表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/181

〜甘い葡萄と酸っぱいチェリー〜

 魔法の街での決戦後。


 俺はしゃがみこんで、倒れている狂咲に向けて声をかける。


「無事か?」

「ごめんね、積田くん。心配かけたね」


 狂咲は横たわったまま、血で汚れた服を気にしている。

 かなり大きな穴が空いている。よく持ち堪えたものだ。……冷や汗が出る。


「味差さん、何か言ってた?」

「ああ」


 俺は彼女から聞いた全てを教える。

 彼女の目的。教団の動き。願者丸の行方。


 狂咲の隣で治療に当たっていた巫女名が、ぴくりと震える。

 彼女は願者丸のことを隠していた。問い詰めたいところだが、それは後回しだ。


 狂咲は巫女名をじろりと睨みつつ、考え込む。


「裏儀式の教団の中にも、色々な人がいる。本気で教えを信じてる人もいれば、ただ操られて入信した人も。入れ替わることも、あったはず」

「俺たちの手に負えないな」


 教えを疑い、操られた信者。きっかけは操られたことだが、後に教団の考えに同調した者。

 俺たちには、区別できない。誰がどんな思惑で動いていたのか、知らないまま殺してきた。


 ……任せよう。騎士団たちに。

 俺たちに背負いきれる事件ではない。


「立てるか?」


 俺が手を差し伸べると、狂咲は立ち上がる。

 魔法の余波により、今も崩壊が続いている。街の隅まで移動しなければ。


 俺は巫女名と山葵山を連れ、街の外まで歩く。

 無理に呪いを引き出したためか、疲れが溜まっている。倒れる前に、やるべきことを……。


 〜〜〜〜〜


 俺は応援を待ちつつ、共に戦った人々と情報を交換している。


 まずは、オリバーとアネット。胡散臭さしかないあの男が、何の目的でアネットの頼みを聞いたのか。


「単なるお得意様ですよ」


 そう言って、オリバーは腹黒さを隠すことさえない邪悪な笑みを浮かべる。

 では、どうして地下の配管をいじることができたのか。


「下水工事を任されたこともありますし、地下構造は把握しておりましたので」

「オリバーさん、怪しいだけで悪い人じゃないから」


 アネットがそう言うなら、拳を下ろそう。


 次に、寝転んでいる猫魔に話しかける。

 そもそも、何故ここにいるのだ。


「委員長に説得されたにゃ。戦えって」


 どうやら工藤が何日もかけて説き伏せたらしい。

 猫魔は少女の姿で顔を洗いながら、爆風で少し焦げた毛をいじっている。


「あんなハイレベルにも気づかれないなんて、にゃーはすごいんだにゃ」

「スキルの恐ろしいところだな」


 俺の『呪い』も、猫魔の『猫又』も、通用した。レベル差に関わらず。

 流石は神から直接授けられた加護。この世界の法そのものなのだろう。凶悪だ。


 次は工藤だ。猫魔を連れて、話しかけてみる。


「ありがとう、工藤。助かった」


 工藤はヘリを操縦し、バズーカを撃った。今までろくに戦ったことがないというのに、ずいぶん派手に暴れたものだ。


 工藤は壁にもたれ、ぐったりとへたれこんでいる。流石に疲労の色が濃い。


「積田くん……」


 工藤は俺の姿を見ると、這うように近づいて、縋り付いてくる。


「私、お役に立てましたか?」

「ああ。工藤の援護がなければ、死んでいた」

「みんなと並び立つのに、相応しい人ですか?」


 彼女はずっと、日本に帰りたがっていた。この世界の価値観に染まらずにいた。

 今もきっと、俺たちと異世界の住民を分けて考えている。『クラスのみんな』を一段上に置き、それ以外を寄せ付けずにいる。


 しかし。工藤はきっと、変わる。

 街を救ったのだ。この世界が放っておかないだろう。


 俺は工藤の肩に手を置き、落ち着かせる。


「お前はずっと、俺たちの一員だ。今も昔も、これからも」

「……よかった」


 工藤は俺に抱きつき、激しく頬擦りをしてくる。まるで人形を相手にするように。

 何故か猫魔もすり寄ってくる。猫のように。


「積田くん……」

「にゃー」


 勘弁してくれ。適切な距離感を保ってくれ。


 〜〜〜〜〜


 俺は狂咲と共に、巫女名に会いにいく。

 願者丸の話をしなければ。彼は何処にいるんだ。


「巫女名」


 回復スキルで怪我人の治療をしていた彼女は、びくりと震えながら振り向く。

 後ろめたいなら、さっさと吐いて楽になれ。俺はそう思い、彼女に掴みかかる。


「願者丸はどこだ?」

「う、うぐ……」


 巫女名は目をきゅっと閉じて、あらかじめ用意しておいただろう言葉を並べる。


「いたのは、2月初頭までです」

「俺たちが来たから、逃げたのか」

「そうです」


 案の定、正月の初詣のときは、宿舎にいたらしい。孤児院で子供たちの世話をしていたそうだ。


「何故、俺たちに会わせなかった?」

「それは……」


 巫女名が目を逸らしたので、俺は肩を揺さぶって強く問う。


「言え! どうして願者丸は……」

「言えません!」


 巫女名は彼女らしくない頑なな表情で拒む。


「言えません。『言えません』以外を言ったら、口を割っちゃいそうなので、言えません」

「……願者丸には、秘密があるんだな?」


 俺は味差が最期に見せた笑みを想起する。

 彼女も秘密を知っていたのだろう。聞き出せていたら、今頃は願者丸を探しに……。


 巫女名はスキルを起動し、怪我人の治療に戻る。


「誰を尋問しても無駄です。あの件は……誰も何も言いませんよ」

「本当にそうか? ……いや、ここまでにしておこう。諦めは肝心だ」


 俺の頭に「孤児院の子供に聞く」という手段が思い浮かんだが……それはやめておく。

 巫女名たち『影法師の里』は、人に優しく、信頼されている組織だ。仲違いしたくない。


 代わりに、狂咲が巫女名の良心に訴えかける。


「ねえ、澄子ちゃん。願者丸くん、何か言ってなかった?」

「それは……」

「お願い。無事かどうかだけでも、知りたいの」


 狂咲の泣き落としにより、巫女名はたった一言だけ教えてくれる。


「会いたがっていました」

「……俺も会いたいよ」


 俺の呟きに、巫女名は涙を落とす。


 願者丸の身に、余程のことがあったのだろう。彼が何を隠しているのかわからないが、まだまだ捜索は続きそうだ。


 〜〜〜〜〜


 俺たちは騎士団や警吏たちの尋問を受け、この街に留まることになる。

 街全体を巻き込んだ、大規模な事件。聴取が1日で終わるはずもなく。


 用意された宿は、かなり上等なものだ。かつて俺と狂咲と水空が泊まった部屋よりは、数段上のランクだろう。

 街でも最大のビルにある、高階層のホテル。設備は魔道具の街のあらゆる最先端技術を駆使した、最上級のもの。


 唯一、文句があるとすれば……。


「なんで狂咲と相部屋なんだ?」


 俺は大きな窓から外を眺めつつ、後ろにいる狂咲に尋ねる。


「男女を同じ部屋に押し込めるのは不健全だ」

「へ、部屋が、足りてないんじゃない?」


 狂咲は椅子を持ってきて、俺の隣に座る。


「いろんな人が家や職場を失って、宿に避難してるから。たぶんそうだよ、うん。きっとそう」

「なんだ、その口調……。怪しいぞ。俺に言い聞かせてないか?」

「こんなにいい部屋を割り当ててもらえて……幸せを感じちゃうね。不謹慎に聞こえるかもだけど、良かったことは前向きに受け取らないとね」


 狂咲は俺の腕を掴み、身を寄せてくる。恋人らしい仕草だ。

 確かに、こんな状況ではあるものの……どことなく幸福感が心の隅にある。俺たちは苦難に慣れすぎたのだろう。


「(誰が不利益を被ったわけでもなし。詮索は、別にいいか……)」


 俺は狂咲の体重を受け入れ、夜景を眺める。

 エンマギアは夜遅くまで灯りがついている。


「綺麗だ」

「うん」


 人々はかつてない大災害に見舞われつつも、あっという間に復興しつつある。

 魔法による大規模かつ迅速な工事により、インフラは数分で復旧し、建物も半ば元通りになっている。

 失われた人命や財産は戻らないが、取り戻せるものはすぐに回収される。


 人間は、強い。


「なあ、狂咲」


 俺は物欲しそうな顔の狂咲に告げる。


「すまなかった」

「何が?」

「お前を守りきれなかったことだ」


 キョトンとした顔の狂咲。

 気にしていない様子だが、俺の良心が咎める。


「狂咲が致命傷を負ったのは、俺の責任でもある。将来を誓い合った伴侶として、守るべき義務があると思っているからだ」

「あ、そういうこと? 別にいいのに」


 狂咲は少しだけ悩む仕草を見せ、キングサイズのベッドに腰かける。

 柔らかい。白い。そして、美しい。寝台としてこれ以上のものがあるかどうか。


 狂咲は自らの服をめくり、腹を出す。


「もう平気。負い目なんか忘れちゃっていいよ。なんなら、まだ傷が残ってるか、確かめていいよ?」

「誘惑するな」

「ただの確認だから。ね?」


 ……俺には負傷させてしまった負い目がある。この場における権利の行使者は、狂咲だ。

 俺はやむを得ず、狂咲の腹部を注視する。


「傷は無いな。よし」

「こらこら。もっとよく見て」


 俺は顔面を掴まれ、また腹部に目線を戻される。


 狂咲の肌は、艶がある。磨き抜かれた珠のようだ。

 辛い毎日だというのに、美を諦めていない。狂咲のたくましい精神力が窺える。


「鍛えられているな」

「積田くんほどじゃないけど、運動してるから」


 俺は狂咲の両手で、顔面を腹部に押しつけられる。


「ほら。お腹だよ。あったかいよ」

「やめろ」

「この奥で赤ちゃん作るんだよ。皮と肉を挟んだ向こうに、世界で一番神秘的なお布団があるの。折角だし、そこも触ってみる? 棒か何かで」

「やめろ。口を閉じてくれ。本格的にきつくなってきた」


 俺は願者流の体術で抜け出す。

 狂咲は服を更に持ち上げ、胸まで見せようとしている。相変わらず危ない奴だ。


 俺はテーブルクロスを掴み、狂咲を縛り上げる。

 こうしておかないと、何をしでかすかわからない。


「セクハラ成立だ。大人しくしていろ」

「きゃー! 暴漢だー!」


 きゃっきゃとはしゃぐ狂咲をベッドに放り投げ、俺は別室で寝ることにする。


「生まれてくる子供に不自由をさせたくない。まだ当分はお預けだ」

「ふぐう」


 狂咲は不貞腐れながらも、納得したようだ。諦めてベッドで丸くなる。


 ——俺は彼女が寝入るまで見届けつつ、拘束を解いてから別室に移る。


 狂咲は死を実感した。巫女名が間に合わなければ、あのまま命を落としていた。

 だからこそ、焦っているのだろう。俺との関係を進めようとしているのだろう。


「早く足場を固めないとな……」


 俺はソファで横になり、結婚に向けてのプランをぼんやりと練る。


 〜〜〜〜〜


 次の日。

 俺たちが泊まっている部屋に、水空がやってくる。


 厳重なチェックを受け、荷物を預けさせられ、魔力に制限もかけられている。更には監視付き。


「飯田くんは、念のためオメルタくんと待機してる。アミーちゃんは普通に実家」


 そう言って、水空は狂咲に抱きつこうとして、監視の騎士団に止められる。


「ふーん。警戒心の強い騎士団だことで。ハグくらいさせてくれてもいいだろうに」


 水空は恨みがましい目で監視の男を見つめる。

 面倒ごとを起こさなければ、明日には解放されるはずだ。数日くらい落ち着いて待っていてほしい。


 ——かなりの時間をかけて、俺たちは積もる話を終える。


「味差と六ツ目かあ。あの2人、なんでか仲良かったんだよねー。六ツ目は普通を極め抜いたような見た目なのに、なーんか非凡さが漂ってて……そのへんが味差の琴線に触れたのかねー?」


 水空は頬杖をつき、クラスメイトだった頃の彼女らについて語る。


「難樫もグルだったなら、完全にいつものグループじゃん」

「難樫……。先に死んだ彼女も、教室でもつるんでいたのか」

「そうそう。味差の机で、いっつも……」


 水空はかつての日本を語ろうとして、不意に泣き顔へと変わる。


「また死んじゃったかー。歳をとると涙もろくなって困るわー」

「みっちゃん……」

「日本の名残りが、どんどん消えていく。何もしないままだと、今日より酷い明日になる……」


 水空は天井を見上げ、止まらない涙を手の甲で塞ごうとする。


「ウチがいない間に、キョウちゃんが死にかけた。ちょっとミスがあったら、積田くんも死んでた」

「すまない」

「謝るくらいなら、幸せな未来を早く見せてよ」


 水空はさっと涙を拭い、唐突にあけすけな話を始める。


「ねえ。危機感、煽ってやろうか?」

「なんだ?」

「ウチとキョウちゃん、ヤッたことあるんだ」

「ちょっと、みっちゃん!」


 トップシークレットだったのだろう。狂咲は監視の目を気にしつつ、大慌てしている。


 まあ、想定の範囲内だ。それくらいの間柄だろうとは思っていた。

 おそらく、深いところまで進んだのだろう。狂咲が俺への恋慕を自覚するまでの間に。


 俺は顔色ひとつ変えない自分に驚きつつ、狂咲をフォローする。


「俺が最初の人でなくとも、別にいい」

「大丈夫。キョウちゃんの初めては大事にしてるから」


 そういう話ではない。シモから離れてくれ。


「ウチはあげちゃったけどね。そのうち喧嘩とかで擦れて消えちゃう前に、と思って……」

「みっちゃん!」


 ……この2人はお似合いなのだろう。社会との向き合い方が違うだけで、根の部分は似ている。

 今後の人生で幾度となくこんな会話が繰り広げられると思うと、少し覚悟が必要になるな……。気を引き締めなければ。


 俺は咳払いで強引に流れを打ち切りつつ、水空に尋ねる。


「それがどうした。俺は狂咲の旦那になる男だ」

「はー。いい啖呵だ。いつまでも手を出さない日和見野郎とは思えないね」

「生憎、下半身と脳が直結しているタイプの人間ではないんだ。タイミングくらい待てる」

「大した根性だよ、まったく……。死にかけておいてよく言うよ……」


 下手なタイミングで結ばれれば、未来の子供を殺すことになる。それを避けたいだけだ。

 ……本音を言えば、手を出すのが怖いという部分もある。俺は女性に慣れていないのだ。


 狂咲は窓の外の景色をぼんやりと眺めている。


「死ぬ前に、あげたいな……」


 まだその話か。


 ……しかし、どことなく気が咎める。初恋の中にいる彼女にとっては、間違いなく死活問題なのだ。

 最大限の対策を打った上で、前段階までは踏み込んだ方が良いのかもしれない。彼女に愛想を尽かされたくない。


 俺は勇気を振り絞り、おそるおそる提案する。


「触るくらいなら……」


 狂咲と水空と、ついでに監視の騎士団員が、一斉に振り向く。


「行為に踏み込まないなら、今夜にでも……」

「しゃあっ!」

「やっっったぜおらぁ!」


 狂咲と水空は大声で叫びながらガッツポーズをし、監視の男は背中を向けてぐっと拳に力を入れる。


 ……これで良い。俺だって、彼女たちの価値観に歩み寄らなければならない。

 一歩ずつでいい。大人にならなければ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ