表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/216

エピローグ 冒険者を目指して

 章のエピローグなので、ちょっと短め。

 その後、影の魔物が坑道に残っていないか──その確認作業を終えて、私達はいよいよ旅立つことになった。

 今回はナユタも一緒だ。


 そう、人間の町へ出て、冒険者になる夢を叶える為に──。

 私は人間の町に行きたいし、目的は合致する。


「本当に大丈夫か、おめぇ?」


 ガラルは心配そうに、ナユタに問う。

 村長という立場としては、集落から旅立つ者の安全が気になるのだろうね……。


「大丈夫だ!

 オレは1人じゃねぇ」


「そこが心配なところなんだがなぁ……」


 と、ガラルは私とシスを見る。

 あっ、はい。

 言いたいことは分かります。


 こんな謎生物と一緒にいると、確実にTo L●VEる……もといトラブルに巻き込まれる──。

 ガラルはそれを危惧しているのだろう。


「師匠が一緒なら、どんな奴も敵じゃないさ!」


「そういうことじゃ、ないんだが……」

 

 父親の一件が解決して以来、ナユタは私のことを「師匠」と呼ぶようになってくれた。

 それだけ私のことを信頼してくれている……ということなのだろう。

 それは嬉しいことだし、私も何が何でも彼女のことを守ってあげたいと思っている。


 ただ、私が求めていた百合百合な関係には程遠い。

 見た目は子供なんだもの。

 しかも言動が男の子っぽい。

 将来的には分からないけれど、現時点ではさすがに恋愛感情は持てないよ……。


 いや、そもそも種族も違うけどさぁ……。

 むしろナユタの方が、私に対して恋愛感情なんて持ちようが無い。


 いずれにしても大事な弟子だ。

 私の実力なら大抵の敵には勝てる自信もあるし、守ることには問題は無い……と思う。

 

 だけど、私達姉妹(しまい)は魔物だ。

 人間の世界では、必ず厄介事を呼び込む。

 

 それにドワーフという異種族に対して、人間の態度もどうなのか気になる。

 おそらく差別的な扱いをしてくる者も、数多くいるかもしれない。

 まあ、ナユタは見た目だけなら、人間の子供に見えなくもないので、黙っていればドワーフだとはばれないだろうけど、子供扱いされれば、それはそれで色々な不都合があるだろう。

 ガラルの心配はそこにある。

 

 それでも──、


『大切な弟子だから、命懸けで守るつもりですよ』


 これだけは揺るがない決意だ。


「……師匠!」


「……まあ、元々俺には止める権利はねぇ。

 ただ、外の世界は、決して楽なことばかりじゃない……。

 そのことはよく肝に銘じておけ」


「おう!」


『おう!』


 シス、よく分からないのに返事しないの。


『それじゃあ、お世話になりました。

 ナユタをお借りします。

 色々とありがとうございました』


「いや、礼を言うのはこっちの方だ。

 元気でな」


『はい、あなたもお元気で』


 そして私達は、人間の町を目指して旅に出る。

 ガラルの話だと、目的地であるサンバートルの町は、洞窟を出てから南の方へ行くとあるらしい。

 ただ、ナユタも行ったことが無いようなので道案内はできないし、迷わないようにしないとな……。


 さあ、ついに人間との接触だ!

 次回から新章です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ