表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/2874

デスアンドゲーム

『56話 国際協調こくさいきょうちょう



 ダンジョンアンドドラゴンVRR-MMOには。

国連(国際国家連盟国家連合諸侯)ギルド(むれ)が確かに、ある。

国連(国際国家連盟国家連合諸侯)ギルド(むれ)が本気で戦う決定をすると。

世界政府せかいせいふギルド(むれ)になるから、おどろきだ。



 だが。

世界政府せかいせいふギルド(むれ)は二度、倒れる。

 一度めは銃社会による世界大戦の亡霊で人間と人間の争いで倒れた。

繰り返させないように人々は世界政府せかいせいふギルドへ軍をもたせる。

 二度めは【モンスター ドラゴン】による世界大戦の亡霊で全人類が人類と人類の争いで倒れた。

世界政府せかいせいふギルド(むれ)の軍は制圧地区せいあつちくをひろげるあまりに。

【ドラゴン】から天敵あつかいだ。



 このようにダンジョンアンドドラゴンVRR-MMOには、やってはいけないことがある。

まずは国連(国際国家連盟国家連合諸侯)ギルド(むれ)は単独の1個では、やっていけない。

最後に世界政府せかいせいふギルド(むれ)に軍から軍までを持たせてはいけない。



 そうしてだからこそ。

国連は国連。ギルドはギルド。世界政府は世界政府。

そのようにダンジョンアンドラゴンVRR-MMOは、なりたっている。

 よって。

ダンジョンアンドドラゴンVRR-MMOそのものに種族保存論が、さらにあるとしたら、

群雄割拠(ぐんゆうかっきょ 説明 ようするに乱世の動乱が激動)の種族保存論でもある。

 なぜなら。

もはや、いつかの。

群雄集結(ぐんゆうしゅうけつ 説明 覇権争いみたいなもの)は終わりをつげる咆哮ほうこうが、

【モンスター】の中でも【モンスター ドラゴン】であったからだ。





【ダンジョンアンドドラゴンVRR-MMOにおける平和へいわとは。】

【生きていて。】

【これからも生きられる生活平和力である。】







                               ~続く~








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=203182358&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ