表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/216

2 これジャンルが違うよね?

 本日3回目の更新です。

 我が輩は赤いキツネである。

 名前はまだ無い。

 ……名付ける人間もいないから、一生名前が無い可能性もあるけど、正直いって(けもの)のままなら、名前の必要性は今のところ感じていない。


 だが、ここは異世界だ。

 スライムから魔王になった例もあるのだから、キツネだって人型になれる可能性があるのかもしれない。

 諦めたら試合はそこで終了ですよ。


 ただ、おそらく人型に変化できる能力を持つのは、魔物の(たぐ)いだろう。

 私がただの動物だった場合は、そこで詰む。


 しかも、キツネの寿命は精々10年、野生の環境だと2~3年だと聞いたことがある。

 私の種族にそれが当てはまるのかは分からないが、残された時間は少ないと想定しておいた方がいいかもしれない。


 だけどこれからどうすればいいのか、具体的には何も分からない。

 というか、野生動物の子供が生き残る確率は低いから、まずは生き残れるかどうか、それが問題だ……。

 まずは成獣になってから、人型になれる方法を考えるべきか……。


 ……でもこれにはちょっと、途方に暮れるなぁ。

 なにこのハードモード……。

 そんな風に私が黄昏(たそが)れていたら……、


「きゅうぅーん!」


 何かが私の背中に乗りかかってきた。

 ……ああ、妹ちゃんか。

 いや、実際には姉の可能性もあるんだけど、私よりも身体が小さいので、妹だと思うことにしている。


 私の目が見えるようになった当初、彼女はその身体(からだ)の小ささの所為で、授乳時に他の子供達に押し退()けられてしまい、十分に母乳を飲めない状況に置かれていた。

 このままでは弱って死ぬかもしれないと思った私は、妹ちゃんの授乳場所を確保してやったりと、何かと世話を焼いていたのだが……。


 そしたら、なんだか(なつ)かれてしまったようだ。

 だから彼女は、私によくじゃれついてくる。

 しかも毛繕いのつもりなのか、ペロペロと私の身体を舐め回してくる。

 

 ちょっ、くすぐったい!

 ……でもこれ、私も舐め返してあげた方がいいのかなぁ。

 私達は地面の上に転がったりしているから、体中が土とかで汚れているので、舐めるのはちょっと抵抗があるんだけど、汚れているからこそ舐めて綺麗にしてやった方が、妹ちゃんの健康維持には良いのかもしれないし……。


 私は思いきって、妹ちゃんの身体を舐めてあげた。

 

「きゅう~ん♪」


 あ……凄く嬉しそう。

 気持ちいいのかな?

 それならばと、私は更に念入りに妹ちゃんの身体を綺麗にしていった。


 すると、今度は妹ちゃんも私を舐め返してくる。

 そして、顔まで舐めてくるので、偶発的に舌と舌が触れ合う……!


 こっ……これは百合キス!?

 しかもベロチューですよ!? 

 はあぁ……姉妹百合尊い……。

 

 ……でも、これなんか違うよね?

 どっちかというと、ケモナーが喜びそうなシチュエーションだよね!?

 妹ちゃんも悪くはないんだけど、やっぱり人間の美少女と百合百合したいよぉ……。

 

 とはいえ、やっぱり妹ちゃんもペット的な意味では可愛いので、頑張ってお世話をするよ!

 しかし当初は弱々しかった妹ちゃんも、大分元気になってきたし、お転婆になりそうな兆候も出てきたので、なかなか目が離せない。

 野生の世界では、何が命取りになるか分からないしね。

 

 取りあえずは、ママンからあまり離れないようにしないとな。

 たとえ外敵が来ても、親がいればある程度は守ってくれるはずだ。

 だけどそれが分からない馬鹿もいる。

 

 そいつは雄の個体で、子供達の中でも身体が大きい所為か、凄く元気がいい。

 そして興味本位であちこち動き回って、非常に危なっかしいのだ。

 私も何度か注意したのだけど、聞きやしない。

 つか、言葉が通じないからなぁ……。


 とにかくそのお兄ちゃん(なのか弟なのかよく分からないが、便宜上そう呼ぶ)については、いつか取り返しの付かないことになるのではないか──と、危惧していたのだけど、その危惧はついに現実の物となってしまった。

 

 ある日、私達はママンと一緒に巣穴の外へ出て遊んでいた。

 私と妹ちゃんは、何かあってもすぐに守ってもらえるように、ママンの(そば)で遊んでいたんだけど、お兄ちゃんは少し離れた場所まで足を運んでいた。


 ママンも今までは吠えて警告したり、可能ならば連れ戻したりしているのだけど、私達兄妹は6匹もいるので(お●松さんかな?)、お兄ちゃんだけを見ている訳にもいかない。

 だけどそこに生じた隙が、致命的だった。


「きゅっ!?」


 お兄ちゃんが短い悲鳴を残して、消えた。

 同時に聞こえた「バサバサ」という羽音から、鷹か何かに連れ去られたようだ。

 あまりに瞬間的なことで、その姿はまったく確認できなかった。

 これではママンが傍にいたとしても、どうにもできなかったかもしれない。


 そしておそらくはもう、完全に手遅れだ。

 お兄ちゃんを助け出すことは、きっと不可能だろう。

 あまりにもあっさりと、その未来は奪われてしまったのだ。

 私はその呆気ない死に、戦慄するしかなかった。

 

 ……求めてない……。

 異世界転生に、こんな大自然の厳しい洗礼とか、まったく求めてないよ……。

 次回は明日の予定。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ