表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪党に鉄槌を 殺人犯に花束を  作者: 菊郎
第三部 殺人犯に花束を
30/57

第三部 三



 重大犯罪対策チーム(SCO0)の集合写真を、窓から差す光が照らしている。カーティスはベッドに寝そべり、額縁のなかの同僚たちを見つめていた。

 マクシミリアン・ヒューズを射殺した後、怪我を負ったカーティスは病院へ運ばれたが、入院するほどの傷ではないと、医師は判断した。肩の肉片を縫合した後、一日療養し、こうして自宅に戻って来た。右肩には包帯がきつく巻かれ、傷を隠している。高揚が隠した痛みは、病院で襲って来た。利き腕が思うように使えず、慣れない手つきでスマートフォンをいじっていた。 

 祖父のブライアンに憧れて以来、弱気を助け、強きを挫く男として生きたいと願っていた。カーティスは思った。自分の信じた道を進む。それが自分の存在意義だった。

 ――お互い様だろう。

 気高い志は、歪な形となって現れた。大英博物館で中条宗則が言い放った言葉は、カーティスの本質を突いていた。兵士は市民を救う。ただそれだけでいいのに、騎士道を周囲に求めるあまり、大きな傷を負い、安全な場所へ逃げた。そして、いまの自分がいる。

 中条は刀を愛した。ヒューズは国を愛した。カーティスは正義を愛した。そこに違いはなかった。単純ゆえの固い信念があり、それを信じ続ける健気な姿しかない。それが、ある一定の線を越えると、狂人として扱われ、世界から弾かれる。 

 カーティスは視線をゆっくりと天井に向けた。シーリングファンは、五年前と変わらぬ速度で回っていた。そのたくましさを羨ましく思った。

 ベッドから起き上がったカーティスは、右肩を力まぬよう気を付けながら、リビングへ向かった。ソファーでは、ふんぞり返っていたエドワードが、ポテトチップスを片手にテレビを見ている。トーク番組のようだった。


「仕事はいいんですか」


「前にも言っただろう。俺は実質左遷されてる。一日くらい抜けたところでなにも言われやせんよ」


 エドワードはこちらを見ると、


「顔つきが変わったな」


「そうですか」


「なんと言うか、清々しい。ヒューズとの戦いでなにかあったな?」


 カーティスはエドワードの隣に腰かけた。


「明け方、電話があったんです」


「誰から」


「最近仲良くしている女性」


「ほお」


 エドワードがからかうように語尾を高めた。


「『生きることを諦めるな』と言われました」


「その人はお前の仕事を知らないはずだろう」


「はい。けれど、以前病院で会ったとき、俺の表情から気持ちを読み取ったみたいで。心を見透かされたようで、驚きましたよ」


 エドワードは立ち上がると、カーティスの隣に立った。コーヒーが入ったマグカップを手に、ふたりで前の四角い窓を見つめていた。もっとも、隣の家の壁が見えるだけで、大した景観はない。朱色のレンガで造られた、古い家だった。


「SCO0の初仕事が終わった後、内務大臣からお前の過去は訊いた」


 カーティスはエドワードを見た。


「そうだったんですか」


「この際だから言うが、お前は純粋過ぎる。まるでガキだ」


 カーティスは目を伏せた。


「正義感が強いのは良いことだ。だが、それも過ぎれば毒となる。それこそ、麻薬のようにな。強い信念は心身を蝕む。どこかで歯車が狂う前に、妥協しなくちゃならん」


「わかっています」


知っているよ(・・・・・・)。じじいの戯言だよ」


 エドワードはコーヒーをひと口飲むと、大きく息を吐いた。


「どのようなきっかけであれ、お前が現実と向き合えたのなら、それでいい」


 カーティスは深くうなづいた。


「はい」


「やっぱり、女ができると男は変わる。俺もそうだった」


 エドワードが自慢げに語る様子を、カーティスは横目で見ながら、


本当ですか(・・・・・)


「信じられないのか」


 仕事を放棄した上司が、部下の家でぐうたらしてる時点で信じられるはずもない。カーティスは口から出そうになった言葉を飲み込んだ。


「まあいい。現実を受け入れるというのは、逃げることじゃない」


 カーティスはリビングの左にあるキッチンへ行くと、少し遅い昼食を用意するため、冷蔵庫から、ハム、レタスに卵を取り出した。棚の上に置かれていた、ビニール袋の中の食パンを4斤まな板の上に載せる。取り出したレシピを元に、メニューを作っていった。


「なかなかうまそうだ」


 テーブルに置かれたサンドウィッチの一切れに、エドワードは食いついた。やたらとうなづきながら何度も咀嚼し、飲み込む。サンドウィッチのひとつがあっという間になくなった。


「うまい」


 カーティスもサンドウィッチを食べながら、


「そろそろ料理の幅を広げるべきだと思い、練習したんですよ」


「いい心がけだ」


 エドワードはそう言うと、最後のサンドウィッチを食べ終えた瞬間、インターホンがなった。

 今日は平日だが、配達だろうか。カーティスは立ち上がった。


「怪我人は座ってろ。俺が出る」


 彼は両腕を膝について立ち上がると、玄関へ向かった。少しすると、エドワードの太い声が訊こえてきた。来客となにかやり取りをしているようだが、内容はわからなかった。

 ほどなくしてエドワードが戻って来た。彼はソファーにかけていたジャケットを羽織ると、


「帰るよ」


良心の呵責ですか(・・・・・・・・)


「まあ、そんなところだ」


 エドワードは怪訝な表情のカーティスなどお構いなしに、「またな」と言ってそさくさと玄関へ向かってしまった。いきなりの出来事に、カーティスはどうすればいいかわからなかった。とりあえず、テーブルの皿を台所の流しに置いた。

 スポンジに洗剤を染み込ませようとしたカーティスの手が止まった。足音が訊こえたのである。忘れ物だろうか。彼は蛇口を閉めた。

 カーティスはソファーに座り直し、音のする方向を見つめていた。

 ほどなくして、廊下から音の主が姿を現した。水色のブラウスと、ドレスを思わせる白のスリットパンツ。美しく伸びた亜麻色の髪が、彼の目に映る。やがて、碧色の瞳と目が合った。


「こんにちは、カーティス。取り込み中だったのならごめんなさい。さっきの人が大丈夫だって言うから……」


「君だったのか。気にしないでくれ、知り合いのおっさんと世間話をしていただけだから」


 アレクシアは微笑むと、カーティスの隣に座った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ