表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

時間錯誤Ⅰ


アナクロニズムとは、

時代錯誤、時間のずれを表す単語である。

そして、トラジディーとは...

()()を表す言葉である。



物語は普通の高校生、「キョウスケ」の下校中のシーンから始まる。


「キョウスケー!」

聞きなれた声。

もう100回は聞いている。


俺の親友。いや、元と言うべきだった。


この小鳥のさえずるのどかな風景。

もう100回は見ている。


目の前で遊ぶ子ども達。

もう..100回は..みている。


俺とそいつは5階建ての同じマンションに住んでいる。

俺は4階。そいつは5階。

階段は無く、エレベーターでしか移動できない。


マンションに着いた。


エレベーターに乗った瞬間、厭な予感がした。

もう...飽きた。


エレベーターが4階を示す。

俺は降りるとどうなるかは知っていた。

俺が降りる。そいつは|◀▶」(開く)を笑顔で押していた。


こんな最期...俺は慣れている。

俺が降り、扉が閉まる。

おれはそいつのほうは見ない。


俺が目を閉じながら、さっと移動しようとした。

そうしようと思った瞬間...

「ドンッ」と嫌。違う、厭な音が、エレベーターから聞こえた。

もうこの音、100回は聞いただろう...


見ると、エレベーターのランプはどの階も示さず、

「異常」をさしていた。

1階でパニックが起きていた。

理由は分かっている。

その瞬間、視界がくらんだ...!


もうこの感覚。何度も経験している。



anachronism-それは時間錯誤、

時間のズレをあらわす言葉である...





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ