平賀源内の話し
7月21日は土用の丑の日。
皆さん、ウナギは美味しかったですか?
私は美味しかったですよ♪
【土用の丑の日にはウナギを食べよう!】
平賀源内が鰻屋に頼まれた、キャッチコピーなんだけどね。
ざっくり説明するとこの平賀源内さんって【エレキテル】を修理したり、本草学者としてもいろいろ活躍した偉い人。
けどこの人、酒癖が悪くてね。
酒の上での喧嘩で、知り合いの棟梁を殺した罪で牢屋行き。
終いには獄死したんです。
何というか残念な人です。
そういえば昔、確か【西田敏行】さん主演で時代劇やったな。
松下幸之助さん(現Panasonic創業者)が【平賀源内】大好きで、当時持ってた時代劇のテレビ枠に無理矢理ねじ込んで作った番組。
祖父と一緒に見てたけど、ラストの『何故か巨大な折り鶴に乗って、笑いながら飛んで行く西田敏行さん』しか印象に残ってない。
たぶん、歴史上ではあの後捕縛されて、獄死する事になったんだろうけど。
因みに続きは作られなかったよ。
ちょっと残念……
その②に続く