表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

18の春

どこでもいいから大学へと、僕は今まで名前も知らなかったような大学へ進学を決めた。

もちろん兄弟らしく、僕にだって公立に行けるような学力はない。

兄はそれで進学を諦めたが、僕はそれでも大学へ行きたかった。

両親は兄の時も僕の時も、何とか学費を工面しようと頑張ってはくれたけど、

貯金も殆ど無いうちでは入学金でギリギリだった。


授業料は将来自分で返す奨学金を借りればいい。

生活費はバイトして自分で稼げばなんとかなる。

小さい頃からお年玉と貯めたお金で家具を買い、引越しも出来る。

貯金はなくなるけど、夢にまでみた都会の生活が始まるんだから4年間ぐらい耐えられる。


父も母も、兄も、最後まで反対していたけど、僕は田舎を後にした。


そして、4月。

期待に胸躍らせた入学式は、中学や高校で経験したそれと大差なく、

気の早い桜が散ってしまった大学では「新入生」という気分も削がれた。


周りがやれ新歓だ、サークルだと浮かれているのを横目に、僕はバイトに向かう。

引越しの翌日からさっそく行き始めたコンビニのバイトは、

正直来月の食生活が不安になるような時給で足も重い。

落ち着いたら、大学生の特権で家庭教師とかやってみたいなぁ、なんて、

更に夢で現実を麻痺させて、なんとか持ちこたえている。


駅に向かう遊歩道で、カップルとすれ違う。

どうやら僕には、ああいう楽しいキャンパスライフとは縁がないらしい。

だって、「学校、バイト、睡眠」で一日が終わってしまうんだから、彼女なんて出来るはずがない。

それ以前に、授業が終われば学校を飛び出すのに、どこで知り合うっていうんだ?

羨ましいのと妬ましいのと入り混じった視線で横目に2人を見ると、

彼の方と目が合ってしまい思い切り睨まれた。


僕はコンビニへの足を速めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ