俳句女子の「俳句ことはじめ」…年の暮れ
※年末に作った句です
2015年、俳句教室最後のお題は「歳」or「年」でした。
「とし」かぁ…。
「年の瀬」「歳末セール」「お年玉」
たしかに「歳」、色々ありますが、
それにしても、「お年玉」をのぞき、
なんとも慌ただしい響き。
そんな中、私が作りましたのはこちら。
ぞうきんを絞る手痛し年の暮れ
季語…年の暮れ(冬)
今はオール電化の時代となり、蛇口を
ひねれば温かいお湯がほとばしる
便利な時代となりましたが…
今の小学校、中学校はどうなんだろう。
私が小学生の頃は、学校の蛇口からは水しか出ず、
冬休み前の大掃除、バケツに水を汲み、
ぞうきんを絞る手の、それはそれは
痛かったことを思い出します。
ぞうきんを絞る手痛し年の暮れ
季語…年の暮れ(冬)