表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
406/2888

デスアンドゲーム~第二章~

『408話 見あげたそら片方かたほうさきは黒くもう片方の為だった』



  ダンジョンアンドドラゴンVRR-MMOネットワークコミュニケーションゲームの伝承法ではなく、

言い伝えであって生体CPU(ゲームプレイヤーキャラクターなどといったもの)の、うわさのうわさ話。


  昔話。装甲騎竜 ドラグニールという存在そんざい確認かくにんされるまえは、

幻想種族そのもの、の、ちからと天帝種族のちからは、別物の、べつべつであった。


  幻想種族そのもの、の、ちからとは、長生き(ながいき)をすることであって、

大戦場おおいくさばにおいて、活躍かつやくできるものではなかったが、年数が、たちすぎた。


  寿命じゅみょうが能力をひきだし、能力は寿命を命という創作言語まで、ちぢめるように、

幻想種族そのものちからと、やがて長生き(ながいき)可能なちからは違うものになった。



  【幻想種族とは三段階の総合結果結論だったらしい。なぜなら、生き物とは物体ではないからだ。】


  【幻想種族のちからすなわち天帝種族てんていしゅぞくちからになったのは、】


  【生きのこった幻想種族げんそうしゅぞくの三段階の総合結果結論こそレポートカード判断。】



『そうだからこそなのだろう。装甲騎竜ドラグニールがモンスター ドラゴンとして最後の力を発動。』

『そのように生き残るべき生きのこった幻想種族そのもの、の、ちからが最後の力で伝わった。』

『それら装甲騎竜ドラグニールでもモンスタードラゴンであるように人間の人間機能が為の天帝種だ。』






                          ~続く~






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=203182358&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ