表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/181

〜諦観とヴァンダリズム〜

 辻斬りが死んだ。

 俺の呪いを受けて、一撃で力尽きたのだ。


 やはり、このスキルは狂った性能をしている。歴戦の猛者と思われる大の男が、武器に掠っただけで死に至るなど、あまりにも常軌を逸している。


「は……?」


 篠原の筆が止まる。

 相棒の死を受け止めきれていないようだ。


 そこにすかさず、水空が畳み掛ける。


「こっちだ!」


 素早く振り上げるような蹴りだ。ステータス強化の無い生身で食らったら、一撃で昏倒するだろう。


 だが、篠原は自らのステータス画面を出して防ぐ。

 洗練された無駄のない動作。ほとんど脊髄反射だ。戦闘経験の多さが感じられる。


「ちっ」


 まだら模様のステータス画面に防がれ、水空は次の攻撃に移る。

 水空もステータスを出して、フルスイングだ。


「ふんっ!」


 ステータス同士がかち合う轟音。恐るべき強度を持つ異界の物体が、悲鳴をあげる音。


 今まであらゆる攻撃を受け止めてきたステータス画面だが、画面同士をぶつけ合わせたら、いつかは壊れるのではないか。

 画面を失えば、俺たちの戦力は大幅に弱体化する。クラスメイトの救出もままならない。


 それでも、手加減はできない。もどかしい。


「みっちゃん!」


 止められた水空を庇うため、狂咲が追撃する。

 花柄のステータス画面で、反対側から体当たりだ。


「畜生。水空……!」


 篠原は距離を取りながら、正面に構えた筆を振る。


「流れろ……生み出せ……俺の命よ!」


 彼に呼応し、足元の絵の具が動き出す。

 狂咲は足を取られ、突進を止められてしまう。


 やはり地下室全体が奴のテリトリーだったか。大規模な攻撃が来るだろう。


 俺は辻斬りの死体に乗り、挑発する。


「こいつも巻き込むつもりか?」

「なっ!?」

「まだ生きているかもしれないぞ?」


 篠原は一瞬だけ絵の具の操作を止める。


 奴は死地を抜けてきた強者。最終的に死を確信し、死体ごと巻き込む決断をするだろう。

 だが……今は数秒稼げればいい。


 俺は辻斬りの死体を物色し、刀を奪おうとするものの……失敗する。

 固く握られている。死してなお、放そうとしない。


「(刀に当たった呪いが体まで侵食したのも、一心同体だったからか……?)」


 あれだけ強い斬撃を飛ばしてきたというのに、今は魔力が感じられない。もしかすると、刀が特別製だったわけではなく、彼自身の魔法によるものだったのかもしれない。


「仕方ない」


 俺は生身で攻撃することに決める。

 一発限りの呪いを使ってしまった以上、もはや肉弾戦しかできない。武器が無いのは心許ないが、このまま狂咲と水空に任せるわけにはいかない。


 狂咲はステータス画面を盾にしながら、再度篠原に突撃する。


「積田くんに……危ないことしないで!」

「ぐっ!?」


 篠原は絵の具で足元を固めて抑えようとするも、受け止めきれず、ずるずると押されていく。


 すかさず水空が、ローキックで篠原を狙う。


「そこ!」


 篠原の膝裏に命中し、奴は転ぶ。

 折れたような音がした。もう立つことはできまい。


「のわっ!?」


 篠原はそのまま狂咲のステータス画面に押し込まれる。

 自らの画面ごと地面に押さえつけられ、動けなくなったようだ。


「これが篠原くんのステータス……」


 狂咲が上に乗った姿勢のまま、篠原のステータスを覗き見る。

 俺には見えないが、おそらく高い数字が並んでいるのだろう。3年も人を殺し続けたのなら、レベルも上がっているはずだ。


 俺は後衛の馬場と飯田に声をかける。


「大丈夫か?」

「俺は無事だ。馬場は動けない」


 飯田はスキルで扉を複製し、床や壁を塞いでいる。

 馬場は絵の具に巻き込まれて、行動不能だ。やはり運が無い。


 俺が馬場のもとに駆け寄ろうとすると、篠原が恨みの篭った声で呟く。


「そうか。やはり死んでいるな。……ならばもはや、加減は無用だ!」


 直後、別の部屋から霧がなだれ込む。

 篠原の被造物だったか。ただの霧ではないのか?


「迷いの霧よ! 夢想に包め!」


 俺たちは霧に覆われ、瞬く間に全てを見失う。


 〜〜〜〜〜


 俺は霧の中にいる。

 ほぼ真っ白な霧。ところどころに、青や黄色の斑点が見える。


「あの部屋じゃない」


 どう見ても、地下の空間より広大だ。

 足元の絵の具も消えており、床が不明な白い素材に変わっている。


 霧によって異空間を形成する能力か。

 思い返せば、地下室への入口も奇妙な作りだった。侵入した直後の部屋も、霧まみれ。

 俺たちが入った地下そのものが、まがい物だったのだろう。


 スキルによるものなのか、それとも魔法なのか。どちらかはわからないが、厄介だ。


「早く出よう」


 俺は正面に駆け出す。

 しかし、進んでも進んでも出口が見当たらない。


「闇雲に走っても無駄か」


 俺はステータス画面を取り出し、振ってみる。

 霧は僅かに揺らいだものの、また元通りに満たされる。


「床はどうだ?」


 足踏みをしてみるが、硬いことがわかる。俺ではどうしようもない。


 ひとまず、俺は解決策を探すべく、自分のステータス画面を見ることにする。


 積田立志郎    レベル3

【ステータス】  【スキル】

 攻撃…7     呪い

 魔力…15

 防御…7

 魔防…8

 速度…8


 レベルが上がっている。辻斬りの分か。少しタイムラグがあったのは、どういう理屈によるものだろう?


「あの辻斬りを倒した割に、1レベルしか……」


 俺はメイセカとは違うレベルアップ方式に、目眩を覚える。

 色々な理由が考えられるが……おそらく、一度に得られる経験値に上限がある。どんな強敵を倒しても、レベルは1ずつしか上がらない。

 やはり、この世界はあのゲームではない。違う仕組みがミックスされているようだ。


「一気に強くなっていれば、解決できたかもしれないのに」


 俺は落胆しつつも、呪いの項目を見る。


 呪い(1/1)


 溜まっている。何故だ。

 相変わらず条件がわからない。敵を倒せば溜まるのだろうか。それとも見えない経験値量に応じて?


 わからないが、今はこれを使うしかなさそうだ。


「頼ろう」


 俺は呪いの力を何処に向けるか、見当をつける。


「辻斬りの剣に当てれば、辻斬りごと倒せる。ならば霧に当てれば……」


 俺は霧の濃い場所に、指を向ける。

 相変わらず背筋が凍るような呪いを起動し、霧が晴れることを願って……撃つ。


「……うん?」


 呪いが霧に溶け込み、周囲が毒々しい色に染まる。


 〜〜〜〜〜


 霧が瞬時に晴れる。

 元の部屋に投げ出されたような形だ。


「うおっ!?」


 俺は着地しつつ、周囲の様子を見る。


 狂咲は呆けながらも、俺と同じく周囲を確認している。

 水空はファイティングポーズのまま、油断なく構えている。


「今度はなんだ!?」


 飯田は叫んでいる。

 馬場は相変わらず絵の具に捕まったままだ。


「貴様! 我が空間に穢れを……。許さん!」


 俺が殺気を感じて振り向くと、篠原が怒りに駆られた形相で突撃してくる。

 我を忘れた、狂気の顔。巨大なカブトムシよりも、空を飛ぶワイバーンよりも、遥かに恐ろしい威圧感。


「はっ……!?」


 俺は退き、たじろぐ。

 あまりの恐ろしさに一瞬思考が止まり、ステータス画面を出すのが遅れてしまった。万事休すか。


 しかし、横から水空が割り込む。


「死ねよ!」


 水空のドロップキックを受け、篠原は壁まで転がっていく。


「ごぉふっ!?」


 篠原は壁に衝突し、ダンゴムシのように丸くなる。どうやら頭を打ったようだ。


 そんな篠原に、水空は容赦なく追撃する。


「キョウちゃんも、積田も、お前のせいで、死ぬとこだったぞ!? 聞いてんのかクズ! 死ね!」


 爪先での蹴り。蹴り。蹴り。執拗な、蹴り。

 一発ごとに、篠原の体が歪んでいく。肉と骨がありえない姿に変わっていく。


「(人間の蹴りで、あんな威力が出るのか?)」


 篠原もまた、ステータスによって強化されているはずなのに。


 流石に見かねたのか、狂咲が背後から止めに入る。


「みっちゃん。もうやめて」


 彼女に両腕を押さえられ、持ち上げられる水空。

 顔は憤怒に塗れている。納得していないようだ。


 正直なところ、俺も水空と同感だ。狂咲はあまりにも優しすぎる。

 篠原はまだ、戦う意志を捨てていない。奴の目は、狂気に光ったままだ。


「ダメだ!」


 俺はステータス画面を持って走り、壁との間に篠原を挟もうとする。

 奴はまだら模様のステータス画面を壁と垂直に立てて、高らかに笑う。


「ははは。ふはははは!!」


 篠原は毛量が減った筆を振る。


 そうか。あの空間に満ちた俺の呪いを筆先だけに集め、切り離して押し付けたのか。器用な真似を……。


「筆はもういい。スキルなど、ただの手段でしかないのだ。芸術とは……俺そのものだァ!!」


 直後、篠原は絵の具を吸い込む。

 部屋に満ちた、ドロドロとした薄汚い絵の具を、口から体内に取り込んでいく。


「うげっ!?」


 飯田は青ざめて叫ぶ。

 あまりの気色悪さに、生理的嫌悪を覚えているのだろう。


 俺も予想外だ。奴がここまで狂っているとは。


「芸術とは、生きざま! 絵画でも小説でも、芸術を世に出すことは、己の心を晒すことと同じ! ならば今更、何を恥じるというのか!」


 篠原は明らかに自棄を起こしている。

 顔面はどぎつい色の怪物に変わり、もはや元の彼とは似ても似つかない。服の内側はぶよぶよの体で埋め尽くされ、まるで出来の悪い泥人形のようだ。


「何の因果か迷い込んだ、地獄の如きくだらぬ世界。せめて生き恥、残して見せよう!」


 篠原だった絵の具の怪物は、巨大化して襲いかかってくる。


 〜〜〜〜〜


 太い腕の猛攻を、俺は画面で防ぐ。


「ぐおおっ!」


 俺の胴より太い腕。蛇のようにしなる腕。

 一撃が重い。耐えきれない。画面の盾の裏側まで、衝撃が響いてくる。


 防戦一方の俺を、狂咲が援護する。


「どうか、積田くんに力を……!」


『思慕』の力で、俺の防御力が上がったようだ。腕に感じる負担が軽減されている。

 だが、筋力は変わらない。押し返すことはできそうにない。


「こんちくしょう!」


 水空が篠原に画面をぶつける。

 だが、びくともしない。絵の具がへこみ、また直っただけだ。


「うそ……」


 水空は蠢く絵の具に巻き取られ、動きを封じられてしまう。


「こんな、ことが……?」


 まずい。主戦力がやられた。

 俺は焦りつつ、飯田に檄を飛ばす。


「飯田! 援護してくれ!」

「わかってる!」


 飯田は辻斬りの死体に向かっている。何か策があるのだろう。

 しかし、かつての相棒の死体を放置する篠原ではない。飯田は奴の注目を浴びてしまう。


「触るな!」


 絵の具の体から触手のような何かが伸びる。

 そんなこともできるのか。もはや人間ではない。


 だが、触手の動きは何者かによって止められる。

 馬場だ。何故か篠原に埋まっている。


「ぷはあ。はあ、はあ。よかった……息できた……」


 さっきまで絵の具で拘束されていた馬場は、吸引と同時に巻き込まれたようだ。篠原の体から顔を出し、触手に縋り付いている。


「邪魔するなァ!」


 篠原は沼の怪物じみた顔を震わせて叫ぶ。


 その時、馬場の懐から声がする。


「なるほど。馬場がピンチだな? よし。巻き込んだらすまん」


 願者丸だ。盗聴石を通じて、俺たちの様子を窺っていたようだ。

 彼の声と共に、工藤から渡されたクマの人形から、けたたましい音が鳴る。


「ピリリリリリリ!! バチバチバチ!!」


 音だけではない。電流だ。護身用のスタンガンだったのか。

 馬場と篠原は、揃って絶叫する。


「ぎゃああ!!」


 怪物と化した篠原にも、これは効くようだ。絵の具の内側から放ったためか?


 そして、辻斬りの死体から戻ってきた飯田が、ふらふらとした足取りで立ち向かう。


「これなら効くだろ……!」


 その手には、日本刀。

 死体の手にあるものは、失われていない。奪わずにコピーしたようだ。

 なるほど。それなら手から離れなくとも関係ない。


「うおおおおおっ!!」


 飯田は渾身の力を込めて、篠原だった絵の具の怪物を突き刺す。


 ずぶり、と鈍い音。

 深く、深く、鍔まで刺さっていく。


「お、わ……」


 篠原は溶けていく。絵の具が溢れ落ち、力が失われていく。


「まだ……俺は……」


 馬場と水空が解放され、刀の刺さった篠原が残る。


 どうやら、終わったようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ