表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

第八話 ぼっち同士のシンパシー

久しぶりの投稿です。一時期やめようと思ったこともありました。でも皆さんの応援のおかげではなく、私がやりたかっただけです。残念でした。

音速スタートダッシュで辻と大差をつけた俺。

後ろを振り返ると辻はスタートから一歩も動いていなかった。


(なんだよ。早速戦意喪失か?手応えねえなぁ。ま、すごいって言われててもそんなもんか。)


その瞬間。



ピシッ



空気が凍るような音がした。


(な、なんだ?何が起こって、)


困惑している俺の前から声がする。

前から。


「ふぅーん。あんだけぇー大口叩くんだからぁー、何かぁーあると思ってたんだけどぉー。期待外れだなぁー。」


辻である。


(まさか今の一瞬でこっちまで来たのか?)


俺は辻を見た。汗ひとつ浮かんでいない余裕ある表情とニヤニヤした笑い。


(化け物かよ……)


これは勝てない……そう思った俺に遠くから声が響いた。綿だった。


「何諦めてんだよ!一緒に筋トレしただろ!そっちが勝手に付き合わせといて、勝手に諦めんなよ!俺の友達はそんなんじゃねえ!」


「綿……」


「早く行け!このままじゃ負けちまうぞ!」


そう言って綿は笑顔を見せた。


(ああ。俺はいい友達を持ったなぁ。)


そう思った俺の視界に入ったのは、ゴール寸前の辻だった。


「あのぉー感動シーンのとこ悪いんだけどさぁー。もう勝っちゃうよぉ〜。」



ピピー!!



「第一位!辻逞!」



◆◇



最終的な順位は一位が辻。二位が俺。三位が綿だった。


さて、次は立ち幅跳びか。


「何なかったことにしようとしてんの?」


綿が言った。


ぐぅ。


「うるせぇ!もう終わってんだよ!終わった事をくどくど言うのは時間の無駄だってもんじゃないすか?あぁん?」


「開き直った!?」


ーーーこんな会話よりも先に、まずは直近の問題を解決しよう。あの辻の圧倒的身体能力の高さをどう乗り越えるか。


そう俺らが悩んでいると、いつのまにか近くに辻が来ていた。


「えぇーっとだいじょぉぶーー?」


「お前のことで悩んでんだよ。喋りかけんな!」


「あたりぃー強くなぁーい?」


「今集中してるんですから黙ってください。」


「ご、ごめぇーん。」


トボトボと帰っていく辻の背中を見て、俺は気づいてしまった。よく考えれば、俺たち以外にしゃべっているのを見たことがない。


「お前、友達いないだろ。」



びくり



辻の背中が震えた。

そこで俺は閃いた。


「俺と友達にならないか?」


「え?」


そうだよ。最初から勝つ必要などなかった。俺の目的は学校で一番になることだ。強いやつを仲間に入れてもこの目的は達成できる。


辻は友達いないようだし、初めての友達に立候補してやるか!


そう思っていたのだが……


「無理だ。」


「嘘だろ。」


そんなに俺嫌われてる?

しょんぼりしていると、辻は焦ったように言ってきた。


「嫌っているというわけじゃないんだ。だけど…‥ダメなんだ。」


ん?どういうことだ?それを聞く前に、


「ぁいやぁーまぁー次は立ち幅跳びだよねぇーせいぜいぃー勝てるようにィー頑張るんだねぇーー。」



ピシッ



そう言ってどこかに行ってしまった。



まあいい。友達になるのが駄目でも勝てばいい話。立ち幅跳びは俺の得意分野だ。絶対に負けるわけにはいかない!


疲れたので寝ます。お休みなさい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良い点があること [気になる点] 気になる点という点 [一言] ボッチ遭遇率高!andもずくはいりません。 ガンバレ~
2023/08/15 10:56 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ