表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私のお誕生日会について

作者: 鰯田鰹節

愛すべき友人へ

また、私と関わる全ての人へ感謝を込めて




私のお誕生日が来る。

4月末だ。すごく楽しみ。


実は、3月末〜5月の半ば、お誕生日ラッシュで、私含め友だちの大半がバースデーを迎える。


つい先日、友だちの1人から電話があった。

その子のお誕生日だったのだ。

でも、電話は取れなかった。

「風邪で電話取れなかった!」

と言ったけど、嘘でした。

ごめんね。

私はその時、体調を崩していて、会話困難だったんだ。


生きて、ちゃんと歳をとっていけるって、すごいことだよ。

私は仕事が大好きで、バリバリ働くのが大好きで…。

特に企画や運営が大好きで…。

休日の勉強会も大好きだった。

休みの日は、仕事の勉強会と中国語の語学学校、ヨガのレッスン。

でも、ある日、婦人科検診で引っかかった。その日を境に、次々と病気を発症した。

生活が一変した。


心から思うけど、歳を重ねていけることは、奇跡だよ。

私は家族を、早くに病気で亡くした経験もある。

だから、今生きてることは当たり前じゃないって、すごくすごく思ってる。

命に関わる大病をした人も、周りにたくさんいるよ。


友だちが、またひとつお兄さんになって、私は嬉しい。

それから、自分もひとつお姉さんになれることが嬉しい。


気が早い夫は、4月初めにプレゼントを買ってくれた。

リファのシャワーヘッド。

リファ大好きで、コテもドライヤーもリファなんだけど…。なんと、とうとうシャワーヘッドもリファに…!


とりつけは10秒くらいだったと思う。夫がやってくれたけど、一瞬だった!

何段階も水流を変えられるの、とっても面白い。

リファのシャワーヘッドと言えば、ミストだけど…これが、笑える欠点がひとつだけあった。


シャワーヘッドから出て来る時は確かにお湯なのに、顔に届くまでに冷水になってること(笑)

ミスト細かすぎて、舞っちゃって、顔に届くまでに時間かかるから、お湯が水になってる(笑)

これ、嘘のようなホントの話。


それとも、他のお家ではあったかいミスト出るのかな…?





とにかくそんなわけで、私のお誕生日会が近い。

当日は、まずプレゼント開封の儀。

シャワーヘッド見学。←特にミストを重点的に。(笑)

映画鑑賞、音楽鑑賞、お絵描き、トランプやってUNOやって、踊って、ドラマ鑑賞、お料理して、たぶん失敗するから…( ˟ ⌑ ˟ )

コンビニめぐりとかして、また映画鑑賞して、折り紙おったり、ネコちゃん撫でたりする。

iPadでゲームもする。

好きな人たちと電話する。

つまり、好きなことをする日!!


体調を整えて…絶対に熱出さない!

絶対貧血にならない。お腹痛くもならない!

絶対楽しい日にしたい。


夫がおととい、「あなたは息を吸って吐いてるだけで偉いんだよ。」と言ってくれた。

いつも私を全肯定してくれる。

そんな夫に、また1年生きることが出来たよって、笑顔を見せたい。

夫や周りの人たちに、あなたたちが助けてくれるから、私は生きてるよって、ありがとうって、言いたい。


私にとってお誕生日は、ありがとうをいっぱいいっぱい伝える日。

楽しいことをする日。



なろうの皆さんにも感謝してます。

いつも温かな言葉かけ、ありがとうございますm(_ _)m



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 鰯田様。 お誕生日おめでとうございます。 素敵な旦那様ですね。 「息を吸って吐いているだけで偉い」って……。 家族でもなかなか言えない。 久々にときめいてしまいました。
[一言] 鰯田先生 いつも素敵なエッセイありがとうございます。 いつからか、 誕生日って毎年来るもので、 日々の生活に追われて どうでもよくなってしまうものですが、 1年間無事に過ごせた記念日でもあ…
[良い点] 歳を重ねていけることは、奇跡 鰯田鰹節様のこの言葉が、凄く良いなって思いました。 病気で以前のように出来ない自分にウンザリしているところでしたので、幸せのおすそ分けを頂いた気持ちになれた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ