表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ルーナの冒険 白黒の世界  作者: 北野玄冬
39/176

39. 異変の前兆

「いつ行けるの?」


「いつでもいいわよ」


うきうきしながら尋ねると、お母様はやわらかくほほ笑んで答えた。


「私もガネットの領域に用があるの。だけど明日は城でやることがあるから、向かうのは早くても明後日になる。待ちきれないなら、三柱を連れて先に行っていてもいいわよ」


「本当!? なら、明日から行ってくる!」


「連絡しておくわ。きちんと正式なルートで訪問するのよ」


「うん!」


大きくうなずくと、私はぴょんとソファーから下りた。


「アースにお願いしてくるね!」


本当にリリアンの家に行けるなんて、夢みたいだ!


お母様の部屋を出ると、私はグリームと一緒にアースを探した。


アースに頼むか、シャックスに頼むかで少し迷ったけど、ガネットの領域に行くならアースのほうがいいんだよね。ガネットの領域には、シャックスの地雷みたいな人がいるから。


出会う可能性はすごく低いらしいけど、会ったらものすごく険悪な雰囲気になってしまうから、そんなことのないアースに頼むほうが安心なのだ。


「あ、いた!」


通りがかった使用人にアースの居場所を聞きながら、城内をうろうろ探索していると、やがてエントランスホールにアースとダリオンの姿を見つけた。


まじめな話の途中?


何か真剣に話し合っているようなので、邪魔しちゃいけないと思って、私は階段の途中で立ち止まり、二人の話が終わるのを待つことにした。すると、


「ええ、そうですね。お嬢様はもっとしっかり、危機管理をする必要がありそうです」


「教えたはずだが、ぜんぜん対応できていなかったからな。想定訓練と現実はちがうが、練習しておけば今より少しはマシになるだろう」


「そう願っています。これからは、ダリオンの授業を最優先にしてスケジュールを組みましょう。シャックスの授業も、実践を中心にしてもらいましょう」


そんな話が聞こえてきて、私は心の底からげんなりした。

うっ、これからの授業の話をしている……。


まぁこうなるかも、とはちょっと思っていたんだけどね。


バッタ人間に捕まっても、私はどうすればいいかなって考えているだけだったし、フクロウ人間やクラウド子爵と対面して、危ない状況になっても、ただ焦っているだけだった。


お説教は嫌いだけど、思い返してみれば、自分でもあれひどい対応だったと評価せざるを得ない。だからダリオンに怒られて、危なくなったときの対処方法を、もう一度みっちり教えられるっていうのは想定内のこと。


でも私、これからリリアンのところに行くんだよ!?


明日から授業再開、なんて言われたって断固拒否だ。

もっと訓練が必要だってことは、自分でも分かっているけど、今は譲れない。


私は明日、リリアンのところに行くんだ! 絶対!


「ねぇアース! お願いがあるの!」


「あら、お嬢様」


話の邪魔をするつもりで声をかけると、アースは驚いた顔で振り向き、


「お体の具合はもう大丈夫ですか?」


まっさきにそう心配してきた。

そういえば私、アースの目の前で倒れちゃったんだっけ。


「うん、もう大丈夫だよ!」


少し寝たら疲れはきれいさっぱりなくなって、今はもう元気いっぱいだ。


「それよりアース。私、リリアンのところに行くから、ついて来てくれない?」


「……今ですか?」


「ううん、明日」


「明日ですか。それは正式な訪問でしょうか?」


「えーっと、知らないけど、リリアンに招待されたから行くの。三柱を連れて、正式なルートで行くようにって言われた。お母様は一日遅れで行くんだって」


「正式な訪問のようですね。それでしたら、きちんと身なりを整えないといけないのですが……、仕立ては間に合いません。クローゼットを確認しましょう」


「えっ、なんで? リリアンの家に遊びにいくだけだよ?」


なんだか、いやぁな予感がする。


授業をするから行っちゃダメ! と言われなかったのはよかったけど、身なりをきちんとするってことは、黒の王たちが来たときのような正装になるってことだ。


遊びに行くだけなのに、あの動きにくい服を着ないといけないの?

アースに頼むのって失敗だった?


今からでもシャックスに変えようかな、と考えていると、


「シャックス」


不意にアースが手を叩いて、シャックスの名前を呼んだ。

するとダリオンの隣に、いきなりシャックスが現れて、


「なんですか?」


「明日、わたくしとお嬢様でガネットの領域を訪問します。隅々まで、お嬢様をきれいにしてあげてください。わたくしは他の準備に取りかかりますので」


「了解です」


逃げる間も抵抗する間もなく、私はシャックスに捕まってしまった。

あれっ。この二人って、もしかして結託している?


「さぁお嬢様、お風呂に行きますよ」


「え、えっ……」


嫌だ! こうなったら、頼みの綱はダリオンだけだ。

あんな堅苦しい格好で、リリアンのところに遊びに行きたくない!


シャックスにぐいぐい腕を引かれながら、私はわずかな望みをかけてダリオンをじっと見つめた。助けて! 着替えが面倒な服は嫌なの! ところが、


「ウパーダーナで訓練してほしいのか?」


「……そんなわけないじゃん!」


「だろうな」


からかわれただけだった。私の味方になるつもりはないらしい。

ダリオンなんか、もう嫌いだ!


「グリーム……」


一応、グリームにも『助けて』の視線を送ってみたけど、


「洗われるのが嫌なら、遊びに行くのは諦めることね」


「ひどい!」


「あら、私には決定権がないもの。私ではなく三柱を連れていくようにと、女王様に言われたでしょう? きちんとおめかししないと、連れていってもらえないわよ」


「……分かっているけど!」


淡々と事実を突きつけられただけだった。


分かっているけど!

もっと気軽に遊びに行かせてよ……。




次の日は、朝から忙しかった。


顔を洗って、体を拭かれて、引っかけたらすぐ破けてしまいそうな服を着せられて、いろんな装飾品をつけられて……。


すごく目まぐるしかったけど、鏡に映った私はいつもよりずっときれいで、ちょっと感動した。でも思い切り遊ぶのには向いていないから、どうしようって少し心配になる。


「これじゃ走れないよ……」


エントランスホールに下りて、待っていたアースにそう(こぼ)すと、


「ええ、無理に走らないでくださいね。向こうに着いたら着替えますから」


と言われた。あ、ちゃんと別の服も持っていってくれるんだ。


「あとで着替えるなら、最初から楽な服装でいいじゃん」


「いけません。軽装でよその領域を訪問するのは、非常に失礼なことですよ」


「そうなの? ガネットなら気にしないんじゃない?」


お母様の城に来て、変なポーズをしているような王様だ。


付き人たちはみんな奇抜な服を着ていたし、私がどんな格好で行っても、そんなに気にしないと思うよ。むしろ、堅苦しい格好は嫌いなんじゃない?


「いいえ。ガネット様は誰よりも、ご自分の立ち位置を気にされている方です」


ところが、ふとまじめな顔をして、アースはゆっくりと首を横に振った。


えぇ、本当に?

信じられなくて、私は疑うようにアースに見た。


「いつも変な格好をしている人なのに?」


「パーソナリティは関係ありません。どこを訪問するにしても、正装で赴くのが無難なのです。お嬢様の服装ひとつで、周りからの評価が変わりかねませんから」


「? 何それ」


難しい話が始まった気がする。

私の服装ひとつで、周りからの評価が変わるってどういうこと?


「お嬢様が正装で訪問しないのは、その価値がないからだとみなされるのです」


落ち着いたゆっくりな口調で、アースは静かに言った。


「礼を尽くす必要のない相手だから、正装ではないのだろうと、人々はお嬢様の行動をそのように受け止めます。そうなれば、ガネット様は心中穏やかではいられないでしょう」


「私、そんなこと思っていないよ」


「お嬢様がそう思っていなくても、周りの人間はお嬢様の行動をそう捉えるのです。ですから正式な訪問の場合は、必ず正装で向かわなければならないのですよ」


「ふーん」


そうなんだ。変なの。


なんでみんな、そんな勘違いをしちゃうんだろう?

話は分かったけど、納得はできない。


私は楽な格好をしたいだけなのに。勘違いする人がいなければ、好きな格好でいられるのに。勝手な勘違いをされて、すごく迷惑だ。やめてよね! ……あーあ。


「さぁ、参りましょう」


だけど、ガネットをいじめたいわけじゃないから仕方ない。


私はちゃんとしたそのままの格好で、ガネットの領域へ行くことにした。私のせいで勘違いされちゃったら、かわいそうだからね。


アースに促されて城を出ると、外では魔法の馬車――二頭のペガサスが引いてくれる空飛ぶ車と、お母様や城の使用人たちが待っていた。シャックスとダリオンもいる。


見送りに来てくれたんだ!


私は魔法の馬車を見てテンションが上がり、お母様たちを見てさらに気持ちが高ぶり、嬉しくなって、来てくれた人ひとりひとりに行ってきますの挨拶をした。それから、めったに乗れない馬車にわくわくしながら乗り込んで、窓からみんなに手を振った。


「楽しんでいらっしゃい」


「うん! 行ってきます!」


この馬車に御者(ぎょしゃ)はいない。


アースが合図すると、ナユタがペガサスに話しかけて、馬車がふわりと宙に浮いた。らせんを描くように、ゆっくり空高くまでのぼっていって、やがて領域の隅を目指してまっすぐに飛んでいく。


さぁ、ガネットの領域に向けて出発だ!

待っていてね、リリアン!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ