表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/12

supernova

さて、仕事でもしようかな。

夜、風呂上りにベランダに出てみたら、見渡した先に面白いものを見つけた。

いや、これを面白いと言ってしまったら怒られるかもしれない。

ともかく私は、蹲って泣いている女の子を見つけたのだ。

このマンションの隣にあるバスケットコートの外側で、塀の影に沈むように、縮こまっている。

四階のここからでは顔までははっきり分からないけど、制服からして多分高校生だ。

今の時間だと塾帰りか何かだろう。

ベランダの柵に肘をついて、私は手にしたビールを一口啜る。

職業柄、ああいった自分とは無関係な(けれど興味深い)モノを観察して、あれこれ考えをめぐらすのが癖になっている。

いっそ趣味と言ってもいいかもしれない。

想像力を働かせることは楽しい。

私はビールを柵の上に置いて目を瞑り、眼下の彼女に意識を向かわせる。

何かいやなことがあったんだろうか。

あんな風に泣いているんだから、まさか嬉しいことがあったわけではあるまい。

いつ起きたか。

普通考えられるのは二つ。

学校か、塾だ。

学校なら何で放課後に泣かない?

もしかしたら学校が終わってすぐに塾があって、泣けなかったんだろうか。

もしくは塾で勉強をしている間に、あれは泣けるほど辛いことだったんだと、気付いたのかもしれない。

塾であれば、その帰り道で泣いていても何もおかしなことはない。

さて、折角だから、もう一つの可能性もあげてみよう。

辛いことは、家で起きたのかもしれない、ということだ。

そうであれば家に帰らず、わざわざあんなところに座り込んで泣く理由にもなる。

とは言っても、その泣いている原因が学校や塾のいじめなんかであれば、親を心配させたくない(もしくはいじめられている事実を知られたくない)からという理由も成り立つ。

家が原因なら、まあありがちなところ親との不和、または親自体が不仲、このどちらかだろう。

個人的には親の不仲の方が望ましい。

親の身勝手な理由で、愛されるべき子供が人知れず泣かなくてはならないなんて、心が引き裂かれそうに痛むじゃないか。

もし本当にそうなのであれば、私は彼女の両親を嘲笑したい。

馬鹿な、くだらない人間め、とでも。

こんなことを口に出すから、私は数少ない友人たちにさえ変態と呼ばれるんだろうか。

いやだな、風変わりだと言ってほしい。

私は目を開けて、ビールに手を伸ばした。

指先の表面を冷たさが滑る。

しかし、飲んでがっかりだ。

缶は冷たいのに中身はすっかり温くなっている。

がっかりだ。これほど落胆したのは久しぶりだ。

ああもう、本当にがっかりだ。

おもわず缶ごとビールをベランダの外に投げ落とそうと思ったが、私はすぐにはっとして、振り上げた腕を下ろした。

この間それを実行したところ、この部屋の下にある一階の部屋の住民に、庭掃除をさせられたのだ。

きつくなりだした日差しの下で、一日中あの労働。

比較的自由のある私の仕事を知っての報復だ。

くそ、おぞましい。

女の私になんて容赦の無い仕打ちをするんだ、あの人は。

もうあんな目には会いたくない。

私はビールを今度は床に置いた。

いつの間にか、思考が反れてしまったようだ。

気を取り直して女の子に視線を戻すと、動きがあった。

女の子は顔をバスケットコートの中に向けて、カップルらしき二人を見ていた。

コートに立つ二人は、なにやら親しげに会話を交わしている。

私は口元を右手で押さえる。

女の子とその二人は、まるで対照的だった。

幸福、という観点に置いてだ。

眉に皺が寄る。

思考があっという間に置いていかれてしまったことに気付いた。

もうだめだ、想像がもうとんでもないところにまで行ってしまっている。

膨れ上がった想像を思考が処理しきれていない。

私は溜息を吐いて、考えることを止めた。

今日はもう終わりにしよう。

どうせあの女の子だって大したことでは悩んでいないさ。

世の中に想像通りの事実なんて中々ないものだ。

ビールを手に取り、私は部屋へのドアノブに手をかけた。

想像通りではありませんようになんて、神頼みは柄でもない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ