属していた部隊の隊長の手で殺されたと知ったら、両親はなんと言うだろう。言葉だけでは済まないかもしれない。だが、生きるのに痛みは付き物だ。
「俺たちも行くぜ。責任がある」
ハワードの言葉に、アレンとノーマンも頷いた。
バルタサールたちが罪を償うように、カーティスもまた、そうでなくてはならない。わだかまりを消し、心からの笑顔を彼女に見せるために。
「そういえば、これからの俺の身の振り方だが、もう決めてある」
「どうするんだ」
クライヴが言った。
「兼業だ」
「SCO0と、か?」
「ああ。けっきょく、俺はこれでしか生きられない」
「なにを兼ねるんだ」
「ちょうどいい特技がひとつ増えてね」
カーティスは力強い笑みを見せた。左手首の腕時計は、まばゆく輝いていた。




