表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

第二話 クズ現る

見てねー嘘です。

「ここが1-Zか?」


この西山中学校は成績順にAからZまでクラスが並んでおり、Zは1番上、つまり天才達が集まるクラスなのである。


(だいぶ遅くなっちゃったしなぁ。グループとか出来てたらどうしよ)


ほとんどの人間は群がらなければ、生きていけない。そのためここでグループに入れなければ、一生ぼっちで過ごさなければいけなくなるのだ。


(よし、自己紹介で一発かまして、陽キャグループに入るぞ!)


幼稚園、小学校の頃は一発ギャグで陽キャグループの仲間になれていた。そのため俺は、今回も大丈夫だろうと考えていたのだ。



甘かった。たかをくくっていた。



おれは教室と扉を勢いよく開け放って、大声で叫んだ。


「はい!ひょっこりはん!!」









そこには"無"があった。



だれも何も言わずに、こちらを冷えた目で見つめてきている。

ざわめきも起こらなかった。



「……………あ……はい…。」



俺はいたたまれなくなって、直ぐに自分の席に座った。


この日、俺のぼっちが確定した。




「あの……大丈夫?」


だが、そんなおれに手を差し伸べて来た人がいた。喋りかけられた方へ顔を向けると、そこには困ったような表情で、こちらをのぞきこんでいる男がいた。


(確か……綿 陸人だったか?)


俺は友達をたくさん作るためにクラスメイトの住所、プロフィール、顔、性格、ほくろの数を全て暗記していた。


(こいつは成績優秀、品行方正、一生童貞だったはず。)


「俺になんか用か?」

「いや…あまりにも惨めすぎて、見ていられなくなっちゃったんだ。」

「は?」


こいつの性格にクズを追加しておくことを、俺は誓った。すると綿は俺に挑戦的な目を向けながら、言った。


「早速だけど、僕と勝負しない?」

「え?なんの?」

「もちろん、成績でだよ。もうすぐ実力テストがあるでしょ。そこで僕にひとつでも点数が勝てたら君の勝ちだよ。」

「俺にメリットなくね?」

「じゃあ、君が勝ったら友達になってあげるよ。君さっきのでどうせ友達居ないでしょ?」


言い返せないが、癪だな…


よし、ここはこいつにぼろ勝ちして自分から友達になるのを断ってやる!

星欲しい干し柿美味しい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ