2 ホーリン・ホーク様より 〝ドリュー・ストルーザン〟風集合絵
いただいたのは2021年4月17日。春の息吹さえ感じるこのイラスト。
描いて下さったのは、我が〝盟友〟ホーリン・ホーク様です。
(アカウント:https://mypage.syosetu.com/1491337/)
スター・ウォーズやハリポタなど著名な洋画ポスター制作で知られる画家ドリュー・ストルーザンを意識して描かれたそうです。
拙作『恥知らずと鬼畜令嬢』の主要キャラ勢ぞろいです。
〝手を伸ばしている主人公・直行はこの異世界で何を掴もうとしているのか?〟といったテーマで描いてくださったそうです。
今もこのイラストを眺めるとニヤニヤしてしまいます。
ご自身の創作の合間をぬって、大作を仕上げていただき感無量です。
絵を描くのは時間がかかります。
単純な作業時間のみならず、〝自分の表現〟にたどり着くまでには、それこそ人生の中で膨大な時間が費やされているものです。
多くの物を見たり、修練したり。
1万時間の法則なんてものが言われてますけど、1枚の絵のうしろには、描き手の費やした膨大な時間が詰まっています。
アナログでこれほどの作品を仕上げるのは、さぞかし大変だったと思います。
私はペン画だとミス(インクポタリ等)しがちなので、アンドゥのない世界には戻れません。
ホーリン様よりコメント:「目指すところは【SW】や【BTTF】などのドリュー・ストルーザンです(大きく出たなオイ!)。僕のはさらりとしたアナログペン画ですけどね。気持ちだけはあのポスターアートです。映画のストーリーまでも伝わってくる美麗な集合絵の迫力に永遠に憧れます」
ドリュー・ストルーザン、なるほど!
この1枚を見ただけで、『恥知らず~』がどんな物語か、知らない人にも何となく伝わるでしょう。
構図といいキャラの配置といい、拙作の雰囲気を完璧にとらえて、キャラを本当に生き生きと描いていただき、無上の幸せです。
◇ ◆ ◇
このステキなイラストを頂戴したホーリン・ホーク様の作品に関しては、1956~61年のアメリカをモチーフとした〝希望と夢の架空の国〟エルドランドを舞台にした物語、
FREEDOM(全81回)
https://ncode.syosetu.com/n1155gn/
が特にオススメです。
ただ、ホーリン様は現在、事情で休会中ですので、感想等に返信できないことをご了承ください。