表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
E  作者: いーちゃん
13/105

第十一話:-15

-15(フェムト)



 戦域から距離を置いた孤島。

 波打ち際で、ひとりの少女が曇りの空を見上げていた。これといって特徴のある少女ではない。体格は小柄で、年齢は15に届くか届かないくらいだろう。

 ごく普通の少女である。

 ただ、その身に纏うのがパイロットスーツでなければ。

 真っ直ぐな碧色の瞳は、漆黒と赤の戦闘を見守っている。

 否、睨んでいるのだ。

 ただでさえ危険地域である。牽制のバルカンがひとつでも飛来すれば、即死は免れ得ないはずだ。

「……」

 少女は何も語らない。

 感情というのもわからない。

 何もない。

 守るものも。

 何を探すのか。

 何を求めるのか。

 何を欲しがるのか。

 生きている理由さえ。

 だれを殺せばいいのか。

「……わからない」

 少女は踵を返して、その場をあとにした。

 素足の足跡が、波に呑まれて消えてゆく。

 少女は色を失った瞳で、視線をやった。

 全高20mちかい、人型の兵器。


 そこには緑色の機体が、無言のまま立っていた。







 〈フィリテ・リエラ〉上で、イアルはやけに慎重になっていた。じっとりした汗が、特殊生地の内側を這う。

 ……敵艦の動きがサイアクだ。

 こちら側から見れば、艦は斜め方向で遠くへ行かんとしている。つまり、狙う対象との距離が段々大きくなり、しかも左右の位置までズレてゆく。誘導性能のない武器が当てにくい動きだ。

 一方のフィエリア機は黒の〈ヴィーア〉と格闘していた。大刀を振り上げて斬撃を飛ばし、一気に距離を詰めて二刀流の剣戟。黒〈ヴィーア〉はシールドで受け流しつつ距離を取って、背面からミサイル・ポッドをバラ撒く。

 そしつフィエリアは実弾を斬り――と、互いに譲らない応酬の繰り返しである。

 イアルは自嘲気味に笑んで、

「……仲良くやってんねぇ」

 ライフルをリロードさせ、再び狙撃体勢へ。

 電子スコープの中で、敵艦の姿がぼんやりと映える。水面から立ち昇る水蒸気の影響か、艦が幽霊みたいに見えるのだ。

 少なくともイアルは幽霊など信じない男だったが、

「ぶち抜きゃ、幽霊船と同じだ」

 ひとりごちる。

 誘導性がない限り、もはや自分自身のカンに頼って撃つしかない。

 照準を合わせる。狙いは敵艦の数メートル先――

 よし。

 引き金を引く。弾が自身の螺旋回転を描いて飛んでいき、艦の装甲表面をぶち抜――

 かなかった。

(……ンだと?)

 イアルはわけがわからないという顔で、再びモニターを確認。

 弾は敵艦の姿に吸い込まれていったはずだった。

 しかし貫くかと思った弾は、何にも当たることなく海中へ没したのだ。

 何かの間違いか――と首をかしげて、イアルはもう一度照準する。

 トリガーを引いた。

 反動とともに放たれた一発が、軌跡とともに敵艦を――やはりぶち抜かない。

 当たった感触がしない。

 そう、ホログラム映像を貫いたみたいに。

「ああわかった、わかったぞクソッタレッ! フィエリア、聞こえるか!?」

『どうした、くぅっ……!』

 黒〈ヴィーア〉を相手にするだけで精一杯らしかった。

 イアルは言葉をつないで、

「奴等の艦はダミーだ、可視電磁映像なんだよ!」

『どういう意味だ、それはっ!?』

 フィエリアが怒鳴った。無理もない。

 錯覚なんかじゃなかった。

 海水の蒸発も、幽霊みたいのも、ぜんぶ計算していやがった。

 衛星で確認できるが、こちらに送られてくる信号はダミー。そしてホログラムの可視映像で、何もないところにマボロシを作り上げたのだ。

「とにかく、俺たちが相手にしてたのはマボロシなんだ! キョウノミヤのバカッタレに伝えておく、狙うなら最初から中継基地だってな!」

 回線を一方的にぶったぎる。

 ダミー映像だとわかった今、敵艦はどこにいる?

 答えは一つだ。

 すでに中継基地の中である。

 いや――陽電子砲がある限り、敵艦には中継基地に入港してもらっていたほうが、都合がいいのかもしれない。

 だがイアルはそれが気に入らない。

 予定を狂わせられたことが気にくわない。

 なんとしても探し出す。

 探し出して撃ち抜いてやる。

 腹をくくったとき、キョウノミヤの冷静な表情がモニターの隅にあらわれた。

(通信? 全員に、か)

『総員へ通告よ、本作戦の切り札を切る時がきたわ。射線上の〈エーラント〉全機はただちに退避、〈フィリテ・リエラ〉脇へ活動を移動してください』

 号令ひとつで、〈ヴィーア〉と戦闘を繰り広げていた〈エーラント〉が徐々に戦線を下げてゆく。離脱した敵機に追随するように〈ヴィーア〉がライフルを構え、一斉に掃射をかけた。しかし〈エーラント〉はシールドでこれを防ぐ。

 イアルは奥歯を咬んで、

「キョウノミヤ! 照射までの時間は!?」

『残り42±1秒よ。これより前線に上がることは禁じます』

「あのフネを幽霊船にしてぇんだよ!」

『イアル、下がるのよ。勝手な行動は慎みなさい』

「……」

 返事はしなかった。

 むしゃくしゃした。

 ああ。わかってるさ。

 くそ、とイアルは歯噛みした。

 次の一撃でこちらの勝ちだ。

 陽電子砲が発射体勢にはいっていた。

 それなのに負けた気がする。


 クソヤロー、とイアルは歯噛みした。



ありがとうございました。

次の話で一段落すると思います。


予告

ついに放たれる陽電子砲。

光に呑まれゆくは、誰の想いか。

心残りなのは、電車の中で初めて出会った、あの少女を壊してしまったことだった。

次話、第十二話「同じ想い」


決して読者ウケするとはいえないこの作品を、ここまで支えてくださったすべての読者様へ、感謝の意を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ