表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/92

 それは、大きいが簡素な屋敷だった。

 王都でもない街の領主など、この程度のものなのかとカディールは思う。警備がほとんどないことに拍子抜けした。

 罠だろうか……その可能性を考える。

 だが、カディールの侵入は予想外のはずだ。事前に計画が漏れていたこともない。そもそもそんな計画をしていなかったのだから。

 人気のほとんど感じられない屋敷の二階に上がってきたところで、ようやく人の話し声が聞こえて立ち止まった。

 声の聞こえる部屋の隣の部屋で、壁に寄りかかった。さすがというべきか、やはり薄い壁ではなかったが、それでも耳をすませば聞こえないほどではない。

「本当だろうな。先日も子供を殺したとかで、民は怒ってるのだぞ」

「ええ、ジュラに任せておけばすべてうまくいくと思います。王都も私がいれば介入しません」

 少し切羽詰った声に対して、あくまでゆったりとした返答。

「……ジュラ、か。あいつはやりすぎる。民の怒りがわしに向かうようでは困るのだがな」

 一方は領主クイードだとわかったが、その話し相手はわからない。王都から来ているのだろうということだけは想像できる。声は若い女のものだった。

 昨日トゥリードから聞いた、王都からの協力者だろうか。

「ジュラになにか、よからぬことを頼んだそうだな。少女の誘拐、とか」

「……けれどそれは、カイゼの街とは何の関係もありません」

 ユティアのことだとすぐに気づいた。そのままここから飛び出して切り捨ててやりたいと思ったが、ぎりぎりの理性でとりあえず我慢する。

「まぁいい。最近はトゥリードも邪魔をしなくなっているしな。正義感で民衆の支持を得るよりも、ジュラの言うことをきいておけば楽でいいものを」

「彼にも立場というものがあります」

 女の声はあくまで柔らかい。育ちのよさと教養の深さを思わせる、澱みのない発音。けれどそれが、逆にひどく冷たい印象を与えた。自分には関係ないと思っているからかもしれない。

「まだジュラと会っていないのだけが救いだな」

「二人が会う必要は、ありません」

「ジュラはどこに行った?」

「今頃は神殿に」

「なに?」

 そう思ったのはクイードだけではなかった。

(なぜ神殿なんかにっ。ユティアがいるのに……)

 カディールはそっとこぶしを握り締めた。シオンがいるのだから心配する必要はないと思いながらも、焦燥感は消えなかった。

「この屋敷と神殿、二つがあればカイゼの街は完全にあなたのものになります」

「……神殿は独立したもの。領主が関わったとなれば国も黙っていないだろうに、恐ろしいことを言ってくれる」

「知られなければ、いいのです」

 この女はどこか大きな組織の一員だ……カディールはそう感じた。国の情報隠蔽を左右できるほどの力。

 そのとき、誰もいないはずのこの部屋で違和感を覚えたのは、直感以外のなにものでもなかった。

「ようこそ、領主の館へ」

 耳元の小声。

 背後に、人の影……。

 ここまで人の気配を感じなかったのは初めてだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ