表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/210

魔王就任

このお話は別視点、敵キャラ魔王カルステンのお話です。


 あれから、少しの歳月が流れた。

 僕は広大な領地を治める王としてこの地に君臨した。弱者たちだけでなく強者も存在する、そんな地域である。

 僕は魔具を使ってうまく立ち回った。弱者には魔具を与え懐柔、強者には魔具を使い脅す。ある種のパワーバランスが成立した僕の領地には、表立って大きな争いはなくなった。

 あとは不満のないよう適当に領地を配分して、細かい調節をするだけ。


 今日もその小さな体には似合わない大仰な玉座に座りながら、配下の報告を聞く。


「カラン大砂漠中央部、黄の魔王軍との戦闘に勝利しました」

「ヨハネスの残党、代表のエヴァンスと条約を締結しました」

「カルステン様万歳! カルステン様万歳っ!」


 ……という感じで、最後の方は僕を称える声ばかり。

 正直、上辺だけのおべっかは前回のコボルトたちの件で慣れていた。こいつらが僕に内緒で陰口をたたいていることは知っている。


 ……でも、それでいいんだ。

 ヨハネスを倒す前の僕は、こういった陰口にひどく落ち込んでいた。あの時の僕は若かったんだ。村を焼かれ、被害者意識が強かったのかもしれない。

 こういう外面と本当の自分の使い分けは、大なり小なり誰だって行ってることなんだ。弱い僕だけじゃない、強いイルマの配下にだって同様の傾向がみられる。

 それを知ってぐちぐち文句を言うなんてナンセンスなこと。そう、僕は悪口もスルーできる大人になったのだ。


 僕はうまく立ち回ればいい。この前のコボルトのようにはならないように、優しすぎず弱すぎず、優秀な支配者になってみせる。


「カルステン様のお力はどの魔王にも引けを取りません。この様子でしたら、きっと例の噂も問題にはならないでしょうな」

「何の話かな?」

「ご存じないのですか、カルステン様? 勇者イルデブランドのお話です」

「……は?」


 魔具を駆使し、王と祭り上げられるようになって1年。こんな素っ頓狂な声をあげたのは、これが初めてだったかもしれない。

 イルデブランドって、お姉さんの恋人で僕の姿にビビってたあの男のこと? 同名の別人かな? 


「以前、カルステン様の軍勢が崩壊したのも勇者の力、と専らの噂です。因縁の相手ですな」

「……え?」

 

 ああ……ヨハネスの扇動した冒険者たちの強襲か。でもあの中に、あいついたかなぁ? いや仮にいたとしても、役に立ってたの? 僕より弱い魔物なんて、スライムぐらいだよ?


「お疲れ様、とりあえず下がっていいよ」


 とりあえず一人で考えたくなったので、配下を部屋から追い出した。


 うーん。

 イルデブランドの噂。気になるなぁ? 

 僕は〈王の目〉〈王の耳〉を使って配下を監視してるけど、100パーセントすべてを漏らさず見聞きしてるわけじゃない。人間たちに至っては監視すらしていない。

 一度人間に化けて、話を聞いてみるか?


 そんなことを考えていた僕は……気が付かなかった。

 背後に、誰かが立っていたことに。


「よ」


 陽気な声に、僕は……背筋が震えた。

 気が付かなかった。

 僕は戦闘レベルが高いわけではない。しかし、魔具によって綿密に編み込まれたこの部屋の監視防御網は、不審者の侵入に対して絶対的な力を発揮するはず。

 それが、破られた?

 

 僕はゆっくりと振り返った。


 壁にもたれかかるように、男が立っていた。

 整えられた金髪はまるで秋風にたなびく小麦のように美しく、無駄のなく引き締まった体は健康的であり芸術的でもある。身に着けたマントは、どんな王にもひけをとらない荘厳さと偉大さを兼ね備えている。

 僕みたいな醜い魔物にはまぶしいぐらいの美男子。それでいて圧倒的なプレッシャーを与えてくる……そんな男。

 魔族? いや人間? どうやってここに?


 僕は即座にメガネ型の魔具――〈賢者の魔眼〉を取り出した。相手の名前、種族を知ることのできるものだ。


 名前:オルフェウス。

 種族:創世神。


 ……っ!

 創世神って、こんな種族初めて見るぞ。

 

 神話に語り継がれる、本物の神様。まさか……僕の前に現れるなんて……。


「橙の空竜王ランドルフが死んだ。喜べ、お前が次代の魔王として選ばれた」


 魔王。

 この世界には7人の魔王がいる。この中で欠員がでれば、新たな魔族が魔王となる。

 そう、話は聞いていた。でもこうして創世神が直接任命しに来るなんて、聞いていなかった。


「魔王たる力の根源、〈橙糸〉を授ける」


 そう言って、オルフェウスは人差し指をくるくると回した。すると、空気中に髪の毛のような橙色の糸が出現する。

 これが魔王の根幹を成す力の象徴、〈橙糸〉か。


 僕の目の前までふわふわとやってきたその糸は、光を放って消えてしまった。

 感じる。あの糸が……僕の中にあるんだ。

 僕は、力を手に入れたのだ。


「僕は、何をすればいいのかな?」


 ギブアンドテイク。力だけくれる、なんて都合のいい話は存在しない。神は僕に何を求めているのだろうか? 相応の覚悟が必要だ。


「別に……」


 しかし、そんな僕の勘繰りを知ってか知らずか、オルフェウスはそう答えた。


「何もしなくていい、何も成さなくていい。魔王はそこに存在するだけでいい、そういうものなんだ」


 そう言って、オルフェウスは姿を消してしまった。


 こうして、僕は名実ともに魔王となった。

 力を……得たんだ。

 でも、僕の空虚な心は満たされなかった。相変わらず体は醜く弱いし、部下たちは好き勝手なことを言っている。うまく立ち回ることは覚えたけど、それで何もかもがハッピーになるわけじゃない。


 何をしてもいいと言われた。

 だったら、僕はこの力を使おう。

 魔具の力を魔法の力、二つが重なったその時……僕にできないことなんて何もないっ!


このお話の始まり、覚えてますか?

魔王カルステンを倒した主人公のヨウ君が、その手ごたえに違和感を覚えながら領地に帰還。その日に見ている謎の夢、という設定です。

忘れないでくださいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ