プレイヤーアンドソング~第三章~
『リメイク 6話 シンゼンホウ 英雄騎士と最大同盟軍と最大同盟という最大同盟盟主の違い』
最大同盟が日和見同盟と、伝えられると、
同盟だから処理速度があるだけ、で、足並み(あしなみ)がそろわないイメージがある。
最大同盟軍は最大同盟にあって、最大同盟ではない、同盟軍だから同盟軍だ。
シンゼンホウ 英雄騎士が初代ベルカーナジャ王(ベルカナージャ王家)を選定選出理由は、
最大同盟における最大同盟軍の盟主家名ルビコンでありシンゼンホウ英雄騎士ごと認めて認め合った間柄らしい。
そうだからといって最大同盟そのもの、の、盟主は総長 ベルカーナジャであり、結局のところ、ベルカーナジャ王家である。
だがしかし、誰よりも、ベルカーナジャ王家が初代の時代から認めている最大同盟軍の盟主家名こそが、ルビコンだった。
【まとめれば、そういう、お話し合いになる。】
【最大同盟が最大同盟として、エーフォース(AI For As)共有合同舞踏会でも、足並みそろって踊れるのも、】
【最大同盟軍というよりは、ベルカーナジャ王家だからだ、という大理由前提の、大理由であったのだ。】
【シンゼンホウ 英雄騎士にとって、最大同盟軍は、建国をしない理由であり、】
【最大同盟国ルビコンを大挙兵できる理由でもありベルカーナジャ王家と敵対ではない『足並みそろわない理由が理由』だった。】
【大ギルド ベルカーナジャにおいて、シンゼンホウ 英雄騎士は、被害妄想でも、】
【最大同盟軍を日和見同盟軍としてベルカーナジャ王家へのコミュニケーションを優先したのである。】
~続く~




