表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コンクリートジャングルオブハザード  作者: バッド
3章 初めてのコミュニティを助けよう
31/579

30話 おっさん少女はダンジョンを攻略する

 駅前は車道がぐにゃぐにゃと曲がりくねっており、そこかしこに警官ゾンビやら犬ゾンビがいる場所となっている。生者はおらず、死人のうめき声しかしないはずだろうダンジョンに可愛い声が響いた。


「超技! サイキックハイジャンプキック!」


 大きく叫びながら叫んだのは失敗だった。またもや黒歴史に1ページ追加してしまったと瞬時に悟りながら遥は超技を使った。


 レキぼでぃを揺らめく何かが覆っていき、その姿を歪ませていく。ゆらゆら歪む空間はそのままレキぼでぃの力となった。


 エンチャントサイキックでレキぼでぃは力を増大させ、スタンスタンとリズムよく足踏みした後に遥は足を強く大きく踏み込んだ。すごい速度で足が踏み込まれて、ガシャンという音がして踏み込む足の力に耐え切れずに足元の看板が砕け散る。


そのまま砕け散った看板が落ちる音を耳に入れながら、大ジャンプをして大きく蹴り足を天井に向け遥は超技を発動した。


 迷宮化して、入り込む生者を迷わせ殺さんとする異界である。その周りは天井を含めて空間が歪んでいる。通常は、一度入れば決まった出口からしか出られない駅前ダンジョンだ。


 だが、高スペックなチートな可愛い子、レキぼでぃには関係ない。そのちっこく可愛い足で全く可愛くない勢いで天井に蹴りつけた。


風をも切り裂く勢いで蹴りは繰り出され、歪んだ空間がパリンと割れる音がしてダンジョンを覆う見えない壁はあっさり砕け散った。そのまま空に向けて跳んでいく遥である。


 周りの風圧により、バタバタとコンバットブレザーがその風で煽られる。風圧は凄く髪もバタバタ、スカートもバタバタ煽られるのでカメラドローンはすごい勢いでスカートの周りをバタバタ飛んで近づいてきている。


 もうこのカメラドローンの存在は無視することとして、遥は眼下に広がる迷宮を見下ろすのであった。


 超技で天井を打ち砕き、外に飛び出た遥。今日は良く晴れた青い空が広がっている。飛んでいたのだろう鳩が、勢いよくまるで弾丸のように飛び出してきた遥を見て、驚いて逃げる姿を見てとれる。


 逃げる鳩を無視して、周りをチェックである。歪んではいても一定の大きさで存在する駅前ダンジョン、多分一キロあるかないかというぐらいである。真ん中には12階はある駅ビルがドンと城のように建っているのが見える。


 その駅ビルも無視して、遥はロータリーを確認した。


先ほど気づいた行き止まりのロータリーである。確実に玄室だと思っている遥である。


玄室にしか宝箱はないダンジョンだと確信していた。


即ち、全部のロータリーを回ればほとんどの宝箱は確保できるでしょの考えのおっさん少女であった。


素早く歪む空間内からロータリーを空間把握、地図作成で確認していく遥。頭にロータリーの場所を叩き込む。


そのまま風圧が耳にバタバタという音を入れていく中、パラシュートなしの着地である。




短銃を持って、うめき声をあげながら徘徊する警官ゾンビたち。うろうろと警官ゾンビがうろついている。そのさなかにズガンという音が警官ゾンビが徘徊していた道路のど真ん中に響いて、アスファルトが砕け散り、パラパラとその破片が周りに降り注いだ。


 パラシュート付きで安全に着地をしたかった遥であったが、レキぼでぃは足が痺れることなく高空から見事に着地をした。足首が埋まってしまい着地地点は小さなクレーターができている。アスファルトは砕け散っており、まだ砕けた埃が散らばっている中、遥はぴょんと飛び出してそのまま移動を開始したのであった。


 滑り降りるプールのスライダーを目の前まで行ってから、うんうんなるほどと、わざとらしくうなずいて滑らないで階段を歩いて降りていく安全第一なおっさんであるが、高性能レキぼでぃならこれぐらいの高空でも大丈夫である。


 ちょっと怖いで済んだ、精神のステータスも人外であるレキぼでぃに補助されまくりのおっさん少女であった。



 ズガンズガンという音が響き、遥が踏み込む先のアスファルトが砕け散る。警官ゾンビはその音に気づいて短銃を向けるが、そこにはすでにおっさん少女はいなかった。


あっという間に、高速で異界化して歪みまくった道路を突き進んでいく遥である。アスファルトが砕け散るほどの力を足に込めて移動中。残像が見えてもいいぐらいである。エンチャントサイキックもかかっているので、もはや自重をやめていた。


 その高速移動は警官ゾンビどころか、はっはっと荒い息を吐きながら食いつこうとするドーベルマンの速度をも上回る。犬ゾンビの鼻先を横切りながら、警官ゾンビの横をかいくぐり、時たま路駐の車さえ邪魔だからという理由で蹴り飛ばし、道を開けろと前を塞ぐデカ警官ゾンビを殴り飛ばして進んでいく。


腐臭溢れる死者のみが存在していた危険なダンジョンは、今修羅と化した小柄な少女の狩場となっていた。


「4つ目ゲット!」


玄室扱いのロータリの隅にあった宝箱である水晶に素早くちっこいおててを掲げて確保して喜ぶ、修羅は修羅でも宝箱を狩っていく修羅な物欲丸出しのおっさん少女であった。


「後、2個だな!」


地図作成スキルに間違いはない。私はスキルを信じていると、信じているのではなく、依存をしているおっさん少女。問題なく次々と宝箱を確保していくのであった。


着々と増えていくマテリアルを見ていきご機嫌な遥さん。鼻歌も歌っている。


おっさんが鼻歌を歌うと、耳に障害が発生する可能性が高いが、今はレキぼでぃである。可愛い鼻歌を

歌っていた。


ふんふんふ~んと可愛い声で歌いながら、


「全部回収できた?」


と、ナインに聞いてみる遥。あれから1時間ちょい、ようやくロータリーの宝箱を全て確保したのである。ずらりと並ぶ希少マテリアルである。


 そして、汗一つかくことなく平気な顔でナインに問いかけるレキぼでぃ。人外突破間違いなしだ。同じことしたら、おっさんなら体も汗になって全て流れ落ち汚染公害として浄化作業が必要になるだろう。


「恐らくは確保できたのではないかと。しかし残りはどうするのですか? たぶん駅ビルにもありますよ?」


 全て確保するつもりだと言い放っていた遥である。駅ビルの中も取るつもりであろう。しかし駅ビルも駅前とは違うが巨大な建物である。まるで城かと見間違えるほどであるのだ。12階建ての駅ビルである。空から玄室らしき行き止まりは勿論見えなかったのである。駅ビル内の探索に時間はかかりますよ? と疑問を顔にだしてくるナインである。


疑問を顔にだしているナインもすごい可愛かった。帰ったら、頭をナデナデとしてみたいと考えるおっさんである。ナデナデする際に何をプレゼントすればいいのかしらとも思う貢ぎ始めたら自己破産確実な遥であった。


 ちなみにサクヤは先ほどの撮影内容を編集するので一休みしてきます。としばらく前に席を離れている。何を編集するつもりなのか、せめてモザイク入りな映像は勘弁してほしい遥である。もう戦闘用サポートなのに席を離れていることも突っ込むのをやめたおっさんだった。


あの銀髪メイドも美人なのだ。サクヤのこめかみを両手の拳をかためてぐりぐりとしてあげようと、ちょっと怒っている遥である。


そしてナインの疑問には答えは行動で示すと決めていた。


「こうする」


 駅ビルが見える場所に移動する遥。スタタタと可愛い足音をさせて駅ビル前のちょっと大きいビルの屋上に壁を登っていく。因みに壁走りである。もうくノ一かもしれないレキぼでぃ。


 屋上に登って、ガシャンとスナイパーライフルをアイテムポーチからだす。コンクリートで囲まれている寒々しい感じの屋上である。人の姿がまったく見えないのもまた寂しさを感じさせた。自分の周りにアイテムポーチからマガジンを大量に取り出して、ばらまいていく。


そしてコンクリートに這いつくばり、スナイパーライフルを構えてそのサイトから駅ビルを見て照準を合わせる。


「エンチャントサイキック」


ぽそりと呟いて、再度エンチャントサイキックをかけなおす遥。またもや歪んだ空間が体を覆い、人外の力をレキぼでぃに与えていく。


冷たい鉄の塊であるスナイパーライフルを軽くつかんで、指先にも及んだ人外の力でトリガーを引いて銃弾を撃ちだそうとする。


「超技ラピッドファイア」


 ズズズズズとありえない音がスナイパーライフルから響く。びりびりと銃身が揺れるのをそっと人外の力で押さえるおっさん少女。スナイパーライフルはその反動を抑えられて、装填されている弾丸を全て吐き出していった。


ガトリングでもこうはいかないという感じで、すごい音を立てて撃ちまくる。分厚いコンクリートで覆われた堅牢であるはずの駅ビルは次々と発泡スチロールの如く穴を開けて砕け散っていく。


「リロード」


遥はちいさく呟いて素早く周りのマガジンを拾ってリロードを行う。リロードと声をだして弾丸を装填するのはかっこいいのだと、わざわざ声に出していた。そして超技ラピッドファイアを再度使い弾丸が全て吐き出されていくスナイパーライフル。ガンガンガンと反動が物凄いことになっているが、レキぼでぃは全くその反動をものともせずに押さえることに成功する。弾が切れることなく撃ちまくるスナイパーライフルは、もはやガトリングスナイパーライフルと言っていいかもしれない別物である。


ドカンドカンと超技の影響もあるのだろう、小さな穴ではなくまるでロケットランチャーを撃ちまくられているがごとく大きな穴を開けていく駅ビル。撃ち終わった後はまるでネズミにかじられたように穴だらけのチーズとなったのであった。


「ほらほら。これで行き止まりぽいところも探索できるでしょ?」


 無限なランチャーで敵を倒しまくり無双することに定評の遥である。無双な力を使うことにかけては誰にも負けてはいなかった。笑顔でナインにどや顔で言ってみる。


レキぼでぃは、どや顔も可愛いのだ。その顔を見れば可愛い可愛いと見た人は好感度を大幅に上げるだろう。


おっさんのどや顔は他人の好感を大いに下げて空気を重くするのであるが。


 スナイパーライフルの弾丸を使うことはもったいない精神ではあったが、ナナたち人々のためにダンジョンをクリアする速さを第一に考えて、泣く泣くスナイパーライフルの弾丸を使った遥であった。


クリアの基準は勿論宝箱を全部開けてという前提条件があるおっさん少女ではある。


「ご主人様、編集作業が終了しました! すごい可愛く撮れています!」


弾丸を撃ち終わり、一息ついた遥の前のウィンドウに見たこともないほど良い笑顔で、ようやくサクヤがウィンドウに現れた。


素晴らしい笑顔なので、こめかみぐりぐりは決定だと固く決心を決めたおっさん。まぁ、帰宅して実際にできるかといえば、多分できないだろう大穴万馬券のオッズのレベルではある。お疲れさまでした。とニコリと玄関でお出迎えされるだけで許してしまうだろう柔らかな決意の塊なのだ。豆腐よりは固いかもしれない。


「そして主も現れたようです」


と突如きりっとした顔で忠告してくる銀髪メイド。最低限の仕事はするつもりらしい。きりっとした顔であれば誤魔化せると思うのだろうか。会社ならさぼりの常習犯として減俸は確実である。


 駅ビルの壊れた壁の穴に手をかけて、ズルッと巨人の警官ゾンビが這い出てきた。


 今までのデカ警官ゾンビと違い、プロテクターをつけて兵隊ぽいヘルメットもかぶっている特殊部隊ぽい巨人の警官ゾンビである。


それと合わせて、続いてプロテクターを装備してライアットシールドを左手に持ち、もう片方はショットガンをもっている特殊部隊な感じの部下であろうゾンビが続いて出てきた。


ヘルメットは割れており、その隙間からは肉がこそげた顔と白目が見えている。よくよく見てみればプロテクターも破損しており、破損個所からは骨が見えていた。今までの警官ゾンビと同じく足を引きずっている。たぶん足は遅いだろう。銃撃で戦闘をするタイプらしい。


「うぉぉぉ~」と言いながら、ボスっぽい巨人の警官ゾンビが叫んで右手を掲げる。


「ご主人様、あの主はボス警官ゾンビと名付けました!」


サクヤも同じく叫んでどうでもいいことを告げてくる。


 ようやくデカシリーズから抜けたんだね。良かったねと、可愛い笑顔をみせるレキぼでぃ。


この可哀そうな銀髪メイドはどう扱えばいいのであろうか? とつい憐れんでしまった遥である。



 ボス警官ゾンビが掲げた左手には黒い塊が集まっていた。怪しい黒い光を放ち凝縮していく。その黒い塊からズズズとごついガトリングが生み出されてきた。どうやら装備作成スキルらしい。そのごついガトリングで戦うつもりだろう。


「実にボスらしい装備だこと」


遥は嘆息して、再度スナイパーライフルを構える。まだまだ敵の姿は距離が遠い。ショットガンは勿論、ガトリングが当たるであろう距離ではない。ここはスナイパーライフルの距離なのだ。芋スナの距離なのだ。芋スナは得意であるおっさんである。


ゲームでは芋スナで1体はプレイヤーを倒せるのだ。1体は少ないので得意とは言えないかもしれない。


ウィンドウのESPとSPの量は確認したところ、まだ40%は余っている。撃ちまくる前は85%ぐらいであった。


遥は弾が空になったマガジンを隅に避けて、新たなマガジンをコンクリートの上に再度ばらまいていく。はぁ~、初の大ボス戦がこれかと、さすがに少し寂しいが安全第一な遥である。


「超技ラピッドファイア」


 仕方ないなと、やる気が全くない声で出血大サービスだと駅ビルからこちらに向かってくる特殊部隊軍団をみて、再度超技を使いスナイパーライフルを撃ちまくっていったおっさん少女であった。


ボスの戦闘シーンは大幅にカットできたようである。すぐに肉が砕け散る音が狙った先から響いてきて、全ての敵は沈黙した。




 数時間後、全ての宝箱を取りつくし、ほくほく顔でおっさん少女は駅前ダンジョンから帰宅したのであった。

















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ