表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
檻と王女と元奴隷  作者: kuro
序章
9/21

第九話

 その後、刑期が五千年追加された。

 完全に八つ当たりだろう。番人の肩を壊したくらいで五千年なんて。左肩にしてやっただけでもありがたく思ってほしい。軍服にその場で両肩を外された俺の身にもなれ。番人のあんたらだったら即気絶もしくは失禁だっただろうな。

 さらに、俺の両足にやたら重い錘がつけられた。少し歩くだけでいい運動になるぞ、これ。

 けど、すっきりした。

 俺も死のうかな。

 どうせ俺なんて…

 けれどこの状態では死ねない 。まず、鎖を固定する場所がない。

 両足の錘に繋がる鎖を見て、溜め息を吐く。

 舌を噛みちぎって死ぬのは嫌だ。血の臭いで死ぬ前に気がつかれそうだ。死ぬのなら、確実に死にたい。

 爪で頸動脈を裂くにしても、定期的に整えられている。そこまでするかというくらいの拘束をされながら。おそらく過去に、実際にその方法で自殺をした捕虜がいたのだろう。

 手っ取り早いのは、あの番人を怒らせて射殺なりなんなり殺されること。しかし今回のことで肩は外されたが、刑期の追加延長を告げられた時に、それなりに丁寧にはめられた。しかも何もされなかった。唾を吐きかけられたが、せいぜいその程度だ。

 詐欺師のことは無造作に殺したくせに、俺のことは殺さなかった。最低でも腕か足の一本は切り落とされると思ったのに。

 理由はわからないが、俺のことは殺せないのだろう。番人は俺に対して、敵意と殺意の込められた瞳と態度を見せた。

 殺したいとは、番人だけでなく国民も思っているはず。それなのに殺されていない現状。何かしら圧力がかかっているのだろう。それもかなり偉い人間の。

 国民の意見と対立してまでも俺を生かす理由とは。

 俺にはわからないし、推測もできない。知りたいとも思わないが。

 なにか刃物を手に入れる手段はないだろうか。…ないだろうな。番人から掠め盗るにも、錘のせいで動きは鈍く、難しい。何をするにも錘のせいで制限がかかる。

 本当に、脱獄でもしなければ刃物の入手はできないだろう。

 ならば、脱獄の機会を狙うまで。

 どうせ刑期三十七万五千年だ。バレてもいい。今さら少し増えたところでたいして変わらない。脱獄しようとしたからという理由で殺されるのなら本望だ。

 ついでに、言葉使いも直すことにしよう。脱獄できたとして、外に出たときに世渡りで困らないように。自分の言葉遣いは悪いことも、無愛想なことも自覚済みだ。

 そうだ、詐欺師のあいつは確か口が上手かった。窃盗団に移動してからは、事を起こす前に、あいつが必ず視察しに行った。スパイとして抜きんでており、かなり活躍していた。あいつの口調を真似しようか。忘れないように。

 飲み下せない気持ち。どう表現したら良いのだろう。悲しくて悔しくて、苛立って投げ出したくて、やっぱり悲しくて、空しい。

 友人の死をどうにか認めた。強烈な喪失感と深い哀しみ。この二つの感情をどうしたらいいのかわからない。胸の内でぐるぐると渦巻くそれはきっと、単純に言い表すことができるものではない。結局はわからないのだが、わからないなりに胸にしまっておこう。溢れ出さないように、そっと。

ここで一区切りつきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ