表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/210

奸臣の抵抗

 グルガンド王国、玉座の間にて。

 二人の人物が、闇の中で話をしていた。


「ヒヒヒッ、で、ではこの剣をアレックス将軍に」

「討伐軍の件は残念だった。しかし余の計略には何の狂いもなく――」


 突如、その会話は打ち切られる。

 侵入者、すなわち俺の存在に気が付いたからだ。


「よぉ」


 剣先を床に這わせ、音を鳴らしながら現れる俺。


「ななっ、なぜここにっ!」


 モーガンが声を荒げた。

 これは俺が王国の貴族でも将軍でもない侵入者だから、という意味もあるだろう。しかしそれ以前に、今、この玉座の間は誰も入れないようになっているのだ。

 魔具、〈絶壁〉。

 比較的レベルの低い魔具であるが、侵入者を防ぐ効果がある。奴らはここで誰にも聞かれたくない話をしていたため、これを使い密室を作り出していたのだ。

 

 だが〈叡智の魔眼〉を持つ俺には通用しない。この魔具が持つ『抜け穴』を目ざとく発見し、侵入することに成功したのだ。

 弱い魔具にはいろいろな抜け道がある。俺はカルステンと記憶を共有している時、そのことを多く学んだ。


「き、貴様! どこの誰だか知らないですが、ぶ、ぶぶぶ無礼ですよ。ここは王城、玉座の間! 呼ばれもしない田舎者が入っていいところではありませんっ!」

「お前の命を取りにきた、と言ったら?」

「……なっ!」


 本音を言うと、もっと早くここにきて決着をつけたかった。

 だが〈グラファイト〉という状況がそれを許さなかった。目立てばカルステンに介入されてしまう。討伐軍は差し迫った問題ではあるから大立ち回りをしたが、王国を牛耳る奸臣については多少なりとも猶予がある。状況を見てうまく処理するつもり……だった。

 しかし、もう俺はカルステンに見つかってしまった身だ。もう何も隠し立てする必要はない。

 悪は絶つ。シンプルに行けるんだ!


「ヒ、ヒヒッ、私の命を取りに来た? ここっ、ここれは面白い冗談ですね。領地を持つ公爵は国家の至宝。殺意を抱くなど無礼千万! あ、あなたは多くの人間から恨みを買うことになるでしょう。それを理解しているのですか?」

「王国の奸臣モーガン公爵。あんたのこと好きな人間が誰なのか教えて欲しいぐらいだな。お前が死んで敵討ちをしてくれる人間なんているのか?」

「ヒヒヒッ、ヒヒヒヒヒッ!」


 モーガンは〈人化〉を解き、本来の姿――すなわち妖猫へと戻る。いたるところから毛が生え、腰の下からは尻尾が現れた。


「クククッ、愚かなニンゲ――」


「遅い」


 一閃。


 ひゅん、と風を切るその太刀筋は閃光のように。俺は一切の予備動作を示さず、ごく自然な形でモーガンの腹部を裂いた。

 鮮血はまるで刃のような形を作り周囲へと四散した。モーガンが声にならない悲鳴をあげている。


「ひぃ、助けて……クレ……メンス……」


 モーガンは倒れこんだ。弱い。やはりこの男は雑魚だ。


「さて国王陛下、御覧の通りモーガンは魔物で……っ!」

 

 即座に後部へと飛び退く。

 血だらけのモーガンが立ち上がり、俺にその鋭い爪を向けてきたのだ。まったく予想外だった一撃。爪は俺の精霊剣を弾き、手に浅い引っ掻き傷を残した。

 奴なりの、最後の抵抗だったらしい。再び倒れこんだモーガンは生きているものの虫の息。もはや満足に動くことすらできないようだ。


「…………」


 攻撃をくらうとは思ってなかった。

 俺もまだまだだな。モーガンは雑魚だと思って、ついついかっこつけてしまった。この無様な姿は慢心の結果として心にとどめておこう。

 精霊剣が遠くに飛ばされてしまった。拾いに行こうとした俺のもとへ、一振りの剣が投げられた。


「使えっ!」


 国王だ。

 どうやら俺が剣を弾き飛ばれたのを見て、新しく武器を用意した……という体裁らしい。

 分類としてはロングソード。中央部には白い宝玉がはめ込まれている、重そうな宝剣。

 こいつ……、そうか、この剣は……。


「あ……ああああぁ……」


 俺はわざとらしく声を荒げた。


「ど、どうしたのだ?」

「こ、国王陛下、申し訳ありません。どうやらさっき、奴の爪をくらったのが原因みたいです。きっと、毒が塗ってあったんだと思います。腕が自由に動きません。だからっ!」

 

 俺は足元に置かれた剣を蹴り、国王へとパスした。


「俺は動けません! 陛下、どうかご自分でその剣を使って魔族モーガンを……」

「……っ!」


 ここに来て、初めて国王は真の意味で狼狽を示した。

 使えないよな?

 使えるわけが、ないよな?

 その剣をアレックス将軍に渡して、殺すつもりだったんだよな? なにせ最強の呪われた剣だ。お前がカルステンから強奪した魔具の中で、もっともレアでもっとも強力な魔具!

 

 〈降魔の剣〉は人を呪い殺す!


 国王陛下――クレーメンスは静かに笑った。


「なるほど、すべて承知の上を言うわけか。性格が悪いな」

「性格悪いとか、あんたに言われたくないな。魔王クレーメンス」


 背筋に悪寒が走るほどのプレッシャーを感じる。魔王クレーメンスが暗愚な王の仮面を脱ぎ捨て、真の姿を現したのだ。

 老人の背後にはまるで黒い霧のような煙が発生している。〈人化〉を解き、本来の姿を取り戻そうとしているのだ。 


「お前は、誰だ?」


 黒い霧の中にある二つの宝玉が、怪しく光る。奴の目だ。


「余はお前のことを知らぬ。モーガンもお前のことを知らなかった。ただの人間一人が、魔王たる余のもとに現れて何とする? 何が目的だ?」

「俺が誰か? そんなことはどうでもいいだろ? 王国の冒険者かもしれない、イルマの奴隷かもしれない、どこかの国の領主かもしれない、あるいはこれから魔王を倒す英雄かもしれない。どうでもいいことだ。これから俺に倒される、王国の敵であるお前にとってはな」


 これでいい。

 不意打ちをくらわせて〈人化〉状態で殺すことは容易いだろう。でも、あえてそうしなかった。

 こいつを倒せないようで、イルマが倒せるか? アースバインの人造魔王が倒せるか?

 俺は戦わなければならない。


 〈グラファイト〉を制する。その目的のためには、ここでこいつと争っておくのが一番いいんだ。


 あの世界で成し得なかったリベンジを始めよう。


この話は過去対応話が多すぎる。

ここにのせないことにします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ